GT380の投稿検索結果合計:205枚
「GT380」の投稿は205枚あります。
GT380、2ストトリプル、2スト、オートジャンボリー2023、GT550 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGT380に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GT380の投稿写真
-
GT380
2023年10月25日
136グー!
kh250が売れて、続いて現在販売させていただいているGT380の紹介です。
こちらもしっかり整備して販売させていただきます。
なかなかカスタムが多い車両ですが好きな人にはお買い得な車両だと思います。
大まかにカスタム内容
ヒヅキ管、マルゾッキ、フロントGT750ダブルディスク、リアGS?メッキスイングアーム、セブンスターキャスト、シビエ厚リム、フレーム、外装カスタムペイント、社外レギュレータ、社外イグニッションコイル、スタビライザー等
整備内容
ピストン、ピストンリング、ピストンピン、ピストンピンベアリング新品
バッテリー新品
キャブスロットルブーツ新品
ポイント調整、キャブ清掃と簡単にセッティング、キャブ同調
配線修理等です。
ダイナモブラシも交換してあります。
もう少しでエンジンは完成します。ここから調整やセッティングをしていきます。
もしかしたらマフラーはかわるかもしれないです。
興味のある方は是非ダイレクトください。
#GT380 #2ストトリプル #バイク売ります -
2023年09月24日
121グー!
最近少しずつリフレッシュ整備してます。
今日はエンストが多くなってきたのでコンタクトブレーカーを磨いてポイント見直し。
滑り止めワッシャーいれたり工夫しててもポイントってズレる。笑
左のコンタクトブレーカーが規定の開きだともう調整しきれなくなってました。
ヒールの摩耗でしょうか。開きを調整してポイント合わせましたがまだエンスト。
ここで観念してプラグをようやく買えました。笑
もちろんエンストしません。笑
濃いめセッティングだからダメになるのかなー?
少し全体綺麗にして20キロ走ったらもうオイルまみれ。笑
風も強いし今日はこれくらいにしよう。笑
最後に誰かKH買ってください。笑
#2スト
#2ストトリプル
#GT380 -
GT380
2023年09月18日
111グー!
夕方涼しくなってからサンパチのアクセルとクラッチワイヤーを新品交換して明るいうちに少し走ろうとしてたのに!
順調に油差してアクセルからアクセルワイヤー付けてオイルポンプに繋いでオイルポンプレバーを軽く指で押さえながらアクセル回してみたらなんと分岐のところでワイヤーが抜けるじゃありませんか。
新品ですよ?てか1番抜けちゃいけないワイヤーですよ?
かなり前にストックで買ったワイヤーだったのでメーカーはわかりませんが初期型のサンパチ用なのに6000円以下の30センチロングワイヤーでした。
古いやつと並べてみると厚みも造りも違う。
右側の薄いタイプだと遊びが大きすぎて抜けます。もしこれを使うならワイヤーをハンダなどで完全固定して使わないと焼き付きに繋がります。
抵抗かけて引っ張らないと外れる事に気付けないのでもしもこのタイプだったら要注意です!
結果アクセル側だけ古い物で付けれたのでキャブ側だけ新しい物に交換しました。
クラッチワイヤーも変えてもう7時。笑
やられたわー。まあ焼きつかないだけ良かったと思います。
ワイヤー交換は要注意です!
#GT380
#アクセルワイヤー
#素人整備
#粗悪品
#2ストトリプル -
2023年06月18日
126グー!
オートジャンボリー、お疲れ様でした!
例年より台数が多かった?気がします。
直管も多い気が…笑
久々にCBXを整備して若いのに貸して動かしましたが不調な気がします。笑
来週はGTクラブ!これが終わったら暫くまた入れ替えてCBX直そうかな!
#オートジャンボリー2023
#GT380
#cbx550f
#2ストトリプル -
GT380
2023年06月14日
157グー!
仕上がり!
セッティングもバッチリ!
プラグキャップは純正に戻したらとりあえず症状改善しました!
