
ロクとうちゃん
▼所有車種
-
- MT-07
愛車は、FZ1、MT07と125Dトラです。2018年に退職して、専門学校で2級整備士免許(二輪.ガソリン.ディーゼル)を取得しました。今はカスタムパーツ屋でパートのおじさんをしています。柴犬も大好き?です。




先週、ウィンカースイッチが壊れた07。
もともと純正が使いにくいので、好きだったXJRタイプの汎用品を買って07に合うようにしていました。
純正は明らかにコストダウンの影響か小さくて節度も無く使いづらい!なので純正に戻していたけど再び汎用スイッチにすることに。
カプラーは前回作った物を外して、汎用スイッチとメス端子をネットで購入。再び製作!前回と同じタイプのスイッチボックスを購入しましたが、汎用品にありがちな全く同じというわけでありません。
そして、それは購入して分かるというもの^_^
まず、前回は、配線を調べて配置してカプラーをつないで確かめるとパッシングとホーンが連動という要らぬ世話が。
今回は、写真には無かった要らぬ➕αの配線が.....見たところウィンカー線から出る❓の線。不必要そうなので迷わずカット!後の配線の色はどうやら前回と同じようなのでカプラーへの配置は前回同様にして、終了
取りつけてみるとパッシングがつかない?これは、2本あるホーン線を差し替えてOKに。今回は比較的早くすみました。