KSR PROの投稿検索結果合計:166枚
「KSR PRO」の投稿は166枚あります。
KSR、バイク女子、グルメ、しまなみ海道、バイクグルメ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKSR PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
KSR PROの投稿写真
-
2023年09月25日
158グー!
日曜日☀
みんなと常滑・知多へ🏍️💨
トトロ?モリゾー?🌳この子はだぁ〜れ(*´ω`*)??
ひまわり🌻見に行こう!と目的地へ。
まだ咲いてる所あるんだ〜♪と楽しみだな…
ひまわり♪ひまわ…り……草ボーボー🤣なんもない!
て事で常滑イオンへ、とこにゃんステッカーを買いに行くがまだ開店前😆だった。
開くまでコーヒータイム☕ついでにパンも😋
外には猫の焼き物いっぱいあった✨
お昼ご飯にラーメン屋さんへ……お休み💦
チータープリンでパウンドケーキとプリン😋を持って
海岸で日なたぼっこ🥵
お酒屋さんへ………お休み🤣🤣💦
知多の竹林と彼岸花見て帰る♪(^^ゞ
朝は涼しかったけど、まだまだ日中は暑かった(ノ∀`)
#KSR#金山のトトロ#バイク女子
-
KSR PRO
2023年08月14日
125グー!
皆さんこんにちは😊
近畿、中部地方は台風の影響が出て
いるのでしょうか?十分お気をつけ下さい。
なんやかんやでおバイク出来ていない
"まさ"です…が
ちょっと隙間時間が出来たので、ちょっとだけ
おバイクしましたよ😄
今回は久々に登場のレアキャラKSRです。
4月3日に乗って以来でした。
Zも考えたんですが、午後から雨☂️の予報なので、チビッコ番長で😄
前回バッテリー🔋を新品に交換したんですが、
見事にセルは回りませんでした…
が、キックがあるので大丈夫🙆でした。
辺りを走り回っただけでしたが
楽しかったです😊
大きい小さいは楽しさには関係ないですね😊
又そのうち乗ってやろうと思います。
では🤗
-
KSR PRO
2023年06月23日
39グー!
2023/6/23①
今日は、KSR PROを買って6ヶ月たったので、レッドバロン佐野店で6ヶ月点検を受けて来ました。
点検の結果は、チェーンが伸びていたくらいで他は問題無し。チェーンは、カブに使っているやつで伸びやすいとのことなので、もっと良い奴に交換したい。
点検が終わったらちょうどお昼だったので、レッドバロンの隣にある『釜玉中華そば ナポレオン軒』へ。ここは新しくオープンしたばかりのお店で、釜玉うどんのラーメン版というちょっとかわったラーメンが食べられるお店。メニューはネギと卵のみの太麺油そばをメインに、辛ネギ、メンマ+ほぐしチャーシューの3種類。とりあえず普通のやつを大盛りで注文。ちょっと物足りなかったので替え玉を頼んだら、スープ入りの細麺がきました。スープを飲んでみたら煮干しがすごい。異なる麺とスープで2杯分楽しめました。今回は試さなかったですが、テーブルに調味料がいくつも置かれていたので、次回は味変も楽しみたいです。
ちなみに、点検中にレッドバロンのバイクを観ていたら、ホンダのCBR125R(レプソルカラー)を発見(写真撮り忘れ)。めっちゃ欲しい・・・。
#KSR #グルメ -
KSR PRO
2023年06月22日
91グー!
和歌山一泊ツーリング(たま駅長に会いに行く♪)
前日ツーリングの用意〜♫と遠足気分で荷物を詰め込んでみたら一泊なのに大荷物(・・;)
仕方が無いのでおやつを減らし、目覚ましセットし早めに就寝🌌
だけどワクワクし過ぎて何度も目が覚める😂
目にクマをつくりながら朝5時30分自宅を出発!
ごっちゃん💕 にゃ〜ちゃん😸と合流し和歌山県のコンビニで待ってるゆーさんのもとへゴー🏍️💨
その前に水晶玉のある道の駅で記念撮影✨
お昼は和歌山ラーメン食べ、紀の川のジェットコースター道を走り、猫ちゃんアートで遊んで到着しました!貴志駅😻たま駅長ーー٩(^∇^)۶
駅のカフェで休憩中、電車到着。
いちご🍓電車に、たま電車🐈可愛い電車が来る度にカフェとホームを行ったり来たり🤣
結局全部の電車を見て、電車にも乗らないのに何時間遊んでいたことか…(*´艸`*)
雑賀埼灯台で夕日。
2日目は、面白オブジェがある場所へ🗿🐧🍌
その後大阪のマーブルビーチで、にゃ〜ちゃんバイクのお披露目会😂他にも沢山の出来事が!!
