車種 Grasstracker BIGBOYのカスタム・ツーリング情報1399件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Grasstracker BIGBOYの検索結果一覧(10/47)
  • Grasstracker BIGBOYの投稿検索結果合計:1399枚

    「Grasstracker BIGBOY」の投稿は1399枚あります。
    カスタム小物入れステー車載工具工具入れ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGrasstracker BIGBOYに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Grasstracker BIGBOYの投稿写真

    Grasstracker BIGBOYの投稿一覧

    • おーさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月12日

      36グー!

      よくSRに間違われます

    • シンイチさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月11日

      108グー!

      久しぶりに池田町の冠荘まで😊
      山間は涼しくて、気持ち良く走れました。
      温泉とサウナで整いました😁

    • グラトラオジヤンさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月11日

      62グー!

      グラストラッカー北関東ミーティング。
      ハプニングありでした。
      お友達のパンク。
      工具満載の方がいた。
      ジャッキ、タイヤレバー、空気入れ、パッチある。
      修理できる!
      と、開けてみたら。

      4cmくらいのクギ踏んでました。
      走ってきたので、チューブ裂けてました。

      あちこち電話するもチューブ在庫していない。
      チューブパンクはできない。
      諦めモードのなか、折り返し電話が!

      馬立にある、MSボンバーさんから。
      ご厚意により、ちょっと古いが、サイズ小さいが、応急的に使えると、チューブゲットできました。
      ヨシ!組み替え〜。

      無事帰宅できましたね。

      道の駅ごか名物?
      ナマズ天丼食べて帰宅しました。

    • グラトラオジヤンさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月10日

      53グー!

      グラストラッカー北関東ミーティング向かってます。
      あと15キロくらいかな。

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月05日

      89グー!

      クラッチスイッチ加工🎶

      グラストラッカービッグボーイは、クラッチレバー握りきらないとセルが回らない、スズキ純正仕様😂
      普段から、クラッチは左手 人差し指と中指の2本で握るのに慣れてしまっているタメ、トッサの時も2本指で握ってしまう、でもそれだとスイッチがONするかしないか微妙な位置、
      そうなると、ちょっと薬指を挟みぎみに "ギュッ" って握るか、小指から握り直すかしないとセル回らないのです😅

      単にスイッチキャンセルはせずに、もっと半クラ寄りでONするようにしたらどうかなぁ〜?🤔
      (思いつくと試したくなるw)

      と思って♪ 以前にヤフオクさんでお試し加工用の純正クラッチホルダーをAssyで購入したのでした♫

      やったコトはスイッチ分解して、レバーでプッシュされるロッド部を、任意の短さにカットして加工するだけ😆
      結果、より少ない握り量でスイッチのプッシュロッドから、レバーが離れるようになります🎶

      安全装置のキャンセル、オミットは賛否両論あるかと思いますが、使いやすさとのバランスも大事かなと考えます🤔
      もちろん、知識があるのは大前提で⚠️

      と、めちゃくちゃ順調だと思いきや、加工したスイッチと取り替えるタメ、車体からスイッチを外そうとしたら …

      はい!
      (( ビスがねじ切れた〜🥹 ))

      ヤフオクさんで購入したモノはあきらかサビサビだったので、浸透潤滑剤つけてしばらく放置してから外したけど、こっちはつい😂💦

      折れ残ったビス除去も、ボロボロの中古ホルダーとまるごと取り替える気にも、ただ無意味なスイッチをインシュロックなんかで固定しておく気にもならず …
      結局キャンセルしちゃいました🤣🤣🤣

      不完全燃焼で終わるのもシャクなので、今日はついでにスピードケーブルのグリスアップと、メーターのバルブ交換をして終了♪ちっきしょwwwwwww

      クラッチレバー握るクセがついてるとはいえ、末永く 安全な操作 を心がけます🫡
      そして、初めて触るビス、ボルト類にはより一層 慎重さ を持ち合わせます😂

      #カスタム #失敗 #メンテナンス #クラッチスイッチ #加工 #クラッチスタート #クラッチレバー #キャンセル #オミット #スピードメーターケーブル #グリスアップ #バルブ交換 #ヤフオク #クラッチホルダー #ショート #直結 #短絡 #浸透潤滑剤

    • TK3さんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月03日

      68グー!

