NS-1の投稿検索結果合計:1063枚
「NS-1」の投稿は1063枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNS-1に関する投稿をチェックして参考にしよう!
NS-1の投稿写真
-
NS-1
2024年12月06日
82グー!
ブレーキ、クラッチレバーを交換。
手軽にと言いたいところですが、クラッチレバーのボルトが固着して外れず…半日がかりで何とか外しました…
Amazonの安物で、レビューはグラグラとかあまりよく書かれてませんでしたw
組んだあとに他のネジも増し締めしたら、ソコソコカッチリしています。おそらくレビューは増し締めせずにそのままだったのかなと思います。
特にクラッチレバーは自分的にはノーマルより格段に扱いやすくなりましたので、満足度は高いです。
あとはグリップヒーターのコントローラーをセパハンに取り付け。コントローラーのステーがオフセットしてる関係上、ひっくり返しにしかつけられませんでしたが、スッキリはしたかなと思います。
試運転がてら、近所の河原の紅葉を散策してきました。 -
NS-1
2024年11月21日
68グー!
今日は昼過ぎまであいにくの天気でしたが、合間を縫って右だけしかなかったミラーを交換。
視認性度外視のステルスミラーをつけて見ました。セパハンだと角度が厳しそうだったので、ハリケーンの角度付きのアダプターをつけてます。視認性は悪いですが、見えないということもないかなという感じですw
あと元々の純正メーターが日焼けで文字盤がボロボロだったので、ヤフオクで純正のタコメーターとDAYTONAの機械式スピードメーターを落札。オドメーターがあるので、燃料計のないNS-1に欲しかった機能がつきました。メーター照明も直流にしたので、ついでに付け替えたウインカーとあわせて、次回は配線を少しまとめていきたいと思ってます。
-
NS-1
2024年11月10日
61グー!
Amazonで安物でしたが、マイクロウインカーを購入して、なんちゃって今時ウインカーにw
根元が防水性に乏しいので、グルーガンで防水をと思いきや、グルーガンが見つけられず、取り急ぎビニテを巻いて簡易的に防水?
ついでに無音のLEDリレーのため、ウインカー消し忘れ防止にキジマのウインカーブザーも取り付けました。
ピーピー情けない音ですが、2ストサウンドの中でも何とか聞き取れます。
仕上げにホーンを移設して、DAX用のHONDAエンブレムを装着。
いざ試運転と思いきや、フロントブレーキがストップランプつかなくなり、あれこれ分解して接触不良を解消。夕方にやっと近場の河原まで試運転
してきました。