初の快活CLUBでのお泊りに、日帰りではできない居酒屋さんでの1杯〜🎶(*^^)🍻(^^*)
美味しいよっと教えてもらってたグリーンソフトも食べれて大満足(^^)v
ずっと下道、片道6時間超えだったけど遠いようで案外近く感じてしまう今日この頃😆
また行こ〜🏍️♪
#KSR#貴志駅#バイク女子 -
2023年06月08日
35グー!
2023/6/8
ツーリングがてら、花園2りんかんに行って来ました。
目当ての品は新発売されたBluetoothヘッドセット『ソロメイト フルフェイス』です。お値段なんと3,980円。
初心者ライダー兼ソロライダーの自分には、ビーコムやデイトナのインカムは敷居が高すぎるので安めの物を探していて、前々から『ソロメイト ジェットヘルメット』を検討していましたが、マイクと本体が一体となっており、システムヘルメットでは使いづらいと思い購入しませんでした。ですが、今回フルフェイス用が発売されたので購入してきました。
自宅に戻って早速取り付けて見ましたが、良い点としては、小さくて軽いことです。走行風の影響や重さの影響を受けにくそうなのがいい感じ。後は実際使ってみてですね。
#KSR #ヘルメット #インカム #バイク用品 -
KSR PRO
2023年05月27日
75グー!
奥伊吹の2りんかん祭りへ。
KM90で行こう!と準備するがご機嫌斜め😭💦
キューちゃん(KM90)諦めてKSRへ変更🏍️💨
集合場所でみんなと合流し5人でイベント会場へ。
毎回凄い賑わい٩(^∇^)۶
9時10分頃に到着したが、すでに凄いバイクの数✨
色々なブースを見てお土産貰って楽しかった♪
レディース物もチラほらあったけど、もう少し増えてくれるといいなぁ。
男性トイレの行列を見ていつもと逆だ〜😆と思いながら、てことはまだまだ女性ライダーが少ない証拠だ!
負けてられないぞ⤴頑張らねば٩(^O^)و
お昼は近江ちゃんぽん食べて😋
お化けトンネル通って福井県へ。
気比の松原(公園)で海を眺めながら日光浴☀️
ハートの石❤️も見つけて心も体もポッカポカ〜🥵🏍️
#KSR#2りんかん#バイク女子
-
KSR PRO
2023年05月16日
72グー!
GW旅の続き。
鹿児島県志布志市にある岳野山・笠祇神社へ。
その前に、大きなカエル🐸がいるよ。
口を大きく開けた開運カエル😊
その横にはミニ仮面ライダーとウルトラマンも
一緒にいるけど…なぜここに(・・?
開運カエルのすぐ近くに笠祇神社があり、
ここの神社、十二支の石像がある神社✨
祠のまわりを囲むように、十二支の方角を合わせて石像が配置されてました。
私の干支は、えーと○△□➰、あった!この子🤫
天気の良い日には、ここから志布志湾や桜島、霧島連山などを見渡せるみたい☺️
ここに辿り着くまでに案内図を見て来たはずが、似たような分れ道があって山道をぐるぐる💦
そして同じ道を往復するという(^^ゞ
何故かトトロにも会えたし、見晴らしの良い場所にも行けれたから、いっか😆
でも濡れた路面に落ち葉🍂と苔はイヤーー(。>﹏<。)
#KSR#バイク女子 -
KSR PRO
2023年05月14日
71グー!
