GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1838枚
「GSX1100S KATANA」の投稿は1838枚あります。
gsx1100s、フォトコンテスト、GPZ750R、z900rs、夜景スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1100S KATANAの投稿写真
-
GSX1100S KATANA
2021年12月30日
79グー!
塗装がようやくあと仕上げの段階まで来たようで、明日納車されます!
正月にバイク仕上がりが間に合ったので、、、早速!
年明け1月3日に何もしないミーティングのようなものをしようと思います。
場所は糸島の公園聖地駐車場です。
時間9時から11時くらいまで。
内容は何も予定ありません。
ツーリングなどもないので、基本的には開催場所までの道程と帰り道を楽しんできてください。
その日仲良くなった方がいればその後各々でツーリングに誘ってみてくださいね!
交友関係広げる目的です。
また久しぶりに会う人達もいるかもですね。
参加資格はバイク乗ってればそれでOK。
車両種類や装備も特に制限ありませんがお巡りさんに止められない感じで参加お願いします。
参加についての注意など考えて書き出したらキリがないので割愛します笑
皆さん良識ある大人でしょうし。
お気軽にお友達お誘い合わせの上ご参加下さい。
開催場所に自販機とトイレはあるので、その点はご心配なくです。
正月暇すぎてやる事ないぜって方多いと思うんで、バイクツーリングの目的地として、、
くらいの軽い気持ちで来てくれればと思います。
(以前やってた名札用意したりとか何もしないし、主催のご挨拶とかも一切ないです笑)
それではご興味ある方ご連絡くれたらと思います!
※連絡無しで当日参加もちろんOKです。 -
GSX1100S KATANA
2021年12月26日
78グー!
お久しぶりの投稿です。
というのも現在15年ぶりに塗り替えに出してて、手元にバイクないんで、投稿できる材料ないんですよね。笑
塗装屋さんは年末には仕上がるとの事ですが、、、。
年始の1月3日に、軽く集まるだけのミーティングを企画してます。
ただ、上記のとうり私のバイク間に合わないかもしれないので、開催確定の告知は多分ギリギリになります。
バイク間に合って天気良さそうならまたここで告知させてもらいますんで、お正月お暇な方は告知を気にされてて下さいませ。
確定の告知が出来なくてすみません。。。
時間は11時くらい?場所は鳴淵ダム、もしくは糸島とかで考えてます。 -
GSX1100S KATANA
2021年12月24日
277グー!
寒い……
って言うか、ムリ。
.
🤣🤣🤣
#cb750f #gsx750s #gpz750r #zephyr750 #gsx1100s #gpz900r #zephyr1100 #z900rs #ゼファー750 #ゼファー1100 #gsx1300r #隼 #xjr1300 #カタナ #rc04 -
GSX1100S KATANA
2021年12月21日
246グー!
今年、最後のライディングかな ・・・
走る気満々。レザーパンツなど着込んでの日曜出勤。周りの目など気にしちゃいられない。今日走らなきゃ、今年はもう走る機会がない …… だろう。
とは言うものの、走れる時間は限られている。
淀から、六地蔵へ。京都外環で山科に抜け石山へ。瀬田川沿いを宇治川ラインに向かう。
京都外環からR1は相変らずの混みよう。17時台だもんね。
若い頃のように センターラインからの追い越しは、もうやらない。側道との間に充分なスペースが確保されていれば、そこは利用させて頂く。
瀬田川沿いは空いている。川面は暗い。淋しく決して派手とは言えない街の灯を 申し訳程度に反射させ、’瀬田川’ だという事を主張する。
峠道に差し掛かる、、、その前に、ワンボックスが割り込んできた。「ちっ!」
ダブルエムが、突然現れる。灯りが暗く、通り過ぎるところだった。「こんなに近かったっけ?」
ライダーズカフェ ダブルエム …… 宇治川ラインを走る時には必ず立ち寄るカフェ。
バイクの駐輪は無い。車ばかり。
私にはわからない、やたら古そうなオープンカーが遠慮がちに停まっている。いやいや、じっくりと眺めてはいられない。
「ト、トイレ、貸して下さい。あと、ココア!」
歳を取るとこれが大変。
他のお客さんと30分程話をし、出発。帰らなきゃ。明日も仕事。オープンカーのお客さんも帰るようだ。話を聞けば私の町の隣町の人らしい。世間は狭い …… 車の名前、聞くの忘れた!
真っ暗な宇治川ラインを南下。車とは殆どスレ違わない。まだ18時台だと言うのに ……
走り慣れたはずの宇治川ライン。「次のカーブはどんなだったっけ …… 」とんと思い出せないまま、天ヶ瀬ダムまで走ってきた。
宇治にはもう 人気は無い。観光地の夜は早いのだ。
いつもの道をいつものように走り抜け、本日の、今年のライディングは終了。
来年も事故の無いよう、良いライディングが出来れば良いなぁ。
そうそう、良い事が有ったんだ。昨シーズン、四苦八苦して履いていたレザーパンツ。今シーズンはすんなり履けました。(o⌒ー^)y