      グラトラ×林道

      緑の木々と緑のバイク
      この深緑の色合いが良いんよね(^^)

      #グラストラッカー
      #林道
      #和歌山
      #スクランブラー
      #カスタム

    • Taddyさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月31日

      141グー!

      ナイト〜日の出ツーリング🎶
      朝日が昇る前に、近くにあるちっさいお山の展望台まで🏍️➰

      展望台より高い木がたくさん茂っていて、見晴らしはあまりよくないけど😂
      そもそも、曇り🌥️だったから、日の出🌅!感のある瞬間はわからず😅

      でも、ボルダリングみたいなアスレチック?もあって、駐車場も広めで、ちっさいお山なのにシッカリしてたw

      展望台ダレも来なかったし、朝焼けと愛車の写メ撮りたかったから、アッチ行ったりコッチ行ったりして、写メ撮るという戯れしてました🤣
      ツーショットも撮ってみたかったから、スマホ上着に立てかけてムリやり撮ってみたり …🤣🤣🤣

      明るくなった帰り道で気づいたけど、建築中の「ツリーハウス🏡」があって最初見たトキ、
      「ゼンゼン地面に建ってるやん。」
      って思ったんですけど、近づいてみたら、ガッツリ木の上に建ってました😳疑ってごめんなさい🥺w
      ちっさいお山なのに、トイレも何ヶ所もあって地域住民の方のウォーキングコースとして、チカラ入れてるのかな?😊

      ちっさいお山ちっさいお山言うてごめんなさい😂

      登り始めて直ぐのトコロの「夫婦池」なる池で、めちゃくちゃデッカい鯉だったモノが浮かんでるのを見つけてしまって、最後になんか …
      でまぁ、帰りましたとさ🥹www

      暑さにやられたのかな?🥲
      まだまだ暑い日が続きますが、みなさんご自愛ください😊

      ほんの少しだけ小雨🌧️にあったり、山道でクモの巣だらけ🕸️になったりしたけど、涼しくて快適なナイト〜日の出ツーリングでした🎶


      #ツーリング #ソロツー #ナイトツーリング #日の出 #朝焼け #ショートラン #近場ツーリング #展望台 #ツリーハウス #ツーショット

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月31日

      95グー!

      備忘録part16 携行缶カスタムだー🙌

      以前に、小物入れを移設して空けた、車両左側のスペースに携行缶を取り付けるべく、「オートバイ ドリンクホルダー」を装着します🥤

      今回も(ホント大活躍w)、L字アングルを加工してステーを作ります♪
      タンデムステップの取り付けボルトとフレームに「ケーブルクランプ」を使って(これまた大活躍だなぁホントw)、ステーは2点固定♫

      ドリンクホルダーはM6のボルトで2点止めするつもりなんですけど、位置決めが悩ましいトコロでした🤔

      最終的に、タンデムステップの使いやすさは捨てて🤣(携行缶セットせずにホルダーだけなら問題ない)、なるべく車両後方の高めの位置に決定👍

      余分なトコロをトリミングして♫
      … なんかスタイリッシュになった☺️

      今回もプラサフとブラックで塗装🎶

      我ながらステキに仕上がった✨
      「フラットバー」じゃなくL字のアングルを使うコトで、ステーの強度もまぁまぁ確保出来てるかと😊

      タンデムステップのボルト頭の高さ分、逃さないといけないので、ホルダーとステーの間に、ナットをスペーサー代わりに使って取り付け♫

      このドリンクホルダーが結構大型で剛性も高そうなので、結構頑丈そうに出来ました☺️

      ただ、携行缶にネタとして貼った「NOS」ステッカーが …
      ホルダーのバンドで隠れる位置でした😂www
      (写真1枚目)は下側のバンドだけ🤣

      事前の確認って大事です🥹

      一応、落下防止兼、イタズラ防止的なネラいで、「メッシュワイヤー」を「〜φ80㎜ ホースバンド」で携行缶に取り付けました♪メッシュワイヤーのループ部を、純正のヘルメットホルダーに通してロックしておけばOK👍

      純正ヘルメットホルダーの使い道も出来て満足です☺️

      携行缶をつけたコトで機能性よりも、何より見た目的に大満足なのでした✌️✨


      ※ 今回のカスタム記録が、
      過去をさかのぼって投稿する内容としては最後です☺️備忘録として、早いペースで投稿しましたが、今後は、メンテナンスやカスタムの度ゴトに、のんびり投稿していきます🤗
      ツーリングに関する投稿もいっぱいしていきたいですね😊
      「モトクル」のみなさま、引き続きよろしくお願いいたします🎶🙇🏻‍♂️

      #カスタム #携行缶 #燃料缶 #フューエルボトル #ステー #自作 #塗装 #ケーブルクランプ #ドリンクホルダー #ワイヤーロック #ヘルメットホルダー

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月29日

      66グー!