GW旅(杖立温泉からの続き)
なんと!鹿児島のギンタさんとyunさんが一緒に走ってくれる〜😆との事で鹿児島へ🏍️💨
市内のコンビニで待ち合わせ♪久々の再会💕
栗乃屋さんの大判焼きでプチ腹ごしらえ🤭
変わり種が多く選ぶの迷っちゃう(^^ゞ
さつまいも餡とあくまき、にゃ〜ちゃんがあすぎと抹茶が入ったの半分くれて3種類をもぐもぐ😋
今年も「吹上浜の砂の祭典」が開催されてました✨
細かな所までこだわって作られた砂像は素晴らしかったです!お昼はトビウオメンチバーガー🍔😳!!と唐揚げ、フルーツサンド、レモンサイダーを食べて🤤
サンセットブリッジとハート型のオブジェの前で、
みんなとラブラブ😍写真。
枕崎お魚センターでお土産買って、鯉のぼりならぬ
カツオのぼりを見て来ました(^O^)/
本土最南端の始発・終着駅の枕崎駅へ。
カツオ🐟がいたり、トリックアートもあったり面白かった😁
番所鼻自然公園へ。(開聞岳が綺麗✨)
なっなんと👀!!ここでjnさんがサプライズ登場😳
もぉ、ほんとビックリ。5人揃ってわいわい♪ガヤガヤ遊び、あっという間に夜に😭
初ギンタさん先導🤣に、優しく見守ってくれるyunちゃん😊隠れ身の術が上手いjnさん😱
めっちゃ楽しかった〜٩(^O^)۶アリガト💕
#KSR#鹿児島#バイク女子
-
KSR PRO
2023年05月10日
78グー!
4/30 しまなみ海道最終日(大三島)
大きな大根を見てから、今度はイノシシ🐗
友達のバイクに骨🦴が…😱💦
猪に鹿に蝶々がついて、猪鹿蝶バイクとな😂
にゃ〜ちゃんのバイクには、猫や鳥など付いてるし
移動動物園みたいじゃん🏍️🐗🏍️😸🏍️😅🏍️💨
視線を感じながら👀道の駅多々羅しまなみ公園へ。
多々羅大橋や瀬戸内海の景色が一望でき、鳴らすと幸せが訪れる?幸せの鐘の時刻はちょうど15時✨
カンカンカーン🔔と鳴らして来ました(^O^)/
ヒャッホー坂へ。
ヒャッホーと叫びたくなるようなS字のカーブ。
だが誰も気づかず下ってから、ここがヒャッホー坂だったみたいって🤣(通り過ぎた後の写真です)
沢山遊び回り、しまなみ海道ともさよならの日😭
そして猪鹿蝶の友達ともバイバイ(^^)/”
そしてにゃ〜ちゃんと山口県岩国市の錦帯橋へ。
カラーライトアップされてるらしいから見に行こう!って急遽決定し走り出す💨
着きました!えっ…ライトアップ終わってる⤵
小さな電気が少しだけ点いてたものの、数分後にはその電気も消え真っ暗になりました(/・ω・)/
時刻は22時15分過ぎ遅過ぎたぁーー💦
#KSR#しまなみ海道#錦帯橋#バイク女子
-
KSR PRO
2023年05月09日
91グー!
4/30 しまなみ海道
レモン島🍋から大根へ(因島)
万田酵素HAKKOパークで昼食。
広島の牡蠣とレモンが入ったペペロンチーノ。
初ペペロンチーノ😋オシャレ過ぎる〜✨
ガッツリご飯の方が、やっぱりいいなぁ🤣
その後パーク内を散策。
巨大な大根発見!!どんだけ大きいの〜Σ(゚゚ノ)ノ
白滝山五百羅漢へ。
標高約227mの白滝山には約700体の石仏がずらりと
並んでおり、ゴリラ・カエル・うさぎに見える岩もありました🙄山頂からは、しまなみの景色を360度見渡せる展望台もあり、天気はいまいちだったけど眺めは最高でした٩(^0^)۶
因島アメニティ公園へ。
白い恐竜「ザウルくん」にも会いに行って来たよ🤗
そしてまた移動🏍️💨続く。
#KSR#しまなみ海道#バイク女子
-
KSR PRO
2023年05月07日
75グー!
4/30
うさぎ島から、レモン島🍋
しまなみ海道(生口島)へ。
友達とにゃ〜ちゃんと一緒に走る♪
耕三寺博物館(未来心の丘)門の前でパシャリ📸
怪獣レモン?がいるよ〜ってことで
多々羅大橋近くのレモン谷へ🍋
車や大型バイクは通行不可の自転車・原付き専用道路
を登って行くと、いたよ〜🤣レモン持ってる骨🦖😍
途中、ジェラート「ドルチェ」へ。
どれにしようか🙄
レモンの産地の瀬戸田レモンか、デコみかんか?
えっ👀伯方の塩!?
