GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1910枚
「GSX1100S KATANA」の投稿は1910枚あります。
gsx1100s、バイクのある風景、横須賀、GSX1100Sカタナ、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1100S KATANAの投稿写真
-
GSX1100S KATANA
2023年03月20日
29グー!
カタナは積載能力がほぼゼロ。かと言って巨大なシートバッグやタンクバッグをつけると美しいフォルムが崩れるような気がするし。
ということでアリエクスプレスで1200円のこんなバッグを買って両側につけて見ました。工具類を入れてあります。いい感じ♪ま、様子を見よう。
#gsx1100s #GSX1100Sカタナ -
2023年03月18日
82グー!
GSX1100S タミヤプラモモデル
雨が続く様なので作りますよ。
1460円でした。
なんか説明書が良いんですよー。
1100刀のウンチクが書いてあって、しかもご丁寧に英語バージョンまで入ってるんですよー。
合わせて2冊もあるんで
一瞬頭がバグりました(´∀`)
当時の設計者の思い入れが伝わってきますね!
しかしながらバンダイプラモの手軽さに慣れすぎて、ごく普通の未塗装プラモの作成難易度がエグいんですが↓
(=´∀`)
継ぎ目消しとか、えっ! そこから?
みたいな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
墨入れだけじゃダメん??
今時の10代が置き電話とか公衆電話知らないくらい原始に戻るんですが。
プラモ作るところは旧車維持するみたいなキビー仕様にしなくていいですから(・∀・)!!!
手軽さを求めるなら完成品買うかハンターカブのプラモみたいに4950円出さないとダメでしたか。
先に買った赤刀と並べるため頑張ります。
(*´Д`*) -
2023年03月17日
71グー!
2023.3.19
Fukuoka sunny 3rd. sunday!!
次の日曜日は#ふくおかサササ です。
いつも前日の投稿で開催決定してますが、今回降水確率0%の予報ですので、現在金曜日19時をもって開催を決定いたします。
場所は道の駅筑前みなみの里
時間は9:00〜11:00です。
通算12回目となります今回。
マスクの規制もなくなり、暖かくもなってきて良いミーティングになればと思います。
毎度のことですが、中身のあるミーティングではありません。
気の合う人との出会い、友達作りの場として開催しておりますのでお気軽にお越しください。
※途中からのご参加や、その日の集合場所にして、集まり次第ツーリングへGOみたいな使い方も全然OKです。
ミーティング後のツーリングなどはございませんので、
行き帰りの道中を楽しんできて下さい。
今までの参加者さんは皆協力的で良い方達ばかりです。
話しかけられる準備と話しかける準備をされてどなたでもお越しください笑
車種、排気量、年齢性別問わずです。
公共の場所での開催ですので、他者に迷惑のかからない大人の対応でご参加お願いいたします。
画像2枚目が主催c.c.b.b.のオートバイですので、お気軽にお声がけくださればと思います。
それでは晴れた第三日曜日に会いましょう!
#ふくおかサササ
#福岡バイク
#福岡ツーリングスポット
#バイクミーティング
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク朝活
#バイクのある生活
-
2023年03月14日
112グー!
筑波サーキットにてお決まりの場所w
#GSX1100S #秘密の場所 #ファイナルエディション #カタナ乗り #GSX1100Sカタナ #セパハン #リターンライダー #スズ菌 #バイクのある生活 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ストレス発散 #バイクは楽しい #人生楽しもう #お気に入りスポット #ドライブ #映えスポット #ソロツー #bikephoto #筑波サーキット #SUZUKI -
2023年03月13日
104グー!
昼起きてバイク乗ろうと思ったらバッテリー上がり。
ニュートラルランプも点かない。。。
チャージャーで15分ほど充電して、チョーク引っ張ってなんとかエンジン始動。
ちょっとだけ乗るつもりが、充電の為そこそこの距離乗る事になりました。
んで、昇開橋行ってきました。
ミーティングできるとこ無いかと探してみましたが、集まれそうな所は川向こうの佐賀側ですね。
(写真は佐賀側からです)
ふくおかサササ名乗ってるから、できれば福岡側でやりたかった笑
いつかの候補地としておきます〜!
激寒の山超えて、五ケ山ダム寄って帰路へ。
帰り着くちょっと前からウインカー、ホーン、パッシング、ライト、左側全て点かない。。。
帰ってタンク外して、下の配線カプラーをチェック。
おお、外れている。。
接続したら元通り!
今日は電気トラブル多い。
今日のバイクの目的の充電はOK。
そして、もう一つの目的のハンドル位置の確認。
セパハンがキツくて長い距離乗れないので、とうとうポジション改善に着手します!
なるべく安く、ポジション改善しながら、カタナらしさも大事に。
さて、どうなるかな!? -
2023年03月12日
88グー!
1人キリンwww
#GSX1100S #秘密の場所 #ファイナルエディション #カタナ乗り #GSX1100Sカタナ #セパハン #リターンライダー #スズ菌 #バイクのある生活 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ストレス発散 #バイクは楽しい #人生楽しもう #お気に入りスポット #ドライブ #映えスポット #ソロツー #bikephoto #キリン -
2023年03月11日
73グー!
Fフォークの突出し量を5mm戻して122を草木ダムまで
僅か5mmで変わるハンドリング
3mmでも違いはわかるから、5mmだとよくわかる
限り無く⁈ニュートラルに近い気がして?ワインディングが楽しい😆
がしかし…
季節の変わり目はキャブが愚図りだす
下りのエンブレで薄い症状や不安定なアイドリング
途中でエアスクリューを調整してとりあえず改善
パイロット系もやるようかな…🤔
で4枚目はエアスクリュー用に加工したPBのドライバー
季節の変わり目や温度変化?などで調子を崩す時がある直キャブだけど、調整し復活して回し切った時の高揚感は掛け替えのないものがあると思ってます。
季節や温度変化に全く関係ないインジェクションも、それはそれで楽でいいんですけどね😅 -
2023年03月04日
61グー!
東雲ライコ→刀1100ダイキャストGET
今日の本当の目的はライコにあるダイキャストのカタナ1100でした。
アオシマ製のダイキャストで前から買おう買おうと思っていて、去年くらいはどこでも売っていたので腰が重かったんですよ。
しかし刀が歴史遺産車に登録されてから「あっ売り切れるかも!まずい!」と思って焦って探しても、予感的中?どこも売り切れ。
無い頭をフル回転してたら4〜5年前に確か東雲ライコにあったなって思い出して、MFDはついで?でライコに訪店。
ありました!ショーケースに一個だけ。
シルバーは誰かに買われていて、赤のみありました。
ただし箱無し( ´∀`)
箱がないのはコレクションにならない方向なんで飾り用にGETしました。
アオシマ製のバイクダイキャストは初めて購入したのですが、3000円にしては良く出来てますよ!
このコクピット周りの細かいディテールが良く表現されてます。メーター色分けされて刻まれてるし、ミラーがちゃんと反射して機能してますよ!
こんな細い気遣い嬉しいですね。(゚´Д`゚)゚。
出来ればチェーンは塗り分けして欲しかった。
が、コスパ良し100点です。
箱付き欲しいのでアオシマさんに再生産お願いしようかしら(´∀`*)