      備忘録part16 フロントスプロケさんこんにちは🎶

      前回から進めてる携行缶を取り付ける前に(作業性が悪くなるから)、前から試してみたかったフロント(ドライブ)スプロケットの15→16丁化♪

      基本下道だから、「高速走行時」の回転数とかウンヌンより、「発進時」の1→2速切り替えのタイミングをもう少し遅らせたいから、変化に期待しての交換😊

      定番らしいサンスターさんの「品番 355-16 フロントスプロケット」チェーンサイズ 5 20 用 16 丁 を使いました♫
      スプロケットとか作ってるのは知らなかったんですけど、昔は歯磨き粉なんかのサンスターと大元は同じ会社だったんですね🧐

      ロックワッシャーのタイプって作業するの好きです🎶あと、シャフトに残ったベアリングのインナーカラー "破壊" するのも昔好きな作業でした💕反抗期だったのかな?www

      交換自体はサクッと終了♫

      ただ、
      トルクレンチで締め付ける時、タイヤ接地させて、車両右側に立ってリヤブレーキ踏みながら締め付けたんですけど、体勢がちょっとキチぃ〜〜〜😂
      運動不足で体幹が衰えてますね🥹www

      1丁増えただけですが、並べて見比べると確かに大きいです、写真で見るとそんなにわかんない😅

      チェーンの張りは、タルミ15㎜前後で調整するとほぼセンター(スイングアーム合いマークの1本長いヤツ、センターなのかどうか知らないけどw)位置でした(写真ラスト)、
      チェーンもほぼ新品だし、タルミ20㎜強に再調整して終わりました🎶

      フロントスプロケットのオフセット位置も純正と変わらず問題なく♪
      リヤ(ドリブン)スプロケットに差金当ててチェーンとの並行も確認♪アライメントも問題なし♫

      リヤをジャッキアップする時いつも考えてるんですけど、フロントのジャッキアップをするいい小道具を考え中🤔(グラトラのフロントアップにフロアジャッキ使用はキチぃ〜〜〜😅)
      どなたかいい案ありませんかねぇ?😂

      早速試し乗りしたところ、
       … いまいちわかりませんでした🤣👍www

      #カスタム #フロントスプロケット #ドライブスプロケット #ギヤ比 #ハイギヤ化 #ハイギアード #ロックワッシャー #サンスター #ジャッキアップ #体幹 #老化

    • TK3さんが投稿したツーリング情報

      2023年08月29日

      111グー!

      今日は、有田のあらぎ島
      ここの田んぼも好きなんですよね(^^)

      良い天気、良い風景、良いバイク

      #あらぎ島
      #グラストラッカー
      #ソロツー
      #和歌山
      #カスタムバイク
      #道端の花
      #有田川鉄道公園

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月28日

      68グー!

      備忘録part15 " NOS "!!!!!!!!

      はい、ただの携行缶です🤣www
      ギャグステッカー(パロディステッカー?)的に販売されてるのか、ホンモノ向けなのかわかりませんが、ちょっとカッコいいし(個人的にはw)ネタとしていいかな♪と思って購入してみました☺️

      今回は、この携行缶をフロントステップとタンデムステップの間ぐらいに取り付けるべく、車載工具入れとして使っている、以前取り付けたカワサキ純正品の小物入れを、
      車両「左側」から「右側」へステー自作して移設します♫

      … キックペダルのある右側に、キック可能なまま携行缶を取り付るのは、さすがにムリそうだったから😅

      今は車両左側で、タンデムステップの取り付けボルトに、小物入れ自体のボルト穴を使って固定しているけど、右側にはステーで高さを上げて、キックペダルが当たらないように取り付けたい!

