GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1837枚
「GSX1100S KATANA」の投稿は1837枚あります。
刀、gsx1100s、カスタムコンテスト、温泉旅館、忍者 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1100S KATANAの投稿写真
-
GSX1100S KATANA
2021年06月18日
81グー!
カスタムコンテスト用投稿です
昭和62登録
元赤銀のSEです
・エンジン周り
92年型GSX-R1100N換装公認
(車検証に"改"入ってます)
ヨシムラパルサーカバー
ワンオフエンジンハンガー
(換装当時市販品が無かった)
オーダーオイルクーラー25段
(キット品が無かった為)
・ キャブレター
GSF用ヨシムラTMR mjn
(サイドリンクにしたかった)
ピンゲルハイフローコック
・EX
works製ワンオフ
トリックスターオーダーチタンサイレンサー
(長さ、出口をオーダー)
・車体周り
フレーム補強12ヶ所
リヤサスレイダウン
フレームマウントメーター
タンデムフレームカット
works製オーダーバックステップ
自作リヤインナーアルミフェンダー
TNKカーボンFRPロングノーズカウル
(缶スプレー自家塗装)
マジカルレーシングカーボンタンクカバー
シート張り替え
テールカウルカーボンシート仕様
(自分で貼った…)
メインハーネス引き直し
メインSW移設
SHORAI バッテリー
(9年間無交換👍)
レイブリック86用ライト、LED仕様
・F周り
ヨシムラSHOWA Fフォーク、ステアリングステム
(バーハン仕様の為トップブリッジのみハリケーン)
ヨシムラ中空クロモリアクスルシャフト
ヨシムラマルケジーニマグホイール
スズキ非売品ディスクローター
超激レアAPレーシング3485モノブロックキャリパー
(90年代シュワンツのマシンにも使用していた)
GSX-r1100フェンダー
works製ワンオフスタビ
・ハンドル周り
スチール製バーハン
(腰と背中が痛いから…なのと強度的にスチールをチョイス)
APレーシングラジポンブレーキマスター
(コレとキャリパーの相性がバツグン)
APレーシングラジポンクラッチマスター
ヨシムラ油温計
works製ハイスロ
HONDAグリップ
・R周り
overスイングアーム
(レーシングスタンドチップ取付)
WPサスペンション
(古いものですO/H3回しました…)
ヨシムラマルケジーニマグホイール
VF1000Rキャリパー
(220ローターに対応してるし、カッコいい)
ブレーキング220ローター
エンジンは油冷が2機目(90年L型→92年N型)
キャブは4機目
TM38→FCR37→TMX34(ボンネビルキット)
→TMR mjn
キャリパーは3セット目
全てAPレーシングで2696→3386→3485
Fローター2セット目
worksオリジナル鋳鉄ローター→スズキ非売品ローター
ホイール2セット目、ダイマグ→マルケジーニ
リヤサス、オーリンズ→WP
その他works製アルミパーツ多用
ホイールは西村コーティングで塗装
エンジン換装等による軽量化で
車検証車両重量210kg
なので乾燥重量は200kgを切ってる?…はず😅
こいつに乗り始めて34年
自分が今59
後16年で50周年
自分が75まで乗り続けられるか…
が目標です〜😆
#カスタムコンテスト
-
2021年06月07日
274グー!
曇ってる。寒くもなく、暑くもない。
京都縦貫道を北へ。100km/h前後で流していると 細かな振動が手にダメージを与える。
縦貫道の景色を眺める。山の中、緑が濃い。
「あんな所に家が」ちょっとした平地に作られた田んぼや畑。人の逞しさが垣間見える。
縦貫道も終点。無料区間も通り抜け、海際に出る。磯の香りが鼻をくすぐる。実に気持ちが良い。思わずスラロームしてしまう。
天橋立に到着。「先ずは腹ごしらえ」と思うが食堂はどこも開いていない。
文珠山の山頂までリフトに乗り、展望台での股覗き。どうしても龍には見えなかった若い頃とは違い、今はそう見える。これは成長?
