GSX1300R HAYABUSAの投稿検索結果合計:12914枚
「GSX1300R HAYABUSA」の投稿は12914枚あります。
gsx1300r、ソロツーリング、紅葉、バイクのある風景、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1300R HAYABUSAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1300R HAYABUSAの投稿写真
-
2020年11月21日
71グー!
本日は、弾丸日帰りTRG 念願の隼駅へ!
朝途中の、針テラスに寄ったら、以前同じ黒ブサで同じヘルメット、スクリーンに隼文字ステッカー貼られていた女性ライダーとお会いしました。
3人で松阪市へ、肉を食べに行かれるとのことで、お互い「御安全に」と声を掛けて再出発!
隼駅に着いたら、地元の子供達が歓迎してくれました。
話しを聞くと、サイクリングの途中で隼駅で、隼ライダーさんを待っていて、写真を撮りたかったそうです。
自分が、本日最初の隼ライダーでした。
その後、写真撮ったり、またがせてあげたりしました。子供たちのまたがった時の笑顔素敵でした❗️😃
お母さんも、またがってました。😃
その後、同じライダー同士記念写真撮影し、お別れしました。😄
昼食は、隼駅前の、HOME8023にて頂きました。
念願の隼駅行けて良かった‼️
走行距離:672km
給 油:33.12L
燃 費:20.29km/l
-
2020年11月21日
35グー!
今日は久し振りに但熊ツーリングに行きました🏍
阪神高速池田線木部第二出口〜173号線〜9号線〜426号線のいつものルートです。
10時30分頃着いて、小一時間待ちました。
卵かけご飯定食大盛りとオムレツをいただきました🍽
やっぱりめちゃくちゃ美味しいです😄👌
但熊の後は日本一たい焼き❗️
お腹いっぱいになりました😆
帰りも同じルートで帰りました🏍
今日は気温が全然上がらず、とても寒かったです😆
これからは、もう少ししっかり防寒しないといけませんね😉
年内にまたラーメンツーくらいは行きたいと思います❗️
【走行距離】323.6km
【給油】20ℓ
【燃費】16.18km/ℓ -
GSX1300R HAYABUSA
2020年11月20日
51グー!
TW君★事故での修理から帰宅しました、自分で直せる程度でしたので保険金でタイヤ新調★
そのままロンツー帰り放置していたBUSA君総メンテナンスに入ります。
実はツーリング中日辺りからどうもクラッチの繋がおかしい。。
そう思ってたら翌朝には、クラッチ繋がらなくなってた。。
クラッチレバーの幅調整しながら誤魔化して帰路に付いたのでめちゃくちゃ不安でした。
まぁ、恐らくはクラッチレリーズの不調と見て今日はBUSA君丸裸★あられもない姿に。。ぁあ、、この姿見るの快感(変態的)
バラしたら案の定クラッチレリーズ土やゴミやホコリにチェーンルブまみれ
綺麗にリフレッシュしたらそのままブレーキフルード総入れ替えにクーラント液交換★
クラッチも調子もどってとりあえずこのまま今日は終わりに★お腹空いたぁぁあああ。。。
#ガレージライフ#SUZUKI#gsx1300r隼#YAMAHA#tw200#BUSA君不調#総メンテナンス -
2020年11月17日
62グー!
2020.11.15.(日)、思いつきで、三重から伊勢湾岸道、東海環状道、中央道で長野へ。
朝、夕の恵那峡SAにて、幻想的な雲をバックに📸
往路の恵那峡SAで、手前の伊勢湾岸道で並走した若いライダー3人から、行き先を尋ねられ、「長野へあてもなく😅」と返事をしました。彼らは「長野のビーナスライン、いいですね〜でも今からだと時間が😓」と悩んでいるようでした。
自分の候補にもあったのですが、やはり「今からだと時間が厳しいよね💦」と返事をして、わかれました。彼らは無事、長野入りできたかな?
こちらは知人宅を突撃し、その後、国道153号の飯田市内の渋滞にハマり、256号清内路から南木曽、妻籠宿から中津川へ。残念ながら、くるまや本店の蕎麦は閉店😭
中津川から中央道を走りましたが、渋滞にハマりました💦二輪初高速渋滞で、人生で初めて高速の路面に足を着けました🦶
東海環状ではハーレーが車列を作り整然と、でも迫力の音で、何グループも走っていきました。あの音、心臓まで響いてきますね⭐️いつか乗ってみたいな⭐️
#GSX1300R
#中央道
#ソロツーリング -
2020年11月17日
67グー!
2020.11.3.(火)、鈴鹿峠から滋賀県に入り、鈴鹿スカイラインを滋賀から三重へと走りました。
写真2枚目までは11/3、3枚目からは家族と共に車にて、同じ旅程で11/14に行きました。それぞれ近い場所ですが、こんなにも色づきが違う物ですね🍁
11/3は、この後、武平峠を越えはじめてある駐車場に停めましたが、地面が思ったよりかなりの勾配で、下に向かったままとりあえず停車。その後、何が起こったかは、ご想像にお任せします💦スライダーやジェネレーターカバー?を付けていたお陰もありますが、カウルやマフラーは凹み傷一切無し、レバーやハンドルのエンドも無傷でした💦分かっていたのですが、、、勉強になりました😓以後、気をつけます🙇♂️
#GSX1300R
#鈴鹿スカイライン
#紅葉
#ソロツーリング -
2020年11月17日
84グー!
日曜日
そろそろ山も色づき始めた頃かなと思い、とりあえず山の方に走り出した
1時間ばかり走ると、徳山ダムの看板が目にとまった
初めて徳山に行ったのが大型を取ってすぐだったので、かれこれ13年以上前だ
久しぶりに行ってみるかと思い向かう。。
気持ち良い快走路をひた走る♪
[徳山ダム16キロ先]の標識と共に
給油ランプが点灯💡
16キロ、、微妙な距離だ、、🤔
辿り着く事は出来るだろう、、、だが、帰ってこれるだろうか、、🤨
GSを検索するも付近には無し…
山でガス欠は洒落んならん…と思い
悔しいが引き返すことに😢
帰宅後、マップルで引き返した周辺を調べる
すると、その先にもみじ街道という面白そうな道もあった…😑
思いつきで走るのもいいけれど、下調べや準備も大事だと実感した日曜日。
※写真は手前にある横山ダム。 -
2020年11月17日
53グー!
2020.11.1.(日)、石榑峠から八日市へ。名神、北陸道を使い、福井のソースかつ丼「ふくしん」へ。3月は福井のソースかつ丼「ヨーロッパ軒」を訪ねたので、今回は別の有名店へ来ました。欲張ったので、お腹いっぱいに💦
帰りは勝山、大野から、九頭竜湖を越え、郡上八幡へ出て、帰路へ。
二輪歴2ヶ月半の初心🔰ライダーですが、今回は500km走破。名神の多賀SAで、大変綺麗な青ブサに乗られた人生の先輩とお話が出来ました⭐️同じマフラーで並んで停めましたが、写真を撮り忘れました💦「ぜひ、大切に乗ってください」とおっしゃられたことを肝に銘じ、これからも長く乗りたいと思いました。
#GSX1300R
#石榑峠
#多賀SA
#杉津PA
#ふくしん
#ソロツーリング
#九頭竜湖