      ソコで登場♪大活躍のL字アングルwww

      作るステーはタンデムステップの取り付けボルトと、これまたフレームにケーブルクランプ用いての2点止めでいきます♫
      先ずはブッた切って🎶
      タンデムステップのボルト用に穴開け🎶
      M10サイズのボルトだけど、8.5㎜までのドリルしか無かったから、ヤスリで穴拡大🎶(我ながらやってて笑えた)wwwww

      仮組みしたカンジ、良さそう👍
      フレームに合わせて角度修正🎶
      感覚で曲げたけど一発でドンピシャ🙌
      M6用の取り付けボルト穴開けて再び仮組み🎶

      … 満足な仕上がり☺️
      小物入れも仮組みして、キックスタートしてもペダルが当たらないコトを確認👍👍👍

      缶スプレーでプラサフからのブラック♪で塗装したら🎶

      完成です☺️

      塗装の乾燥待ちもあって時間はかかったけど、ステー自体は単純な形で考えたから、実質の作業は思いの外、短時間で出来ました🙌

      小物入れにもステッカー貼るのもいいなぁ😏
      車両右側への、携行缶取り付けはまたいずれ😂

      #カスタム #NOS #亜酸化窒素 #ステッカー #携行缶 #燃料缶 #フューエルボトル #移設 #カワサキ #小物入れ #工具入れ #車載工具 #ステー #自作 #塗装 #ケーブルクランプ

    • G.さんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月27日

      64グー!

      8月の空もそろそろ見納め

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月27日

      57グー!

      備忘録part14 ハンドルグリップの固定方法

      先日、ハンドルバー交換してポジションも見た目も大満足だったのですが …

      左のグリップがニュルッと回る〜〜〜🥹💦

      グリップは純正のままで新しいハンドルに付け替えたんですけど、先日「グリップボンド」で固定する前に、グリップの内径キレイにして、新しいハンドルに試しにハメてみたら、
      大きな力も要らず …
      かる〜く入ったんですよね😅

      古いボンドも除去してキレイにした純正のハンドルに改めてハメようとすると、パーツクリーナまとわせてもすんなりとは入らないので、「どうもビミョ〜に新しいハンドルバーが細いんだな」とは思ったんですけど …
      ボンド使うから固定されるかもと、とりあえず取り付けた上での コノアリサマ🤣

      ひとまず、手元にあったφ0.65のステンレスワイヤーを使って、グリップボンド+ワイヤリングもどき にチャレンジ!
      はい!ムリ!!www
      (グリップワイヤリング用のワイヤーでワイヤーツイスター使ったとしても、多分5カ所は巻かないとダメそうwww)

      ガソリンとかでグリップ自体を溶かしてハンドルに接着させるような方法もあるらしいけど、失敗だった時のリカバリーのリカバリーがムリそうなので、今回はナシ …😅

      それならば!と、ホムセンでポリエチレン系(だったかな?)の両面テープを買ってきて、ハンドルの太さが均一になるように巻き巻き♪
      グリップボンドを塗って(塗りすぎた)♫
      再度グリップ装着!!👊

      … 現在2ヶ月ほど経ちましたが、今のところ固定されてます☺️

      #リカバリー #ハンドルグリップ #グリップボンド #両面テープ #ワイヤリング

    • TK3さんが投稿したツーリング情報

      2023年08月27日

      70グー!

      熊野~新宮ツーリング
      黄金に実った稲穂、そろそろ収穫の時期なのかな
      丸山千枚田に行ってきました(^^)
      帰りに雨に打たれちゃいましたが、山間部の天気は変わりやすいもんね(^^;;
      今日も良いツーリングできました☆

      #丸山千枚田
      #赤木城跡
      #神倉神社
      #仲氷店
      #グラストラッカー
      #VTR
      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #新宮市
      #熊野市


    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月27日

      78グー!

      備忘録part13 プチカスタム♫と比較写真♫

      暑くなってきたので、ミリタリー系の「ボトルポーチ」を右タンデムステップ前に、インシュロックで取り付けました♫
      いつもペットボトルは、ズボンにかけれるホルダーつけて、腰にぶら下げて走ってたので😂💦
      これでペットボトルや、ある程度の高さまでなら、携行缶も車載出来るようになりました✌️
      ただ、キックスタートすると、ポーチも一緒に蹴ります🤣🤣🤣たまにキックペダルが戻らずに引っかかるけど …
      まぁ、キック出来ないわけじゃないし、セルあるから ひとまずヨシです👍www

      あと、
      「ハンドル」と「ヘッドライト」の交換で雰囲気の変化を、1ヶ月半前とでBeforeAfter♫

      今回の投稿はコレがメインです😊♪

      【ちょっとソコまで♪をカジュアルに♫オシャバイク♪グラストラッカービッグボーイ♫デビュー🎶】
      的なカンジになったかと🤣🤣🤣w

      #カスタム #ボトルポーチ #インシュロック #タイラップ #結束バンド #ハンドル #ヘッドライト #ストリート #ビフォーアフター

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月25日

      70グー!

