MT-09/SPの投稿検索結果合計:7099枚
「MT-09/SP」の投稿は7099枚あります。
春スポット、AKASO、BIGMAMA、MT09、mt-09 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-09/SPの投稿写真
-
MT-09/SP
2022年03月09日
75グー!
テレビが壊れ、明日新しいテレビが来るので、テレビの近くにあった子供のおもちゃも断捨離すべくとりあえずテント内に移動😊
使い方間違ってる〜😱俺の癒やしの空間がぁ😅
下の子が楽しそうに手伝って運んでくれたので良しとしようかな😁
明日午前中テレビ入ったら近場走ろうかな😊 平日の公休は良いね〜 コロナ禍だからできる限り近場のお散歩だけど😊
そうそう
来週は3回目のワクチン接種😁接種した次の日とか普通に仕事だけど熱や頭痛、倦怠感等、大丈夫かなぁ😅副反応あまり出ないことを祈る😆😆😆
休みとればよかった😅
次林道アタックできるのは再来週位かなぁ
明日は荷物すべて下ろして走ってみようかな😆軽そう😁
-
MT-09/SP
2022年03月08日
80グー!
今日は急遽午後半休に😁
有給取得しないと消失するため無理矢理休みました😆
でも、半日することなく
とりあえずバイク眺めて昼寝します(笑)
こっち側の駐車スペースはペグ打てないので重石で(笑)後ろは風除けしているグランドカバーあるしバイク前も風除けと車停めているので通行人からも全く見えない秘密基地😆😆😆
前室はバイクあって出せないけどカーポート内だから問題なし(笑)
しかしよく壊れずに使えるテントだなぁ
穴は仕方ないけど(笑)
ちなみにグランドシート壁に使ってしまったので予備のシート使ったら寸法足りず😨
なので デイトナのメンテナンスマット2つ敷いてその上にグランドシート、そしてテント設営工具や物置にアプローチするスペース作ったけど、肝心のバイク周り狭くて作業出来ない😱 -
MT-09/SP
2022年03月08日
96グー!
土曜日はサバゲーで知り合った子の弟君(20)とツーリング
免許と初バイク(トレーサー9GT)歴半年の子だったので熊本の荒尾港からフェリーに乗って島原行き
お昼を食べようと色々探したけど開いておらず
かといってチェーン店も…と食べずにフラフラっと南下してたら感じの良さそうなハンバーガー屋を見つけました
#BIGMAMA というお店ですが雰囲気は最高にいいし、もう一度行きたいと思いました
3/10のヒルナンデスで紹介されるらしいので行くならその放送前かな(笑)
島原半島を海沿いに一周して震えながら帰宅
昼と夜の温度差が10度以上あった為か脚の熱を完全に奪われお風呂に1時間浸かってなんとか回復
翌日は山口県へ
この日のメンバーはサバゲー知り合った子の免許とったばっかりの友達(22)を連れて #豊浦ブルーライン でご飯を食べ、山中をツーリング
海沿いは角島目当ての人で混んでましたけど全然人が居なくて気持ちいいツーリングになりましたとさ
p.s自分のいつものメンバーは年齢幅がかなりあるのですがいつも楽しくクレイジーにツーリング出来て良いなぁ~って思ってます
なので若い子には運転技術を教えつつ、面倒くさいオジサンにならないように心がけてます -
2022年03月07日
226グー!
先日の静岡ツーリングで大あんまきを買ってくるという指令を達成出来なかったのでリベンジです。
、、、と言ってもよくよく調べたら藤田屋さんは岐阜にもいくつか出店されてるじゃないですか😲
なので手頃な距離のカラフルタウン岐阜店へ向かいました。
しかしこういう大型ショッピングセンターはバイクには厳しい💦二輪用の駐車スペースは奥まった場所にありしかも自転車や原付で満杯。平面駐車場で場所を探して減速するとガンガン追い越しされる😰なんとか軽自動車用スペースを見つけて停めました。
ともあれ無事藤田屋さんで購入出来ました。
あずき✕2
カスタード✕2
桜(季節限定)✕2
の6本。
屋号の宛て字が面白いですね。
「池鯉鮒」=ちりゅう
江戸時代はこう書いたそうですね。 -
2022年03月06日
53グー!
