MT-03/ABSの投稿検索結果合計:1649枚
「MT-03/ABS」の投稿は1649枚あります。
ツーリングスポット、YamahaMT03、バイク写真部、バイクのある生活、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-03/ABSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-03/ABSの投稿写真
-
2024年09月06日
147グー!
天気良かったんで、西伊豆スカイライン🏍️💨⛰️
気持ちイイィィィ〜😆😆😆
#バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #ツーリングスポット #静岡 #伊豆 #西伊豆スカイライン #だるま山 #絶景 #富士山 #yamahamt03 -
2024年09月04日
184グー!
MT-03今日納車と成りました🎊嫁さんにバイク屋さん迄乗せて行ってもらいましたが、何とサイドスタンドを降ろしたままクラッチミートという失態をやって仕舞いました😭で、その前にグローブを何と左用を2枚持って行って🆖もう一度家まで帰って⇒五色台にタイヤを削りに行ったのですが、クイックシフターがちゃんと作動しない😭🆖2速3速に入らない😆使えるのは5速6速🤔走りに集中出来ず約50kmの初乗りではタイヤは端まで削れませんでした(6枚目)😢しかし、プラナスマフラーはその気にさせる音で、良い買い物をしたと思います💨何だかな〜の初RIDEでした😞で、その前に法事の打合わせで『ささや』さんで、すしうどんセット990円を頂きました😋うどんは多分冷凍物かと思いますが、寿司はおおきなネタで美味しく頂きました(8〜10枚目)😋👌クイックシフター付けておられる方がおられましたらアドバイスよろしくお願い致します🙏
-
2024年08月25日
124グー!
タマゴ、着地失敗😅…センターずれしまして😅
とろろの麦ごはん🍚がむちゃくちゃうまい😋😋😋
自然薯とろろの究極の朝ご飯🍚@箱根の『自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店』さん
一昨日ですが、近場で曇天の朝ツーリング☁️🏍️💨
究極の朝ご飯
・黄金麦飯(白米6割に対し、国産麦を4割)はお櫃で来ます😋🈵
・自然薯とろろ(ガリ昆布・ネギ・わさび)
・自然薯さつまあげ
・坂本さんちのこだわり卵
・極上海苔の佃煮
・山北町「絹華豆腐」
・こだわりの特選アジ干物
・自然薯のすり流し汁
・木の子汁
➕冷たいこだわり蕎麦(小)と佐賀の一番海苔
お値段は…観光地なりでちょっとしますけどね😋
#ツーリングスポット #朝飯 #美味い #箱根 #山薬 #究極の朝ごはん #自然薯 #とろろ #グルメ #箱根ツーリング #バイク -
2024年08月21日
178グー!
昨夜放映アンタチャブルの『早速行ってみた日帰り5大讃岐うどんの旅』に『営業10分の幻のうどん』大庄やさんのコーナーで端の方に夫婦で映り込んでいました(5枚目)😅で、今日は夫婦で先ずバイク屋さんでMT-03のCUSTOM進行具合を見て、ローダウンの足付き確認とマフラーのお支払いを完了👌サイドスタンドはCutせずに行けそうです(3枚目)🤔〜の今日の讃岐うどんは『セルフうどんおかだ』さんで冷かけ小250円とかき揚げ150円を美味しく頂きました😋最後に『東山魁夷せとうち美術館』にて大人のデートで完結致しました😅👍美術館は65歳以上は無料なので、喫茶コーナーにて『あまもと抹茶セット』590円を瀬戸大橋を眺めながら美味しく頂きました😋
-
2024年08月19日
134グー!
大きいのが好きです😍
①〜④牛久大仏様 とか
⑤⑥でっかいまさみちゃんとか…
#バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #茨城 #ツーリングスポット #牛久 #牛久大仏 #浅見弘子巨大化最高 #長澤まさみ #シンウルトラマン #yamahamt03 -
MT-03/ABS
2024年08月16日
67グー!