      備忘録part12 ヘッドライトを取付けるべし!
      (前回の投稿の続きをば♪)

      なんだかんだ作業再開したのは夜になってから😅
      ハンドル回りを組み付けてタバコ吸ってたら、見ぐるみ剥がされたような愛車が哀愁漂うカンジでエモかったのでパシャリ(写真1枚目)
      いつも通り画にならない背景ですが🥹
      そして、散らかった車庫内…😂

      さて、気を取り直してヘッドライトへwww

      配線の隠し場所になっていた純正ヘッドライトを変えるコトで、配線の余分な長さ分をどうにかしないといけないのですが …
      今回は、先ずとにかく取り付けたい!だったのでw 配線の加工はせずに純正コネクタのまま束ねて、タンクとフレームの隙間に引っ越してもらいました🤣
      見栄えが気になるようなら、今後ギボシ化しようかな😅

      夜なので虫が集まりそうで、シャッターを閉めて作業してたため、汗ダラダラで写メ撮るコトなく急いで取り付け完了🤣👍w
      上からタンクとステムの間を覗くと、引っ越した配線さんが顔を出してますが、気にならないというか、今のところビンテージカスタムな雰囲気でもないので、全く気にならない🤣👍www
      バルブが同じ35WですがH4になったので、少し明るくなってるかも💡(希望w)

      続けてキャブのドレンホースもカッチカチだったので新調👍
      鮮やかなクリアピンクでカワイイ☺️
      なんか… ちゃんと手にかけてます感が出ました☺️

      加えてお試しがてら、ウィンカーレンズをクリアに変更☝️
      もちろんバルブもオレンジに🍊
      ヘッドライトを小型化したので、ウィンカーも小型化したほうがより全体的にまとまる(?)んでしょうが、クリアレンズにしたコトでウィンカーの存在感は多少薄れたので、それなりにまとまったかと😊(語彙力の無さ)
      ただちょっと… 純正品に比べるとハメ込む時の感触が、保持力に不安なカンジだったので、ちょうど近くにあったハンドルグリップに使ったボンドを3点チョン付けしてハメ直しました😂

      あ、写真のウィンカーレンズを乗せてる白い板、無印良品さんの「連結できる平台車」なんですけど、シートクリーパー代わりに使っててめっちゃ役立ってます🎶
      バイクだとそんなに高さも、横になれるホドの大きさも要らないし😅動く座布団みたいなカンジで丁度イイんです☺️
      作業でちょっと疲れた時は、座った状態で壁とか蹴ってスライドして遊ぶと、
      ほんのちょっとした気晴らしになります🤣👍
      (ひっくり返りやすいので自己責任ですwww)

      ひとまず組み付けは完了🎶
      結局、片付け終わったら深夜1時だった🥹

      組み付けた後の姿だけ写メろうと、酔っ払ってたけど、日の出を迎えてカラ車庫に戻ってパシャリ☺️ヨキヨキ😊
      休みの日までに光軸合わせなきゃ😂

      今回取り付けたパーツ類をまとめて記載します🎶

      ・ガレージT&Fさん

      「品番 GT250HL11 4.5インチベーツライト&ライトステーキット タイプF」
      ※ハイのインジケータランプ(青色レンズ内部にハロゲン球)付きでした♪今回電球抜いて取り付けましたがw

      「品番 GT250TSLC 純正ウィンカー専用レンズ クリア」
      ※対応車種名を変えて同じ商品で品番違いでも販売されてるようです。あと、セット商品もありました♪

      ・デイトナさん

      「品番 67818 アルミビレットバーエンド ディッシュType シルバー」

      ・キジマさん

      「品番 105-0832 耐油ピンクホース」

      です🎶

      前回と合わせて、ハンドルとヘッドライトを変えてみて、思っていた通りの見た目になってくれたので、大満足でした☺️✨

      #カスタム #ハンドル #ハンドルバー #バーハンドル #ヘッドライト #配線 #H4 #ドレンホース #ウィンカーレンズ #クリアレンズ #クリーパー #シートクリーパー #寝板 #デイトナ #ガレージTアンドF #キジマ #タケガワ

    • シンイチさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月25日

      141グー!

