Ninja 1000 SXの投稿検索結果合計:3881枚
「Ninja 1000 SX」の投稿は3881枚あります。
ニンジャ1000sx、Kawasaki、Ninja1000sx、ツーリング、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000 SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000 SXの投稿写真
-
2022年12月27日
219グー!
こんにちは。
ガラスコーティングでツルツルにしてもらったNinja1000SXくんですが、施工者から「カバーが擦れてタンクがくすんでます」とご注意いただきました。
さっそくカバーを裏起毛のに変え、タンクはコーナンで買ったひざ掛けをマグネットで留めてからカバーするようにしました。
タンクを磨く時も、「シャンプーは、こすっちゃダメ。水をかけて砂を落としてから『塗る』んです。仕上げの光沢剤も、半分浮かすようにそーっと塗る」なんだそうです。
今までゴシゴシしてたのは最悪だったみたい。
「ナニゴトニモセンダツハアラマホシキコトナリ」🤗
モトクルで投稿を拝見してても、モノをていねいに扱ってる方は、みなさん専門家に聞きに行ってはりますよね。ズボラしたらあかんわ。
@51147 さんおすすめの「バンサン」、リピってます。しらすのパスタは、しらす乗せ放題。欲張ってパスタが見えないくらい乗せてもらいました。鶏の丸焼きはとてもジューシーで、ガーリックとシーズニングでしっかりと味がついてて、めっちゃ美味しかったです。
-
Ninja 1000 SX
2022年12月26日
104グー!
久方ぶりの晴れの日曜日^_^
ちょうどクリスマスでもあり
サンタツーに参加^_^
しかしながら拙者の体形に合うサンタ
コスはなくツナギタイプのトナカイに…
着てみると足の短いこと…
果たしてninjaを跨げるのか…⁉️
しかも女子向けのコスなんで足首が
細い…ウェアーきたら足が入らず
ハサミ✂️でチョキチョキ…って
切ってみると…右足👌
左足は…アレ?入らん?えっ?
さっき切ったやん?
よく見ると左腕を切ってた…😱
なんてこっちゃ…😫
まぁなんだかんだで何とか乗れましたが…
来年はもっとちゃんとしたコスチューム
見つけよ…^_^
つか、この勢いで来年はハロウィンツー
でもするか…❗️コスチュームの選択肢は
多いから…^_^
来年が楽しみやぁ!
今年もあと少し…皆様ご安全に! -
Ninja 1000 SX
2022年12月25日
44グー!
1ヶ月点検でやっと慣らし第一段階終了。
6000回転まで回せる!
コイツやるねぇ!サイコー!
#ニンジャ1000sx
-
Ninja 1000 SX
2022年12月22日
31グー!
11月10日に入院、11日に手術して、1か月が経ちました。
レントゲン写真からは、異常は見られない。
傷もきれいにくっついている。
皮膚の感覚麻痺が有るものの、歩行などの動作には影響無し。
という事で、20日から在宅勤務で復職。
来月16日からは通勤しての勤務。
次回診察が2月13日。
バイク復活はその後かな…
#Ninja1000sx
#バイク乗りと繋がりたい
#Kawasaki
#ツーリング
#寒い -
2022年12月18日
217グー!
豊郷(とよさと)小学校の旧校舎。
旧中山道沿いにあります。
あのヴォーリスが設計を担当した、文化的にも貴重な建物。いまは退役し、図書館やNPOが入居して、ほかの部分は無料で一般公開されてます。
20年くらい前、新校舎建設にあわせてここが取り壊される話が持ち上がったときは地元民から猛烈な反対運動が起こって、一気に知名度が全国区になりました。工事をさせないようにと校舎に立てこもった市民団体の女性を工事関係者が投げ飛ばしたりしたこともあって、久米宏がニュースステーションで扇情的な報道を繰り返してたのを覚えてます。
取り壊し推進派の大野和三郎町長は、まるで文化を理解しない鬼畜みたいにボロックソに扱われてましたが、町は人口7000人の小さな自治体。耐震補強や維持保存の予算繰りは、相当キツかったことでしょう。町の予算や国庫補助金とかの現実問題も見据えてもっとニュートラルな報道できひんのかなと思って見てました。
階段の手すりにあしらわれたウサギとカメのブロンズ像は、子供達への素敵なメッセージですね。長年にわたって無数の児童に撫でられ続けたんでしょう、表面が摩滅してました。このすり減りかたも含めて貴重な文化財だなと感じました。 -
2022年12月11日
65グー!
今日は、バイク屋🏍さん主催の伊東マリンタウンツーリングに行って来ました!
バイク屋
道の駅 富士
箱根エコパーキング
伊豆スカイライン
伊東マリンタウン
いちごプラザ🍓
と言う流れでした!
天気が良くロケーションが良かったのですか伊豆スカイラインは通過ポイントでしたので残念ながら写真撮れず🤳✨😓
途中で台数が多い為
信号で分断された時に何度か先頭になってしまい緊張しました😅
融雪剤が撒かれていた所もあり注意が必要な時期になりましたね❄️
昼飯はマリンタウンで人気No.1と言う
賄い丼を食しました🍚
美味しかったなぁ✨😆
折り返し後
本体から逸れボッチになるハプニングがありましたが楽しい1日を過ごす事が出来ました👍