NSR250R /SP/SEの投稿検索結果合計:3003枚
「NSR250R /SP/SE」の投稿は3003枚あります。
ツーリング、2スト、ホンダバイク、バイク男子フォト、バイク好きな人と繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNSR250R /SP/SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NSR250R /SP/SEの投稿写真
-
2022年09月03日
145グー!
8/21 本州縦断弾丸ツーリング
八戸の街でホームセンターを探して2ストオイルを買い足しました。
ガソリンも満タンにして、本州縦断に備えます笑
八戸インターから高速道路に乗ったのは、ちょうど15時くらいでした。
快晴の青森県、岩手県は、まさにツーリング日和‼️
走っていても気持ち良いですね✨✨😊
東北を走った事なかったですが、写真一枚目の岩手山が目の前に見えてきた時は、山の存在感に感動しました‼️
北海道も良いけど、東北もゆっくりあちこち見てみたいなぁ☺️
前日の失敗を繰り返さないためにも、こまめに給油をしつつ休憩もするので、そんなにペースは上がらず、仙台市の辺りで日没になりました。
そこからは景色も見れないし淡々と走るだけですね。
仙台を過ぎた辺りの国見サービスエリアで、この日の初めての食事となる牛タンを食べました♫
なかなか美味しかったですよ✨
その後は、那須のサービスエリアでソフトクリームを食べようとするもの、21時過ぎだったので販売終了してて、、、
ソフトクリームくらいは24時間販売してくれー😭
宇都宮の近くのサービスエリアで、餃子を食べようとしても、餃子は全品品切れになってるし、、、
お土産売り場には餃子はまだたくさんあるんだし、食べさせてくれよー😭
餃子を楽しみにここまで頑張ってきていたので、半泣きになりながら唐揚げ定食を食べました😢
その後は、ひたすら淡々と、、、深夜の時間になって眠くなったけど、淡々と運転して、4時半に帰宅できました。
そして、8時からの仕事には無事に間に合いましたよ😂
私の仕事はテレワークなので通勤時間が無い分だけ助かりました😅
あー、しんどかったけど、無事に帰宅出来てホッとしてます。
時間の縛りがある本州縦断は、二度とやりたくないですけどね😅 -
2022年09月03日
101グー!
8/21 北海道上陸5日目
北海道ツーリング番外編
激動の1日が始まりました…
北海道での滞在は8/20までだったはずなのに、なぜか8/21を北海道で迎えてしまい…😓
苦肉の策で、苫小牧から八戸に渡り、後は自走で愛知県を目指す事にしました。
前日は、夜中の1時に苫小牧のホテルに入り、シャワーを浴びて寝たのは2時💦
5時に出港する八戸行きのフェリーに乗るために起きたのは4時‼️
2時間しか寝てない😵
3時間しかホテルに居られなかった😭
当然フェリーの予約をしていないので、空きがあるのかも分からず、めちゃくちゃ焦りながらフェリーターミナルに向かいました。
早朝の苫小牧は朝霧が凄くて全然視界が効かない💦
フェリーは見つけられてもフェリーターミナルがどこかも分からず、焦りまくって近くにいる警備員さんに聞いて、やっとの思いでシルバーフェリーのターミナルに着きました。
朝一のフェリーは空いているようで、拍子抜けするくらいあっさりと乗船手続きは終了し、そのままバイクを積み込んで乗船完了しました👍
八戸行きのシルバーフェリーは、今どき珍しい雑魚寝の大部屋もありますが、一つ上のクラスの個室が新日本海フェリーのツーリストSよりも快適な部屋で嬉しかったです😊
眠たいけど、初めて乗るフェリーなので珍しい物ばかりであちこち探検したり、遠ざかる苫小牧の街の写真を撮ったりして楽しんでました笑
興奮してあまり眠れなかったけど、2時間ほど仮眠してお風呂に入ったりして過ごしました。
八戸に着いたら、なんとこのツーリングで一番の快晴☀️☀️☀️
すっごいツーリング日和でした‼️
この後は、本州縦断(愛知県まで)弾丸ツーリングの開始です、、、 -
2022年09月02日
143グー!