      しばらくエンジンかけてなかったら、かぶったのか調子悪くて😩
      プラグ交換して、調子を見に越前海岸まで
      元に戻って良かったです😅

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月24日

      71グー!

      備忘録part11 外観カスタムでより "っぽい" 感を出そう🎶

      納車されてから色々と思い描いていたカスタムしたいところの大本命!
      「ハンドルバー」と「ヘッドライト」のカスタムに着手します🙌

      早速タンクと純正ヘッドライトを取り外す♪
      前々から気づいてはいた配線カバーの劣化、かなり箇所が多かった🤣
      新しいカバーに通し直したほうが見栄えはいいけど、今回は自己融着テープとビニルテープで済まします😅

      純正ハンドルを丸裸にしてw
      今回新しく取り付けるのは🎶
      デイトナさんの「品番 26807 スクランブラーハンドル85㎜アップ」です✌️

      もっとハンドルの絞り(?)をゆるくしたかったのと、ブリッジ(ブレース?)があるオフロードっぽいハンドルにしたかった😊
      絞りがゆるくなって幅が広くなる分、高さは低くすれば、ワイヤー長は純正のままイケるだろうとも予想🤔
      「250TR」の純正ハンドルも、グラトラBBにワイヤー長そのままで付くらしく迷ったけど、メッキメッキ✨してるのが良く、高さも今より低いほうがポジション的に好みかなと思い、コレにしました☺️

      トラッカータイプの純正と並べると… 結構変わりそう🎶
      仮に組み付けてみて確認♪自分的にカナリいいカンジです!

      スイッチボックスの回り止めのポッチ穴開けて♪
      … 😂
      端からの長さ測って印して雑に開けたら、右スイッチボックスの角度がちょっと …
      セルスイッチ見やすいなぁ😂
      経験を次に生かそうwww

      合わせてスズキ純正「インジケーターレンズ」のオレンジをゲットしておいたので、グラトラのなぜかミドリ色のレンズと交換♪
      ウィンカーといったらオレンジでしょ👍www
      ハイのアオ色のレンズが鬼クスんでて、ウィンカーの「新品です!」感パネェけど、まぁいいでしょ🤣🤣🤣

      と、ここまでで子どもたちが帰ってくる時間になってしまったので、作業一旦中止💦始めるの遅かった😅
      つづきもまた投稿します🎶

      #カスタム #ハンドルバー #ハンドル #バーハンドル #スクランブラー #オフロード #トラッカー #インジケーター #ウィンカー #配線 #ヘッドライト

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月23日

      67グー!

      いや、
      暑過ぎ👎
      wwwwwwww

      みなさん熱中症にはお気をつけて💦

      #ご安全に

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月23日

      41グー!

      久々に水あり洗車しようと思って、エンジン冷えるの待ち♪

      その間に、昨日投稿した小物入れに入れてる車載道具をひろげてみました😊

      フタ付きの小物入れには、
      「ウェットティッシュ」
      「マイクロファイバータオル」
      「スパークプラグ」
      「フューエルホース」
      「シリコン折りたたみ式コップ」
      「作業用グローブ」

      ホースと100均の折りたたみコップは、いざという時の燃料確保用にw

      手回しボルト止めの小物入れには車載工具に、
      「携帯用マルチ六角レンチ」
      「シャンク差替え式車載ドライバー」
      「車載プラグレンチ」
      「8-10&12-14のダブルスパナ」
      「4/1のハンドルとエクステンション」
      「4/1の7&8㎜のソケット」
      「150㎜モンキーレンチ」
      「ステンレスワイヤー 番線違い2本」
      「インシュロック150㎜」

      文章にすると結構あるな😳w
      現場でウエス変わりにも使えるボロ布でくるんで丸めて収めてます♪
      雨は入り放題だしあくまで緩んだりした時の緊急用なので、ほぼ純正の車載+お古と100均の工具ですね😂

      後は他に、
      やっすいサイドスタンドの沈み込み防止のプレートは、ドリンク入れるポーチに常に入れてあります♫

      小型の「エアポンプ」とか「エアゲージ」とか、「非常用LED警告灯」とかもいずれ揃えようかな🤔

      みなさん車載道具のこだわりだったり、オススメなどあれば、教えていただけると嬉しいです😊

      #車載道具 #車載工具 #小物入れ #工具入れ #便利グッズ

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月23日

      66グー!