2024/05/17
今日は土日に@103363 さんに遊んでもらう為、
山梨へ前泊しにレッツらGO((((oノ´3`)ノ
お昼にゆっくり出発してトコトコのんびり走ったよ~(゚∀゚)
ついでに何件か道の駅巡り(*'▽')うへへ
【八王子滝山】
お昼時に着いたから?!駐車場渋滞が凄ぃ…
バイクなんで失礼しマーす( ´艸`)www
東京地区はコンプリだじぇ!(1件しかない笑)
☟☟☟
【小菅】
地図確認して…次は411走ってれば小菅に着くな!
あ!途中から知ってる道だぁ!
あーん、奥多摩周遊道路…今日はおあずけ…!
看板あるから無事に到着っ!やっぴー♪
☟☟☟
【丹波山】
大菩薩ラインに戻らなくても、なんかショートカットの道あるなぁ…
県道18号に入って木漏れ日くねくね道路!
日本一のローラー滑り台の所に出てきた!ここなんかぁ!
結構な急勾配。いや、ここまで歩くのは大変だぁ笑
誰かに送ってもらえる状態で、またこよ(笑)
☟☟☟
【甲斐大和】
大菩薩ライン走り切ってから、左折でショートカットコースがあるなぁ…
………
………えっ
なにこの道www
県道201号 塩山停車場大菩薩嶺線
最初は走りやすい道かと思ったら…
激狭急勾配ヘアピン4連目途中で前走ってた黒猫さんが窓から手を出してお先どうぞの合図…
いやいやいや、ここで?!ぴゃー!
こんなとこで譲ると思ってなかったから…もたもた…
急かすハンドサイン…んにゃろぅ!(/・ω・)/くっちゃうぞ!急かすなやぁ!
のんびりトコトコ走ってると…
ちっちゃな滝はっけーん!
え、、、素敵すぎるんですけどー!
とりまえず写真撮ろ…と降りてから気付く、大量の羽虫。。。
うひゃぁ…。
メットはとらずに、撮って即刻退散w
やっと上りきって登山道が見えてきた…!
記念写真をロッジの前でパシャリ。
下りは、まだ快適道路でした(/・ω・)/
なーんか、めっちゃ疲れたぁ(ノД`)・゜・。
やっとこ道の駅に着いて、おやつ♪おやつ♪
「えびぽんせん」こういうの好きー♡
ライコランド甲府で#バイクジンTTのポイントゲットして
本日のお宿、りょーくん家に到着ー!
息子ちゃんと3人でごはんを食べにレッツラゴー!
手羽先が食べたい気分!って我儘を叶えてくださり大満足( ´艸`)クスクス
家に帰ってから風呂は熱めがイイ!と第二の我儘を炸裂
そして、風呂上りはソファで寝落ちしてしまい…
せっかく用意してくれていた布団を使わないというwww
しかもブランケット掛けてくれてたのww
やさしいかよ…(´;ω;`)ウゥゥ
おやすー(^^)/ -
MT-03/ABS
2024年08月16日
74グー!
2024/05/04
前日の女子ツーで走らなかった分、元気が有り余ってる状態の私(*'▽')笑
@69708 と@103363 さん@52869 さんのデートを散々羨ましがったら、
HP残量次第でまこりんが一緒に走ってくれる事にw
わーい( *´艸`)クスクス
まこりんは前日600㌔も走ってるから、近所散歩ツーを想定してたら…
「山行くからちゃんと防寒してきてね!」との連絡。
はて…秩父かな?いや、集合場所的に茨木方面?とワクワクしながら向かったら…
「群馬行くよ!」なんですって!この間まで入院してたはずなのに!
何言ってんだコイツ笑と思いながら出発w(褒め言葉)
群馬はどこ走っても最高だからなぁ~♪ドコかな~♪
詳細は謎のまま走り出した、ミステリーツアーのSTART(/・ω・)/
道中で聞くビーナスライン最高談は本当に羨ましすぎて!
アフリカツインにトルク不足を感じるってどんなに楽しかった事か…
りょーくんに絶対連れてってもらうんだ…!と誓ったよ笑
バイク快適素敵道路は、地元案内最高って事よ…
私もホームグランド欲しい!奥多摩あたり道覚えようかな(笑)
群馬目指して走ってる時に、山が近づいてくるの気分テン上げだよねぇー
青看板みてもドコ走りに行くのかわかんないから、ドキドキで草
山に入って来てからネタ晴らし…「渋峠」だよ♪
なーんですってーっ!めちゃ走りたがってたトコやん最高かよ!ウヒョー!!!!