じゃ、「は・か・た・の・しお♪」で〜(^Q^)
ではまた次の島へゴー🏍️💨
#KSR#しまなみ海道#怪獣レモン#バイク女子
-
KSR PRO
2023年04月11日
66グー!
強風だった先週土曜日。
鮎食べツーリングへ。
他メンバーが待つ岐阜県美濃ICまで、にゃ〜ちゃんと向かうが…。雲行きが怪しくポツポツ雨が降り出し、岐阜城辺りでザーザーに☔
他のメンバーと連絡後、ツーリングは中止に😭
一緒に来てた、にゃ〜ちゃんとご飯食べて帰ろって事で私の行きたかったお店へ。途中、だるま寺の看板が気になり遠くからでも分かるほど、綺麗なお花が咲いたお寺さんがあったので寄り道🏍️💨
「大龍寺」だるま観音でも有名なお寺みたいで、境内には約5mもある達磨大師の像があったり、隠れだるまもあったり、そしてドウダンツツジの花がお寺を囲むように綺麗に咲いてました😊
やって来ました!!
行きたかったデカ盛りのお店「みのや食堂」✨
オムライスが食べたかったけど限定5食で売り切れ😣
なので次に食べたかったカツ丼😋
大盛りじゃなくて、これで並サイズです🤣
帰りは通り道なので、岐阜駅近くにあるパン屋さん
「サカエパン」へ。ここの、よもぎあんぱんが大好き😍そしてパンの平均値段が100円台なのも嬉しい♪
その後も晴れたり雨だったりパッとしない天気に、
何より強風🌪️が凄い一日だった(。>﹏<。)
#KSR110#バイクグルメ#デカ盛り#バイク女子
-
KSR PRO
2023年03月20日
89グー!
3/19☀
かいちゃん、ひーちゃん、初めましての
さりーちゃんさん、にゃ〜ちゃんに楽しい仲間
合わせて11名で松阪方面へ🏍️💨ゴーゴー♪
しまかぜ食堂で昼食
大かまどめし!!「大」ってワクワク🤤
定食を注文するとご飯おかわり自由
ご飯のお供のお漬物・キムチ・のりの佃煮・生卵も
おかわり出来ちゃう幸せなお店😍
まだかな〜、ん?伝票来たよ🙄あれ?私の天丼…。
ちょびっと忘れられてる気がする💦
やっと来た来た天丼⤴美味しかった٩(*^0^*)۶
万協フィギュア博物館
30,000体以上のフィギュアが展示されててビックリ!
みんなでおぉー!おー😳と言いながら見て回り、
見学後にはお土産付き✌️
そして牛さんも食べて(*´﹃`*)
道の駅津かわげで解散✨とても楽しかった(^^)/”
解散後、ミニゴジラに会いに寄り道して帰宅🌠
#KSR#バイクグルメ#フィギュア#バイク女子
-
2023年03月03日
33グー!
今日は、この間取り付けたリアキャリアにGIVIのトップケース(30L)を取り付けました。9時頃からはじめて、作業時間は約45分。特に問題も無く作業完了。用事があったので、いったん車で外出し自宅に戻るとちょうど12時。かなりお腹がすいたので、館林市にあるリオ・ブラボーへ行って来ました。
12時半頃お店に到着。お昼時だったけど、お客さんは4組ぐらい。このお店はデカ盛りが有名で、チャレンジオムライス(重量3キロ越え、1950円、30分以内に食べ切ると無料+お食事券3000円)を食べに大勢の大食い自慢が訪れるとか。いつかチャレンジしたいと思いつつ、大きいチキンオムライス(1590円)を注文。美味しく頂きました。
その後、ツーリングがてら道の駅はにゅう、道の駅めぬまを巡り自宅へ帰る途中にワークマンに寄り道。仕事で使うツナギを見た後、店内を回っているとバイク用のライダースメッシュパンツを発見。この冬はワークマンのユーロ防風ウォームパンツを愛用していたため、つい購入してしまいました。
なお、トップケースの使い心地ですが凄く便利です。荷物がそこそこ入る為、近場を走る時はリュックを背負う必要が無くなり、ボディバッグですむのは地味に有り難いです。欠点は車体が小さい為、リュックを背負った際にトップケースと干渉しそうなところ。面倒だけど取り付け位置を調整した方がいいかも。後はバイクに跨るのがかなり大変になったことですかね。
#KSR #グルメ #ワークマン #バイク用品