8/20 北海道上陸4日目 その3
ライダーの聖地、開陽台‼️
今でも聖地かは分からないですけど、昔はそう言われてましたよね…
この330度の展望は全くもって素晴らしいです😊✨✨
この日は、バイクの日のイベントの2日目だったらしく、中標津町のスタッフの方々がテントであれこれやられてました☺️
アンケートに答えたら、牛乳🥛いただきましたよー♫
個人的には、農業新聞のお姉さんに取材されてビックリ😳
なんだろう、、、そんなにイケメンに見えたかな😂
あとは、ミスターバイクBGの編集者の方にも、NSR良いですね‼️って取材を受けて、来年の1月の本に掲載されるらしいです😌
良い記念になりました♫ -
2022年09月01日
100グー!
8/19 北海道上陸3日目 その5
エサヌカ線を堪能した後は、そのままオホーツク海沿いを南下して、サロマ湖、網走を通って斜里にある宿に向かいました。
この日は、枝幸から南は雨予報でしたが、幸いにも降られる事なく宿に着けました✨😊
この日はバイクの日という事で、サロマ湖の道の駅で徒歩宿のサロマニアンさんが主催するミーティングがあって、お土産も沢山貰えたみたいですが、そんな事は全く知らずに通過してしまい、、、😭
後で宿でお会いしたライダーの方から教えてもらいました。寄れば良かったなぁ😓
話を元に戻して、この日の宿は畑の中にポツンと一軒家のロッジ風景画さん‼️
斜里岳、知床半島も見えるし、ロケーション的には最高です✨✨
まるで美瑛の丘の中の宿のようなロケーションだなぁと思いました😌
道東にもこんな場所があるんですね✨
食事も美味しく、また泊まりに来たいと思いました☺️ -
NSR250R /SP/SE
2022年08月28日
188グー!
⬛︎アヒル隊長
・
先日、NAPSのレジ前で偶然にもアヒル隊長を見つけたので即時の救出部隊を出動して無事に任務完了‼️(*≧∀≦)ゞ
・
お腹押したらガァーと鳴きます。
・
振動したらピカピカ✨光ります。
・
これ、激しく机に打ちつけるぐらいでやっと光るぐらいって…笑笑😆
・
・
・
でもね…
あとから気付いたけど、こんなにビカビカ光ったらバイクに付けるのかは危険⚠️やし、それ以上に我がNSRには装着するスペースなんて無かったわ👀💦
・
チャリンコかランクル🚗行き決定たね笑笑🤣
・
#アヒル隊長
#バイクアイテム
#失敗
-
2022年08月28日
222グー!
⬛︎佐賀・国道207号線(海沿いルート)
・
小長町フルーツ🍓バス停大魚神社の海中鳥居⛩
・
波戸岬から佐賀を縦走して大村湾へ。
・
国道207号線を佐賀方面へ走ると突如現れるキュートなフルーツ🍓バス停たち。
・
いつも素通りして意識してなかったけど、いろんなフルーツ🍊🍉🍈🍎🍓のバス停があったのね🥰
・
●ガス欠で立寄ったガススタ⛽️のおじさん。
(と言っても俺より歳下ですよ😂)
・
若い頃(90年代)レーサーて菅生サーキットで歴代のNSR250に乗ってたらしく、ついついバイク談義に🔥がついて暫しの長居になってしまった(笑)😅
・
そこから大魚神社の海中鳥居⛩へ立ち寄ったら、今度はバイク初心者🔰のお姉さんに声掛けされて、またもやバイク談義で🔥盛り上がり。
・
ここから、武雄の餃子会館でお土産に餃子🥟を買って帰宅です。
・
・
#小長井フルーツバス停
#大魚神社の海中鳥居⛩
#ぼっちツーリング
#バイクのある風景⠀
#バイク好きな人と繋がりたい ⠀
#バイクのある生活 ⠀
#バイク乗りと繋がりたい ⠀
#バイクのある人生 ⠀
#バイク男子フォト ⠀
#ホンダバイク ⠀
#2スト ⠀
#NSR250R⠀
#honda⠀
#hondamotorcycle ⠀
#bikestagram⠀
#bikelife⠀
#motorcycle_moment -
2022年08月28日
219グー!
⬛︎2022.08.28 佐賀・唐津 波戸岬
・
浜野浦まで来たので。
・
20数年ぶりの波戸岬へ足を延ばしてみた。
・
前回、来たのは…
まだ小さい息子と娘を連れて海中展望塔にお魚🐠観察に来て以来だな(笑)😅
・
当然、海中展望塔の先のモニュメントもまだ無かったし。
・
(恥ずかしいからバイクのみ記念撮影ね!)