オートジャンボリー、これで万全で望めます!
#GT380
#オートジャンボリー2023 -
GT380
2023年06月14日
130グー!
タンデムバーの取り付けしました。
ウィンカーが付かないと聞いてキャリアと同じ位置に穴開けて取り付けに望みましたがそもそもウィンカーステーをつける所に普通につきました。笑
フェンダーを少しでも長く見せたいため頑張って開けた穴はシカトしてこちらにつけました。笑
そして後輩の命日だったので少し走ったのですが前から同じく何か右が失火してエンストする。
夜に暗い所でテスター当ててみたらまさかのプラグキャップから若干の火花が!
プラグ変えれば調子良くなるのはプラグキャップの角度が触った後はヘッドに接触してなかったからでした。
オートジャンボリーに向けてしっかりなおして望みます! -
2023年06月04日
123グー!
バラチャンにしてから中々キャブセッティングが出なくてようやく答えに近づけた気がします。
メイン3個上げ、ニードル1番薄く、スロージェット1個上げ、エアスクリュー3回転戻し。
イレギュラーすぎて辿り着くまで時間かかったー。
また梅雨が明けたらかぶるんだろうなー。笑
調子見がてら新しくなった三春町岸壁へ。
釣りの街横須賀で釣り禁止は市長の悪意が感じられますね。
この仕上がり、絶対釣りできるように設計してただろうに。笑
#GT380 -
2023年04月18日
160グー!
リアタイヤ交換にあたり仮に付けたメインスタンド。
これバネ位置変えればいけるんじゃね?と思いやってみました。
バネ位置の移設にはU字金具を使用し、ダブルナットで緩み留めもしました。
とりあえずチェーンギリギリですが乗ってる時は離れるので大丈夫だと思います。
とりあえず間に合わせでキング管に直接ゴムをタイラップで巻いてますがバンテージ届いたらゴムの下に断熱の意味でバンテージ巻いてちゃんとしたバンドで止めます。
整備性、オーバーフロー防止にもやっぱりメインスタンドは必要ですね!
そういえばバラチャンはタンデムステップが付かない為すぐに変えてしまいました。
速いしカッコいいし最高だったのですが個人的な心配もあって変えました!
実際どうなのかわかりませんが排気抵抗がかかってパワーが出るということはそれなりに圧縮も上がってクランクベアリングやピストンベアリングに負担が大きいんじゃないかと不安になりました。笑
どうなのかわかりませんがやっぱりカッコいいのでイベントの時などに付けようと思います。笑 -
GT380
2023年04月18日
122グー!
リアタイヤを交換しました!
そして組み込み時に何か不自然な。
ベアリング丸出しでいいのこれと思いサンパチ買った時の写真も確認。
やはり入ってない。笑
パーツリスト見たらやっぱり必要。笑
まだ純正で出ます。ネットで調べると意外と入ってない車両がよく見受けられました。
即注文したが無い状態で締め込んで乗ってたので入るか心配です!
#GT380 -
GT380
2023年03月12日
115グー!
みんな気になる安いメガホン、付けてみました。
とりあえず音質は悪くないです!
僕のサンパチは初期型なのですが取り付けにあたり、リアのステップが当たりましたので無理矢理つけました。
それとエキゾーストも大体合う感じで作られていて多少無理矢理ボルトで締め付けるかんじです。
そして予想通りメインスタンドが使えます。
サイレンサーを抜いてみると意外としっかり中にも蓋?があり2重構造?になってました。
ウールが巻いてあり、とりあえず僕は半分にしてあります。笑
デメリットはとにかく形が太すぎて僕は嫌いです。笑
ここから自作マフラーを作っていきたいと思います。
参考までにセッティング
パワーフィルター、気温20℃
メインジェット92番
スロー25番
ニードル1つ薄く
エアースクリュー1回転半
恐らく上が濃くて全開にすると回りません。笑
エンジンの掛かり、アイドリングは安定しててアクセルのツキも良いです。