大好きな伊根に向かう。何故か ここの眺めは心が落ち着く。
レストランで焼き魚定食を頼む。「少しお時間いただきますが、よろしいですか?」「勿論」
出てきた焼き魚は冷えている。そして、シシャモって ……
焼き魚頼んで 焼いたシシャモが出てきたのは初めて。
展望台にも立ち寄った。相も変わらず いい眺め。
舞鶴に向かい ”とれとれ市場” に寄る。17時10分前。全ての店は閉店準備。少しのんびりし過ぎた。
下道を帰るつもりでいたが、若狭道、縦貫道で 急ぎ帰宅。少し、残念だったけど ”次” に期待しよう。 -
2021年06月02日
32グー!
#カタナ1100
#キャリパーサポート
#ワンオフ
うちで作るとこんなデザインになります。
とってもうちらしいデザインに仕上がりました❤️
#MIXS -
GSX1100S KATANA
2021年06月01日
107グー!
#カスタムコンテスト
1991年式
GSX1100S (SSL)
エンジン梨地
フレーム 黒塗り替え
外装 赤オレンジ銀のSDカラー
シャークマウスのスクランブラーカスタム
ワイセコ2mmオーバーサイズピストン
1134CC
ヨシムラステージ1ハイカムシャフト
ヨシムラミクニTMR-MJN40φ
K&Nパワーフィルター仕様
ガソリンコック ピンゲル交換
ASウオタニ SPⅡ
テイラープラグコード
イリジウムプラグ
オイルキャッチタンク
ヨシムラ手曲げチタンバナナ管
(インナーパンチングをチタン製50φに分解改造)
ヨシムラ製カーボンヒートガード
エキパイバンテージ
自作サイレンサーヒートガード
フレーム修正、補強7箇所
サイドスタンド加工
スラッシュガードエンジンガード装着
フロントフォーク
ゼファー1100用オーリンズ正立ブラック43φ
カーボンフォークガード装着
リアサスペンション
クァンタムネオクラシック
その後オーリンズに変更
神戸ユニコーン製(チャックボックス)スイングアーム
JB製クロモリピボットシャフト交換
他車種流用トップブリッジ
サンセイレーシング製セパレートハンドル
プログリップ
アウテックスレバーガード
バークバスターズナックルガード
ZETA製クラッチレバー&ブレーキレバー
89年GSX-R1100純正3本スポークホイール
前後18インチ
チェーン、630→530→525にコンバート
ミシュランアナキーワイルド ブロックタイヤ
フロントブレーキマスター、キャリパー
共にブレンボ
リアキャリパー ブレンボ
ヨシムラバックステップ
オイルクーラー
外装
マジカルレーシング製
カーボンミラー
カーボンメーターカバー
神戸ユニコーン製
テールカウル
一部カーボンフロントカウル
カーボンフロントカウルフィン
ヨシムラ製
ナンバープレートホルダー
マグネシウムカムカバー
マグネシウムポイントカバー
軽量フロントスプロケットカバー
アントライオン製オイルフィラーキャップ
チタンボルト(エンジンボルト)
TNK製
260kmフルスケールメーター
エンジンカバーカーボンケブラー
コワース製
カーボンフロントフェンダー
レイブリック製
マルチリフレクターヘッドライト
ヘッドライトルーバー
※その後ワンオフチタンルーバーに変更
フロントライトLED化
ウインカー、テールランプ、メーターランプLED化
フロントウインカー
シビックタイプ
リアウインカー
デイトナ製ナンバープレートホルダー型
1135R型シート
デイトナ製フェンダーレスキット
ヨシムラテンプメーター
リチウムイオンバッテリー
PIAA製フォグランプ取り付け
ハザード取り付け
デイトナ製スマホ充電用電源取り付け
クアッドロック&ラムマウントホルダー取り付け