車種 GSX1100S KATANAのカスタム・ツーリング情報1838件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GSX1100S KATANAの検索結果一覧(40/62)
  • GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1838枚

    「GSX1100S KATANA」の投稿は1838枚あります。
    gsx1100sカタナキャンプツーリングフォトコン冬スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GSX1100S KATANAの投稿写真

    GSX1100S KATANAの投稿一覧

    • クッキーさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月13日

      91グー!

      充電完了

      刀はバッテリーの取り外しが大変なので、充電専用のコネクターを取り付けてます。問題は、バッテリー液の状態を良く確認しないとバッテリー寿命が短くなってしまいます。

      夕方からまた、雪らしいですが😥

    • katana_twinsさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月12日

      57グー!

      ミカン🍊とカタナ
      う〰️〰️〰️ん中が見えてビミョー。。
      ここWC。。😅

    • クッキーさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月12日

      70グー!

      刀のバッテリーを充電開始する前に念のため電圧を測定しました。

    • c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月11日

      75グー!

      本日のプチカスタム。

      キャンプ用にガソリン缶を取り付けました。
      私の使ってるランタンもストーブもガソリン仕様なんで、これで荷物(バッグ)の中身を減らせるという目的。
      ハーレーのカスタムパーツ出してるメーカーのモノだけど、そこまでおかしくはないんじゃないかな。

      あと、ヤフオクでスクリーンのフローティングキットを発見。
      ゴムブッシュの中に金属のカラーを入れるのでスクリーンに負担がかからずヒビが入るのを防ぐというもの。
      スクリーンは新しくしてないし、既にヒビ入ってるんだけどこれ以上の悪化は防げるといいな。
      ボルト締めると全然見えないカスタム。笑


      もひとつ。クアッドロックのレバーを黒に交換。
      これは見た目で青を黒くしたかっただけの自己満プチカスタム。


      来週あたりにはサイドゼッケンを取り付け予定。
      部品届くのが待ち遠しい。

    • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月11日

      48グー!

      カタナ拘り部位
      その7
      フレームマウントメーター

      最初の油冷に乗せ替えて、暫くしたところでカタナメーターのタコの針がポッキリ😭
      油冷だとカタナメーターでは、スピードもタコもたりないし、この際と言う事で廃車車両?から取り外したgsx-r1100のものに
      カタナ同様トップブリッジに付けよと思いましたが、メーターハウジング?が大きいので、フレームマウントにしました
      ただ、メインスイッチだけはメーター周りに良い取り付け場所がなかったので、車体右側のこの位置に
      ヨシムラのエンブレムは関係ありません💦
      いろいろ制約がありましたが、ハンドルが軽くなりメーターハーネスや、メーターケーブルに負担が掛からなくなったと思います♪

    • タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月09日

      190グー!

      陽がある間、たとえ それが西の空スレスレであっても、暖かさを感じる。だが、陽がいったん沈むと、後は冷えていく一方 ……

      今日もそんな時間からのお出かけ。

      「し、し、死む〜 手、手が死む〜」
      停る度にカムヘッドを握り暖をとる。この季節、1番、4番のカムヘッドはピカピカになる。

      R168から旧道へ逸れると磐船神社が現れる。不気味な静けさ。神社の灯りだけが辺りを照らす。橙色の灯りが明るく感じる。この神社には行者の修行の場として知られる岩窟が存在する。一般公開されているが、過去には事故も起きている。

      R168からR163へR163から左に折れ、県道7号線を走ると くろんど池が現れる。

      凛と張り詰めた空気 …… 静寂 …… 風もない。ただ、街中で暮らしていると この辺りの空気のやわらかさを感じる。

      県道7号線に戻り、穂谷に向かう。道がキラキラしている。綺麗だ。
      「ん? 氷? アイスバーン?」運転が慎重になる。

      車に煽られる。

    • いれぶんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月07日

      75グー!

      実家の親父のポルシェが現在自宅に絶賛放置中。
      取りに来た時に掘り出そうと思ってたら一昨日からの雪でこんな事に(笑)

      2022年初乗りはもう少しの我慢…
      雪国の皆さま!除雪作業お疲れさまです!!


      #GSX1100S
      #高気圧鉄騎兵団
      #農道のポルシェ
      #冬スポット

    • Jiksooさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月07日

      59グー!

      父に会いに実家へ。寒いですねー。皆さん、今週も安全運転で行きましょう!

    • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月06日

      43グー!