      短時間だけ乗り回してたら、途中スコールに襲われた👅www

      #ソロツー #ショートラン #スコール

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月22日

      54グー!

      備忘録part10 小物入れ増設の続き♪

      ホンダ純正の小物入れ用に、昨日作ったステーをプラサフ吹いて、ブラックに塗装♫

      塗装が乾燥するまでにやりたいことが …
      実はもひとつヤフオクさんでポチッてました😆

      カワサキの250TRなんかに使われてる、これまたボトル形の小物入れ✌️♪(写真1枚目)
      M6のボルトを外すと パッカーン 開く構造で、純正のM6ボルト頭は、コインとかで開けられるような広いマイナス溝だったから、手で回せるようにホムセンで「ノブスター」買って付け替え🎶
      こちらはタンデムステップの固定ボルトに共締めと、フレームにφ1インチ用ケーブルクランプ使って、小物入れに元から空いてるボルト穴位置2点で固定😊

      自作ステーの塗装が乾いたら♪
      エンジンマウントと共締めでホンダの小物入れも取り付けまーす👍

      これで小物入れ2つ増設完了🙌

      エンジン前は汚したくない小物入れて、側面のには車載工具かな🎶
      ん?
      サイドスタンドが、なかなか、、
      はい、
      サイドスタンドが小物入れで見えなくなって、普段、目で確認しながらスタンド立てていたことを知れました😂
      慣れるまでは手さぐりならぬ、足さぐりでサイドスタンド探しタイムが発生しそうだwww

      サイドスタンドって跨ったまま感覚で、スッと立てれないとカッコ悪いですかね?😅

      さて♪入れたいモノがどれくらい入りきってくれるだろうか …🤣追々試していこっと🎶
      そろそろ、ハンドル変えたいなぁ😊

      #カスタム #小物入れ #工具入れ #車載道具 #車載工具 #ステー #自作 #塗装 #ケーブルクランプ #ノブスター #ヤフオク #ホンダ #マグナ50 #カワサキ #250TR #純正

    • Mizukiさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月21日

      91グー!

      仲間とハンバーガー食べに石巻へ行って来ました😊
      美味しかったけど気温が暑すぎてハンバーガーが出てきてから一瞬食べるのを躊躇してしまいました笑

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月21日

      57グー!

      備忘録part9 小物入れ増設してみた✌️

      見た目通りシンプルな造りのグラストラッカービッグボーイ、でもこう見えてちゃんと小物入れがあります!
      サイドカバーで隠れてるエアクリボックスとバッテリーの下に、
      それはもう …
      ひっそりと♪こじんまりと♪頼りなささと♪
      いやホントちっさいんです!!🤣
      純正の車載工具の袋入れたらもうおしまいですwwww

      そこで♫ホンダのマグナ50などに搭載されているらしい、ボトル形の小物入れをヤフオクさんで購入👍
      被せてひねるだけのカンタンなフタだけど、フタ裏にはスポンジが貼られてるし、ある程度の雨なんかは入らなさそうで、中々使い勝手が良さそう♫

      とりあえずステー作って付けてみよう♪
      と、その前にステーの塗装用に用意しておいた缶スプレーで、なんとなく購入した小物入れを塗装✨
      … 塗らんときゃヨカッタ🥹ツヤが増したらなんか違う感😅
      まぁ、そのうち剥がれてくるでしょう😂

      気を取り直して♪
      車体のドコに取り付けるか目星をつけて、L字のアングルを加工してステーを作成☺️
      現物合わせで、切ったり穴開けたり♪

      あえて垂直にせずに車体右側に傾けて付くようにしたから、サイドスタンドを立てた状態でも、中身を取り出しやすく🎶 車体真横から見て、フレームとキレイに平行に、ウマくボルトオン出来ました✌️

      空冷式のエンジンの前に取り付けたけど、腰上までは高さないし、エンジンに当たる走行風への影響は… 多分ダイジョウブでしょう😅

      ステーの塗装はまた今度にしよ😂

      #カスタム #小物入れ #工具入れ #車載道具 #車載工具 #ステー #自作 #ホンダ #マグナ50 #純正 #空冷単気筒 #ヤフオク

    • 婿殿さんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月21日

      56グー!

