MONKEYの投稿検索結果合計:5525枚
「MONKEY」の投稿は5525枚あります。
ホンダ、モンキー、ツーリング、バイクのある風景、フォトコンテスト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEYの投稿写真
-
2020年10月05日
81グー!
#島根県立出雲歴史博物館
#出雲大社
#バイクのある風景
#日本一の国旗がなびく出雲大社
#東洋一 日御碕灯台
#日御碕神社⛩ -
MONKEY
2020年10月04日
37グー!
モンキーのカスタム遍歴🏍
・4年前中古で95年製のドノーマル12vモンキーを購入。
・2020年に入りシートの破れやエンジンの不調、外装全体的な塗装ハゲやタンク小へこみ等不具合だらけな為、車を弄ってた技術を生かして全てDIYでOH開始!
・手始めにエンジンOHをどうせするならグレードUPしたいと思い88cc化(シリンダーとシリンダーヘッド交換)及びビッグキャブ化、クラッチも武川の強化クラッチ導入。合わせてマフラーを父親の友人から安く譲り受けヨシムラのType4?を導入。リアサスはYSSの別タンクを導入。
・フロントフォークにガタが出た上に純正ドラムでは全くと言っていいほどブレーキが効かないためインナーチューブ交換及びブレーキのディスク化。
・数ヶ月後タックロールシートへ交換。
・現在安く手に入れたゴリラタンクをモンキー君の色と見分けがつかない色で塗装し乾燥中。
・先日Z2カウルキットが届いたので今日仮合わせ。
・そしてタックロールシートにしたらステップのポジションがとても悪いと感じた為バックステップを導入!
長々と書きましたが、最初はノーマルルックを崩さずOHする方向でしたが気付いたら自分好みにカスタムするようになっていましたw -
2020年10月02日
105グー!
フロントディスク化完了!
昨夜、フロントディスク化完了しました。
近々テスト走行する予定です。
なんだかんだで、雪崩式にパーツ交換が必要になり、思わぬ出費ありまさした。
思った事は40年前のバイクは電装系が脆弱だと言う事。
今回、フロントブレーキもブレーキランプと連動させ点灯させ、ヘッドライトはハイロー切り替え、パッシング出来るようにしました。
ただ、今はコンバートキットで6v→12vのなんちゃって12v化してますが、ヘッドライトつけたまま、ウインカー付けるとアイドリング中はヘッドライト、スピードメーター、油温計も連動して明るくなったり暗くなったり。。
ちょっと恥ずかしい(笑)
今は夜ライトつけて走行は出来ないですね。。
次は電装系で、全波整流したいなぁ。