・
岬の先っぽの灯台までも行ってなかっけど、白い水中鳥居⛩もあったんだね👀
・
・
ただ…
水中鳥居⛩のある岩場は。。。
漂着物の海洋ゴミ…酷すぎ💦😵
・
なので水中鳥居までは行かずにUターンしました。
・
・
・
#波戸岬
#バイクのある風景⠀
#バイク好きな人と繋がりたい ⠀
#バイクのある生活 ⠀
#バイク乗りと繋がりたい ⠀
#バイクのある人生 ⠀
#バイク男子フォト ⠀
#ホンダバイク ⠀
#2スト ⠀
#NSR250R⠀
#honda⠀
#hondamotorcycle ⠀
#bikestagram⠀
#bikelife⠀
#motorcycle_moment -
2022年08月28日
54グー!
今日は奈良県下北山の方までツーリングに行ってきました。🏍
帰りに焼肉馬酔木よって焼肉ランチ😊
ほんとここの焼肉安くて美味しい❤️
#NSR250R
#ツーリング#ツーリングスポット
#ツーリング#ツーリング
#ツーリング#ツーリング好きと繋がりたい
#バイク#バイクのある風景
#ドッグファイトレーシング
-
2022年08月28日
179グー!
⬛︎2022.08.28 佐賀玄海町 浜野浦の棚田
・
最近、投稿をよく見かける場所に行ってみた。
・
Googleマップで行くと迷うかもだけど(笑)😅
・
行先案内された地点(国道204号線上のポイント)の下にある農道に展望台あります。
・
丘から海岸近くまで伸びた狭い谷合に稲🌾が実る美しい棚田が密集した感じ✨
・
きっと…
日没の時間帯なら夕日に焼けた絶景が見れただろうね。
(次回に期待しよう)
・
・
・
#浜野浦の棚田
#ぼっちツーリング
#目的地は未定
#バイクのある風景⠀
#バイク好きな人と繋がりたい ⠀
#バイクのある生活 ⠀
#バイク乗りと繋がりたい ⠀
#バイクのある人生 ⠀
#バイク男子フォト ⠀
#ホンダバイク ⠀
#2スト ⠀
#NSR250R
#honda⠀
#hondamotorcycle ⠀
#bikestagram⠀
#bikelife⠀
#motorcycle_moment -
2022年08月27日
131グー!
8/18 北海道上陸2日目 その3
宗谷岬に到着!
でも17時を過ぎていたので、展望台で配布していると言う四極制覇の証明書はもらえず…
最北の証明書をもらえる日は来るのだろうか…😅
この日の宿泊地は、前から泊まってみたかった宗谷岬の宿!
その中でも口コミがとっても良かった民宿の宗谷岬さん☺️
女将さんがとても親切で、バイクもシャッター付きのガレージに停めれます。
夕食のタコしゃぶ🐙、初めて食べましたがこれまた美味い!
他の料理も美味しくて、幸せな夕食時間でした…☺️
最北端の碑は、もう何回目かなので宿に入る前にはサラッと撮影して終わりましたが、夕食後に散歩で行ったついでに、無人となった碑と一緒に記念撮影しておきました😌 -
2022年08月27日
96グー!
8/18 北海道上陸2日目 その2
羽幌で昼食の後は引き続きオロロンラインを北上しました。
天塩の手前にあるUNO FARMさんに寄り道😌
前回、天塩の道の駅で食べたソフトクリーム🍦が美味しすぎたので、そのミルクを生産している牧場に直接お邪魔したかったのです😊
オーナーさんと話が盛り上がって写真を撮り忘れましたが😅、牛乳とソフトクリームが美味すぎ‼️
牛乳は甘いのに後味スッキリ✨✨
乳製品好きな人は行かないと人生損してますよ!笑
オトンルイの風車群、今年で見納めだから先月見に行ったのに、また見ることになろうとは…😆
せっかくなので、建設中の風車も撮影しておきました。
風車のブレードがかなりデカくなってるので、そりゃ効率も良くなって台数減らせるはずだよね〜😆
利尻富士も綺麗に見えてました✨