MT-07の投稿検索結果合計:4975枚
「MT-07」の投稿は4975枚あります。
一服スポット、YAMAHA、IRCイノウエ、岩床、青野ヶ原 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-07に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-07の投稿写真
-
22時間前
344グー!
西六甲で
Nowモーニング☕🍞🌄
Aset:トーストとドリンク
Bset:ドッグとドリンク
Cset:サンドイッチとドリンク
いつもBset
Aにはサニーサイドアップが付いて
魅力的なんですが
なぜかいつもドッグを頼んでしまう
100円値上がりしました
もともとリーズナブルだったので
値上がりしても仕方ない
値上げしても納得の値段だと思う
ここのランチは
ボリュームもありとても美味しい
おすすめは
「オムライス」
上田桃子プロ
や
諸見里しのぶプロ
の命名したセットメニューもあります
六甲国際ゴルフ倶楽部に近く
プロゴルファーも多数来店
かつては私も
ゴルフプレーの後に
よく利用してましたが
今では年間に数回になってしまったなぁ
居心地の良いカフェレストランです。
#モーニングコーヒー
#モーニングセット
#ミニバイク
#果林
-
MT-07
05月09日
366グー!
またもや
値上げ❗
原材料の高騰で
メーカーの販売価格が上がる
とのことです。
販売店も利益確保のためには致し方ないのでしょうが、
「根をあげる」のは私の懐です
こうなってくると
激安タイヤを探し求めて
自力交換作業かぁ~
台湾製タイヤかなぁ
チューブ付きならば簡単作業やけど
チューブレスはバールだけやとちょっと無理かもなぁ
バランスとることも無理やしなぁ
タイヤ持ち込みでしてもらえるとこ探そう
#激安タイヤ
#IRCイノウエ
#BRIGESTONE
#DUNLOP
#NANKAN
-
MT-07
05月06日
55グー!
先週、ウィンカースイッチが壊れた07。
もともと純正が使いにくいので、好きだったXJRタイプの汎用品を買って07に合うようにしていました。
純正は明らかにコストダウンの影響か小さくて節度も無く使いづらい!なので純正に戻していたけど再び汎用スイッチにすることに。
カプラーは前回作った物を外して、汎用スイッチとメス端子をネットで購入。再び製作!前回と同じタイプのスイッチボックスを購入しましたが、汎用品にありがちな全く同じというわけでありません。
そして、それは購入して分かるというもの^_^
まず、前回は、配線を調べて配置してカプラーをつないで確かめるとパッシングとホーンが連動という要らぬ世話が。
今回は、写真には無かった要らぬ➕αの配線が.....見たところウィンカー線から出る❓の線。不必要そうなので迷わずカット!後の配線の色はどうやら前回と同じようなのでカプラーへの配置は前回同様にして、終了
取りつけてみるとパッシングがつかない?これは、2本あるホーン線を差し替えてOKに。今回は比較的早くすみました。 -
05月04日
382グー!
東京駅
ひかり659A号 19:03発 新大阪行
ディズニー
ファンタジースプリングのラッピング
新幹線のラッピングはたくさんあれど
なかなか見れないものです
過去に
500系のエバゲリを見ましたが
通過を眺めたので
写真は撮れなかった
たまたま今回は東京駅で
のぞみ83号 19:09発 広島行に
乗車するためホームに上がると
止まっていました
これには乗らないので
写真を撮りました
ひかり659号は
のぞみ83号が三島辺りで
追い抜いて行くのであろうから
三島駅で停車中のを見れるかも
と思いながら
携帯さわっていると
見過ごしました
東京駅では
たくさんの方々が
記念写真を撮っていて
自撮りはちょっと恥ずかしくて
止めました
新神戸には21:50着
ご飯どうしよう~😖💦
-
05月03日
59グー!
5年来の悲願、滋賀県彦根市の廃村、男鬼集落跡をやっと訪れることができた。
舗装されてるけど落ち葉小枝小石が多すぎて、林道みたいになってるところを抜けると、約50年経過した廃屋がポツポツ。
なんとも言えないクラクラする感覚とともに何故か胸が締め付けられるような思いが…
少し進むと鳥居が目に入って比婆神社にバイクを止める。そこで神社を掃除されてる方に声をかけられ色々お話をきくと、鳥居の先2キロほど登ると頂上に本殿があり、バイクならすぐそばまで行けるので是非にとのこと。
暗峠ばりの急勾配の細道を延々登ると本殿に続く鳥居が現れる。先程の方がこまめに道中整備・掃除されてるとあって荒れ果てた感じは全くない。普段初詣も行かないような私ですが、凄く厳かな晴れやかで心が洗われた気分になりました。
遠方からや、最近はネットで見て訪れる若い人が結構いるとのこと。
神社を後にして男鬼峠を越えてグニャグニャ道を下ったところのナウマン象の像を撮影、なかなか充実したショートツーリングを楽しめました。
#男鬼峠 #男鬼集落跡 #廃村 #比婆神社
#ナウマン象の像 -
05月03日
414グー!
青野ヶ原駅
青野ヶ原って自衛隊の演習場のイメージ
その隣には葡萄園があり
その西は紫電改の鶉野飛行場跡、陸軍姫路駐屯地跡があり
軍用地なイメージ
JRの青野ヶ原駅ってどんなとこか?
気になって行ってみたら
普通のローカル駅でした
弱冠軍用的な何かあるのかと期待しましたが普通でした
手前の加古川の川面に見える岩床が気になりました。
上流には闘竜灘があり
この辺りの川には特殊な岩床がみられます
夕方には
お腹が減って何を食べようか?
ステーキ
カレー
ラーメン
どこも人だらけ
仕方なく
大阪王将に並んで
ミニチャーハンと
ミニ焼きそばに
ギョウザ
キョウザ
神戸では味噌ダレで食べます
大阪王将ならば関西圏のお店だと
「味噌ダレ下さい」とお願いすれば
出してくれます。
味噌ダレで食べるキョウザは
それなりに逸品ですよ
美味しかった
#青野ヶ原
#岩床
#餃子
#大阪王将
#焼きそば