殺生ゲートなんて怖い名称…覚悟して走るぜ♪
クンクン…これは……!硫黄のかほり!!!
火山ガスが途中噴出してるから、停車禁止区間なんてある…!
車じゃないから防御力低いんでは…と、横を見るとチャリダー発見。謎の安心感で草ー( *´艸`)クスクス
草木も生えない厳しい自然環境に所々黄緑色の岩肌…
噴気した火山ガスが漂う様はまさに殺生ゾーン!(笑)
くねくね上って標高が上がってくると、空を散歩してる気分になれる✨
最高景色に終始感嘆し、感動してると…
インカムから聞こえてくる前方を走ってる車へのお小言が…
いや…初道路の感動台無しじゃん…
澄んだ空、近い太陽、高山植物特有の低い背丈の木々やゴツゴツした岩肌。
春の息吹を感じる山々の風景に、聞こえる暴言…
いや…最悪じゃん…
一気に悲しくなって思わず泣いちゃったよ(´;ω;`)ウゥゥ
仲直りしてツーリングは続行(笑)
志賀高原『横手山ドライブイン』に到着!
止まると太陽がポカポカしてあったけぇ…ウヒョー
流石のGWで駐車場がしゅんごい(*'▽')
運よく看板横の駐車場空いてたラッキー♪と思ってたら、
坂道になってるから皆避けてたみたい笑
MTちゃん軽いもんね♪気にならなーい♡
写真をパチリ後に早速中に入って、しばし休憩♪
寒いの気にしない屈強男はやっぱりソフトクリーム食べてて(笑)
ちょこっともらったけど、ひゃっこくて、んまー♪
まこりん曰く、前回渋峠は@32314 &@94402 ペアと来たケド
「熊笹って何ですかねー?」って聞いたら、
「来る道中、そこらへんに沢山生えてた葉っぱですよー!」
って教えてもらったらしい( *´艸`)ブッフォwww
じゃあ熊笹ソフトって『そこらへんの葉っぱソフト』だねぇ何て言ってたら
私的ツボった(*'▽')ニマニマ
来た道引き返して2度楽しむ渋峠♪
念願だった雪の回廊と日本国道最高地点で写真をパシャリ
チャリダーの方々が記念碑横で写真待ちで並んでたので…
横着して手前で写真撮ったわ笑
記憶が呼び起こすきっかけになればイイのである!笑
#バイクジン ポイントも無事にゲットして大満足ー♪
下りの方が空に落ちてく感じで!今まで登って来た道を見渡せて壮観…
途中、草津白根山頂の湯釜は立ち入り禁止で見学出来なかった…残念っ
次回は万座温泉方面道路も走ってみたいなぁ!
楽しみがなくならなーい!((((oノ´3`)ノ
途中、草津は車の大渋滞で温泉街は次回のお楽しみに持ち越し。
道の駅八ッ場で休憩♪
まこりんの情報網を頼りに美味しいと噂のパン屋さん♪
丸いわモチーフのメロンパンとダムカレーで乾杯♪
完成が令和2年って最近出来たダムなんだね(/・ω・)/
色がブルーに見えたりグリーンに見えたりするの不思議ー!
走り再開して…そういえば修理し忘れた!ということで路肩に一時停止。
アフリカちゃん、メーターケーブルが抜けて80㌔位走ってたみたいwww
すぐに修理出来るのはスゴよね…メカに強いの尊敬する(*'▽')
一緒に走ってて何かあった時、頼りになるから安心するよね!
お腹も減ってきたので、前回の群馬ツー時に話してた気になるお店『あおぞら』
焼肉屋さんで駐車場に漂うイイかほり…じゅるり🤤
辛さにビビりしくさってカルビラーメンはもうちょっと辛くしたかったかも!
次は2辛にしてみよう!あーでも石焼ビビンバも冷麺も気になる!気になる!!
群馬は楽しみが尽きない最高スポットなのよ
いっぱい走れて幸せじゃーん!!!
連れてってくれて、ありがとまこりん!