      カタナ拘り(お気に入り)パーツ
      その6
      また長い文章なので、気が向いたら読んでみて下さい

      VF1000Rリヤキャリパー
      30年以上前にこのキャリパーと、同じくVF1000Rローターを当時履いていたダイマグにワンオフハブをworksさんで作成していただき付けていました
      そのローターはその頃珍しく220のベンチレーション構造で、カッコ良かったのです😆
      はじめはそのローターを付けたく半年待ちで購入したのですが、実物を見た瞬間唖然としました…
      その時のリヤキャリパーはAP2696
      ベンチレーションローターは厚くてキャリパー内に入らなかったのです🥲
      なのでこのVFキャリパーでないとそのローターが付けられなくて、こちらも購入する事になり、しかもこれも半年待ち…
      ようやく揃ったところでworksさんに持ち込みめでたく取り付け完了しました
      その時は(故)真田さんが対応してくれて、超感激でした✨✨✨
      しかしその後ホイールを今のヨシムラマルケジーニに交換する事になり、流石にまたワンオフハブは作れないので、ブレーキングの220花びらローターを使用
      しかし普通のローターではこのキャリパーの間隙は広過ぎてしまうため、ピストンとパッドの間にアルミ板を入れて、帳尻合わせをしています
      そんなこのVFキャリパー、ビレットのFキャリパーとはイメージが合わないのですが、2ポットだし、形がカッコ良く、当時のAMAっぽさが気に入っているし、唯一私のカタナで他車パーツ流用になりますが、いろいろ思い出のあるこのキャリパーに愛着を感じています✨👍

    • c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月06日

      84グー!

      めちゃ寒かったけど、日が照っていたので昼前から志賀島へ。
      @82094 さんと合流して早々にカフェでホットドッグを。

      その後てしさんトコのガレージで、てしさんのグラブバーつけたり、タンク磨いてみたり、ドリンクホルダーつけてみたりであっという間に夕方!笑
      シートバッグやらリュックやらドリンクホルダーなど色々と譲り受けました!感謝!!

      また来週天気よければ〜!

    • ゴンさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月06日

      28グー!

      寒いので南下して知多半島に行って来た。
      ぽんかふぇで飲み物たのんだら、ポン菓子1つくれた。

    • katana_twinsさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年02月03日

      75グー!

      週末は寒そうなので今日午後半休
      しかし今日も寒い。。🥶
      信号待ちで、カムカバーに
      手をあてて暖を取る。。

    • ゴンさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月31日

      64グー!

      3月に閉鎖するので行って来ました。
      平日ランチセットはドリンクバー付きで990円でした。

    • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月30日

      46グー!

      先日、ブレーキマスタータンクステーが折れてしまい、ミラーステーで対応してましたが(2枚目)復活しました👍
      行きつけのバイク屋に相談に行ったら、このステー、タンク、ホースを、「中古だけど、これでよければ持って行っていいよ」と、このままくれました✌️
      で、早速持って帰ってステー(勿論磨きました)の形状とホースの長さを調整して交換完了!👏😁
      今度はステンだから折れにくいかな👍
      いつもながらそのバイク屋さんには感謝です✨

      ミラーは無い方がスパルタンなイメージでいいんだけどな〜🤔

    • サムさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月30日

      52グー!

      今の中古車市場は高過ぎる。36年前新車でSEを買ったときは、
      78万円だった。こいつは部品取りとして50万円で買った
      SRにSEの外装を移植した。エンジンはやっぱ黒がいいなあー

    • クッキーさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月29日

      59グー!

      YRP いまは、無いんですね。

    • 蝦夷鴉さんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月29日

      37グー!

      俺のカタナには龍が住んどる。

    • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月28日

      58グー!

      カタナ拘りパーツ
      その5
      興味ある方は読んでみてください😅
      ヨシムラSHOWAの
      Fフォーク
      ステアリングステム
      中空クロモリアクスルシャフト
      です
      平成3年に当時のworksさんで入れてもらったフロントフォーク
      それまではノーマルフォークにWPのプログレシップスプリングを入れていましたが、太いフォークを入れたく、候補に上がったのが発売したばかりのゼファー750、gsx-r1100のフルアジャスタブルと、このヨシムラSHOWAでした
      検討中に、知人からこのヨシムラSHOWAのステアリングステムをいただくことになり(今では信じられない)、いろいろ検討した結果、純正品流用ではないヨシムラSHOWAに決定!
      そしてこのステムのトップブリッジ
      ウィングタイプな為セパハンにすると、かなりハンドルが下にきます
      40歳を過ぎてからパイプハン(腰痛の為)にしたため、トップブリッジはハリケーンに交換しましたが、出来ればこのウィングタイプを使用したく、先日世話になっているバイク屋で相談したけど、クランプのボルト締めは難しく、あとは溶接しかないとの事…
      たまにヤフオク等で溶接されたたモノが出品されてるらしいです
      この中空アクスルシャフトも当時レース用をworksさんで用意してくれました
      しかし、もったいない事に、転倒して縁石にヒット…😭
      300Rのコーナーを160位で曲がっていけるこのフォーク
      今でも色褪せない✨これを選んで正解だったと思います👍






    • Yu-yaさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月25日

      58グー!

