MAGNA 50(MAGNA FIFTY)の投稿検索結果合計:808枚
「MAGNA 50(MAGNA FIFTY)」の投稿は808枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAGNA 50(MAGNA FIFTY)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAGNA 50(MAGNA FIFTY)の投稿写真
-
MAGNA 50(MAGNA FIFTY)
2022年05月28日
12グー!
マグナのチェーン交換したった
いやータイヤ浮かしたりビックトルクかける工具がないからと敬遠してたけど全然いけた
むしろ軽いから適当にやってなんとかなった
その辺に転がってた木片重ねただけで普通に作業できたしリアシャフト緩めるのも全然ビックトルクかかってない
なんならトルクレンチないし締めたときのほうが高トルクや
見た目もサビサビダルンダルンやったのがかなり良くなったわ
ドライブスプロケットを17丁から16丁に変えたんやけど今まではふけきらないし80にボアアップしてる割にパワー無かったんやけどそれもなくちゃんと回ってトルク感強くなった
あまりにも加速悪かったし55キロで頭打ちしたりしてたからドリブンスプロケットも40丁にしようと買ったけど流石にそっちはいらんかった
今16丁35丁でちょうどええ
最初は17丁37丁で行くつもりが対応してないドリブンスプロケット買ってしまってその時すぐにゆいつ手に入った35丁という経緯やったんやった
となると今の丁数は最初に想定した丁数と概ね近しいわけや
よく経験もなく最初それっぽい丁数を選んでたな感心やわ
何にせよかなり良くなった -
MAGNA 50(MAGNA FIFTY)
2022年05月15日
16グー!
ハーレーダビッドソンマグナ80クラシックのエンジン下ろしてフレームの塗装した
かなり前からフレームの錆と薄汚れてるのが気になってたんやが自分でできるのにやる発送が出てこずやってなかったんやがしまなみ海道ツーリングして色々気になったからこの際やってしまおうとやる気が出た
普通ツーリング前のメンテでチェーン交換やろというのはわかるが幸か不幸かチェーンに全く興味なくてダルンダルンだからそれも来週交換してもらうから容赦なく引きちぎれるのもタイミング的によかった
あ、エンジンおろせてもタイヤは無理だから外注する
作業は1時間でエンジン下ろして少しだけ真鍮ブラシで擦ってパーツクリーナーして意味不明なくらい適当にマスキングして塗装した
完全乾燥する前にガンガンエンジン載せてそれには30分
次やったらエンジン脱着1時間で済む
まさかここまで簡単だったとは思ってなかった
仕上がりは適当に思い立ってやったにしてはパッと見かなり綺麗になった
錆取り甘いし近寄るとボコボコしてるけどそんなの気にしたら負け
なんなら普通の汚れの上から塗装してるレベル
でもやる前と後では全然違う
パッと見で錆が見えてるかどうかでかなり印象変わる
フレームがメインやったけどマスキングせず適当にスプレー出来そうなスイングアームの所も塗装したけどそれもよかった
サイドバッグで隠れてない所やったしええ感じ
やっぱり綺麗だと気持ちいいな
まあ綺麗に塗装というか神経使って塗装するのとかは本当に嫌いだからこんな塗装ですむってのはええこった
流石におもちゃやからな
どうあがいても元より汚くなることないしな