MT-07/Y-AMTの投稿検索結果合計:315枚
「MT-07/Y-AMT」の投稿は315枚あります。
SSTR2025、SSTR、mt07、アフターSSTR、ミシュランタイヤ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-07/Y-AMTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-07/Y-AMTの投稿写真
-
05月25日
132グー!
本日のお宿です!!
金沢以外雨に濡れてなかったのですが、岐阜に入った途端雨がめちゃくちゃ降ってきました😭
温泉気持ちよかったのでヨシとします!🤣👍
#アフターSSTR -
05月25日
107グー!
きっときと市場!!
実は会社にいつも来てもらってる富山出身の佐川ドライバーに教えてもらいました!!🤣
ホタルイカ、白エビ、蟹の最強海鮮丼美味すぎました😭👏👏
#アフターSSTR -
05月24日
84グー!
永源寺かかしワールドで写真を撮らせてもらいました!
主に個人の方の畑の中で展開されているので流石に立ち入れませんが凄くリアルで異空間でした!
#MT07
#永源寺案山子ワールド
#珍スポット
-
MT-07/Y-AMT
05月14日
47グー!
平日休みが取れたのでMT-07を駆る😆❗️
今朝は曇天だったけど晴れてきて良かった〜☀️☀️
#宮ケ瀬
#道志みち
#都留
#相模湖公園
#mt07
#晴れた日はバイクを駆る
#バイクのある風景
#バイクが好きな人と繋がりたい
#美味しいものに目がない -
MT-07/Y-AMT
05月11日
30グー!
Y-AMT、クラッチレバー計画始動!w
これ、ミラーのクランプをクラッチありのヤツに交換したら割りと行けんじゃね?って思い立って実行しました。
レバーを握ってシーソーペダルに干渉さえすればシフトアップだけでもいけそうだなって。
しかし純正レバーでは厚みが足りない為、ペダルの頭をかすめるだけで当たりません。
そこで部屋に転がってたレブル250の社外レバーをはめてみた所、見事干渉!スイッチペダルが作動します。
てわけでスイッチペダルにストレスの無い干渉をさせるためしっかり車種用のモノを買ってペダル形状にそって切削しようと思います。
Y-AMT、それはそれは便利で楽チンな機構なのですが、エンジン出力最大モードはATモードには無くMTモードのSPORTモードしかありません。モード何回言うねん。
折角解放的に走るのであれば気分に味付けをしたいよねって事でチャレンジしてみようと思います🏍️