浜松市天竜区佐久間にある中央構造線断層谷観測地まで🏍
中央構造線は、茨城県の霞ヶ浦を東端に長野県の諏訪湖から南下し九州までを横断する世界第一級の断層だそうです。
歴史を遡ると日本列島がまだアジア大陸の東の縁だった一億年以上前の話だそうです。
もう少し調べてみようと思いましたが難し過ぎて辞めました。笑
ただ、地球は生きてるんだなと感じた今回のツーリングでした🌏
#中央構造線
#地球の息吹
#ソロツー
#行き先はどこだっていい
#mt-09 -
MT-09/SP
2022年03月06日
152グー!
昨日 またまたダブルMTブラザース
朝ゆっくり7時に出発 秩父にわらじカツ丼を食べに
滝沢ダムで記念撮影から目的地の 安田屋小鹿野本店に 順番待ちしていると 猫😺が寄ってきて 俺の膝の上に❗(何で猫😺にはもてるの🤣)
そして順番がきて 3年ぶり やっぱり美味しい😋
お腹も満たされ 群馬方面に 天気がだんだん怪しくなってきて 少し雨も降ってきました
鹿沼足尾線 粕尾峠 ここ超ヤバかったです
最初に登って行く時に やけに両端に雪が 多いなと
思っていましたが 兄貴何時ものようにガンガン
突き進みます❗
そして標高1000メートル付近では イン側全て
ブラックアイスバーン だけどもうひきかいせません(涙)
そして先ほどまで14℃あった気温が7℃まで下がり
少しですが 雪まで降ってきました‼️
まあ 結果てきには 無事に帰って来ました
兄貴が申し訳ないと思ったのか 帰りの佐野パーキングエリアで 佐野ラーメン🍜おごってくれました
高速道路150キロの 一般道300キロ疲れました。
-
MT-09/SP
2022年03月05日
38グー!
久しぶりの投稿です🙂
車検前にメンテナンスしました。
まずはオイル交換、Amazonでオイルセット安かったので、オイルフィルター、ドレンガスケット付き
オールインワンはいいですね😄
クーラント交換もワコーズで、これからどんどん暖かくなってくるので冷却効果⤴️⤴️
メインはこれ‼️スーパースプロックス、スリードチェーン交換
ドリブンスプロケットはザムの17丁注文したけど出荷未定で1月後か半年後か、いつくるかわからないので
とりあえず16丁のサンスター取り付けて入荷したら付け替えることに😳
17丁で最高速側にしてコーナーでのアクセル操作&ドンツキ解消もくろんでたのに( ノД`)…
気長に待ちますか -
2022年03月05日
80グー!
今日は久々の土曜日休み。3月は仕事少し落ち着きそうです。
ちょっと用事があったので朝からバイクでお出掛けしてきました。手土産を買いに藤田にあるKuroffleへ。ついでに家へのお土産も買いました✌️
開店前に着いたんですが、既に1組待ってました😲
オーナーさんかな?開店準備に表に出てきて、MT-09を立ち止まって見てくれて(◉︎ɷ◉︎ )
バイク全く詳しくないんですけど、このバイクめちゃくちゃカッコイイですね😲って言ってくれて(*´ ³ `)ノ
めちゃくちゃ嬉しい😳
そう!バイク知らない人にカッコイイって言われるのが何故か1番嬉しいんですよね😳
バイク知ってる人はお世辞でカッコイイって言うことはあっても、知らない人は基本触れないし、バイクの話をしてこない。
という事で、もぉこのお店大好き(笑)100個くらい買いたい気分でしたが、ツーリングバックだったんで…
また買いに行こ~っと🎶