      久々に乗ってきました。暑くて10km弱だけ。ずっと好天なのに暑くて乗れない…

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月20日

      41グー!

      備忘録part8 取ってつけた感がカワイイと思うのはワタシだけでしょうか🤣

      グラトラの特に左側のフロントステップって、アンクル(ヒール?)グリップすると、めっちゃ取り付けボルト2本の頭をグリップするカンジになりませんか??

      タンクが細みなのでヒールグリップ(アンクルグリップ)しがちだから、尚のこと気になるだけかもしれませんが、バイク用に普段使ってるブーツに、ボルト頭がこすれたであろう跡も付くし、グリップした時のボルト頭の感触(凸凹感)が気に入らず、ヒールガード(アンクルガード)的に使える、なんかイイのないかなぁーと妄想してましたら😂

      オモチャのエアーガンのレイルカバー(多分w)的なのがありまして、思いの外 雰囲気もシックリしそう …
      とりあえず付けてみようってコトでインシュロック(タイラップ)で固定して、乗ってみたら思いの外効果を体感♫
      長さだけ収まりがいいぐらいにカットして再取り付け♪そのまま採用👍www

      多分、こんなんしてる方いないでしょうけど😂😂😂

      グラトラ乗りの方で、ヒールグリップ(アンクルグリップどっち!?w)の感覚が気に入らないって方、いらっしゃいますか?☺️

      ちょっとニッチなプチカスタムでした🎶

      #カスタム #ヒールグリップ #アンクルグリップ #インシュロック #タイラップ #結束バンド #ヒールガード #アンクルガード #転用

    • TK3さんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月20日

      83グー!

      朝霧の龍神

      前回の投稿後、ヘッドライトが壊れしまい、新しく変えました
      こっちのヘッドライトも良き

      #龍神
      #雲海
      #グラストラッカー
      #ソロツーリング
      #スクランブラー
      #バイクのある風景

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月19日

      49グー!

      備忘録part7 やっとこテールランプカスタム完了です🎶
      使用したのはデイトナさんの「品番 42429 ムーニーテールランプボルトオンキット」です✌️
      以前に加工しておいた純正ステーを使って、うまく自分の望んだカンジで取付けられました🙌

      テールランプの配線に初めて「自己融着テープ」なるものを使ってみたんですけど、これ、引っ張り具合とかあって、上手に巻くの難しいですね💦慣れが必要だなぁ😅

      ランプがテールカウルから飛び出すぐらいで取り付くように、目測でかなり雑にステーの長さ決めて加工したけど、めちゃくちゃバッチリで満足☺️
      テールランプのシルバーを見せつつ、カウルのシャープさも悪く崩さずに出来たのでわ?😏
      どうやらフルボトムさせてもリヤタイヤは干渉しなさそう🎶
      ナンバー角度は、40°弱ぐらいになりました☺️
      ただ、テールカウルとランプボデーのクリアランスが紙一重だったので、ステーとカウルにワッシャーを挟んで少し角度調整♪
      それでも1mm弱だけど、まぁ…いいか🤣

      純正のテールランプとツーショット♫純正ランプよ!ありがとう♪おつかれさま✨www

      ランプのボルトのネジ山保護にエアー用のホース被せて(気持ちの問題)完成!

      ついでに、写真を見たらわかる人はわかるデチューンを!
      マフラー変えたり、キャブの調整する予定は無いんですが、感じられる変化があるか試してみたかったんです🤣🤣🤣

      #カスタム #デチューン #テールランプ #ナンバー #ライセンスプレート #ナンバー角度 #純正 #ステー加工 #デイトナ #ムーニーランプ #AIキャンセル #エアインダクションキャンセル

    • gtbbkpさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月19日

      44グー!

      涼みに水辺へ
      道中が暑すぎた

    • キヌさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月19日

      28グー!

      昨日、高校時代の友人達と福井県までツーリング行ってきました🏍

      松原海水浴場目掛けて往復250km over
      これまで走っても150kmぐらいだったのでとても疲れました🥱

      晩御飯は「めん魚房 松月」!
      こちらはレモンラーメン🍋、鯛出汁ラーメン🐟、醤油ラーメン!
      少しお値段は張りますが、とても美味しかったです🤤

      皆さんも是非!✨

    バイク買取相場