      2022年の初乗りは初キャンプ
      まじ焚き火しか勝たん

      #フォトコン #キャンプツーリング

    • katana_twinsさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月22日

      62グー!

      寒かったので日向ぼっこ

    • c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月22日

      101グー!

      今日はピンゲルのガソリンコックがゆるゆるだったのでそれの修理にバイク屋さんまで。

      これでゆるゆるが治ったんで、乗ったままのリザーブ切り替えができます笑

      あ、ちょっと前ですがタイヤの交換しました。
      あんまり乗ってないけど車重重いのもあり2年持たなかったなぁ。

      あとヒューズボックスらへんもカーボンシート貼り直した。

    • 軽量化以上に体重が増えたさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月21日

      48グー!

      さむいぞ

    • KFCモータースさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月18日

      80グー!

      マグタン装着前!
      カタナは最高ですね😋

    • c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月18日

      105グー!

      M30のシールドをバイクの塗装変更に合わせて交換しました。
      アルマイトスクリューの色もちゃんと変更!

      またアンバーシールドを使う日はくるのかな?

    • ジャック イレブン刀さんが投稿したツーリング情報

      2022年01月16日

      39グー!

      羽田空港で休憩してたら飛行機が飛び去ったので激写しました。
      空港近辺を走ると『トップガン 』的な気分が味わえます(笑)
      #カタナ
      #GSX1100S
      #羽田空港

    • クッキーさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月16日

      76グー!

      刀の足廻りについて

      現在検討しているフロント廻りですが、三股とキャリパーを仮組してみた。
      先ずは、ノーマルホイールも視野に入れながら18インチも平行して組めるように検討中

    • katana_twinsさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月15日

      84グー!

      少し乗れそうだったので
      午後から乗った🎶
      もやっとした気持ちが
      冷たい風に飛ばされていく。。
      寒いけどやっぱりいいね✨

    • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月15日

      54グー!

      拘りのパーツ達
      AP(ロッキード)レーシングモノブロックキャリパー

      ワンオフキャリパーサポート

      文章が長いので興味ある方は読んでみてください😅

      30年近く前にAPから市販されていたモノブロックキャリパーで、ヤスリで加工したような跡があり、手作り感満載の逸品
      当時WGP500でシュワンツのガンマにも使用されていて、そんなキャリパーを普通に市販していたロッキード恐るべし…
      新品価格は一つ24万くらいで、当時やっとの思いで2696(2ポット)を付けていた私には購入出来る訳でもなく、ただただ憧れのパーツでした
      ところが、15年くらい前にたまたま馴染みのバイク屋でストックしていたこのキャリパーが有り、超ビックリで思わず頼み込んで一つ10万で購入✨
      がしかし、使用しているヨシムラSHOWAのボトムケースと320ローターに、この40mmピッチのキャリパーを合わせられるサポートなど市販されてるわけもなく、オーダーで作成の運びになり、そのバイク屋の社長がフライスで作ってくれました🙇
      このサポート、ボトムケースとキャリパーとの間にシムを使用しなくても、キャリパーのど真ん中にローターが来る超高精度…
      しかも何処かのアメリカのバイク用に市販されているアルミパーツのように、15年近く経っているのにアルマイトが色褪せしてません、しかもブラックなのに

      逸品パーツをサポートする逸品ワンオフパーツ
      そのバイク屋の社長に感謝です
      そして、何年経っても色褪せることのないパーツ達です✨

    • パパさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月13日

      89グー!

      よろしくお願いします🤲

      ♯SUZUKI

    • タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2022年01月11日

      215グー!

      日が落ちかけている。こんな時間から何故、走りに行くのか ……

      世間は三連休の最終日。仕事を終えた老体に鞭を打つ。今から走れば必ず明日に疲れが残る。
      頭の中は疑問符だらけ。でも、走りたい。
      イグニッションを捻り、ニュートラルランプの緑の灯を見ると疑問符も頭の隅に追いやられる。
      セルモーターを動かし、4つのシリンダーからのエキゾーストが吐き出されると ……

      ゆっくりとクラッチを繋ぎ、低い排気音を楽しむ。

      アクセル開度を上げる。エンジンは好調。気持ちが昂る。

      5速 3,000回転。グリップから不快な振動が伝わり始める。これもいつもの事。

      背筋に力を入れ、ニーグリップをしっかり。道路のギャップはサスベンションと膝で受け止める。
      混んだ道も、何故か今日は楽しい。
      幹線道路、住宅街、商店街 …… 全ての道が新鮮に感じられる。


      静まり返った竹の径。まだ、夕刻にもかかわらず まるで人気が無い。灯りは無く、西の空に残された陽の光に 微かにその姿を映し出す。


      わずか2時間ほどのお散歩だが、新鮮な空気を心の中に取り込めた。

    バイク買取相場