GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1837枚
「GSX1100S KATANA」の投稿は1837枚あります。
gsx1100s、gs110x、GSX1100Sカタナ、30ms、伊古部海岸 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1100S KATANAの投稿写真
-
GSX1100S KATANA
2024年06月20日
203グー!
今週末から続く雨予報 …… 遅れている梅雨入りとなるのか …… 梅雨に入る前に何としても走りたい ……
仕事を超特急でこなし、KATANAのもとに駆けつける。時間は16時。陽射しが暑い。
先ずはR163を目指す。磐船街道を通り抜け 奈良県に入る。行き先は決めている。暗峠。
急な坂を登って行く。
急斜面はアスファルトの施行は向かないらしい。コンクリートの路面が増え、輪っかの溝が施行されている。最大傾斜は40%とも。国道308号線 …… 関西でも屈指の酷道と評される。こんな急坂にもチラホラ民家が …… 乗馬場まで出来ていた。少し上がったせいか、緑のせいなのか、風が涼しさを連れて来てくれた。
峠に到着。標高455m。峠付近は正に石畳。なんとも走りにくい。峠近くの民家に新聞用のポストが吊ってある。毎朝、ここまで配達する配達員さんに脱帽だ。
次に向かうのは旧奈良監獄。思いもよらず、住宅街の中に在った。長く続く煉瓦造りの塀と これもまた煉瓦造りの立派な表門。花崗岩が所々にあしらわれ、良いアクセントになっている。
残念ながら 中の見学は出来ない。観光地になれば周りの住人が迷惑しそうだが "勿体ない" と感じてしまう。
平城宮跡。朱雀門の反対側にある第一大極殿側に到着。奈良の遺産は 京都に比べ質素な感じ。悪く言えば "華が無い" …… あくまでも個人的な感想。朱雀門側は綺麗に整備された。奈良遺産の質素な感じが 少し欠けたような ……
家路につき、NAPS に立ち寄る。閉まっている。「あっそっか、定休日か」裏の自販機で珈琲を買い、夕日を見ながらマッタリ。走行距離は80km程。まだまだ走り足りない ……
明日も朝が早い。無理ができる歳ではない。「仕方ない、帰るか」
-
2024年06月18日
68グー!
友人のカタナと横浜.
友人の方はだいぶいじってる。
ダブル・スウォード(カタナ2台)と海。似合うな〜。
#gsx1100s #GSX1100Sカタナ -
GSX1100S KATANA
2024年06月18日
29グー!
海外で製造されたと思われるカタナのキーホルダーをメルカリで買ってみた。字がなんか微妙。でもぼくのカタナ用に丁度良いからまぁしばらく使ってみる。
#GSX1100Sカタナ #gsx1100s -
2024年06月15日
20グー!
天気が悪そうだったけど来週は15回目の車検に出すので乗れないから碧南の油ヶ淵にある油ヶ淵花しょうぶ園に行ってきた
花しょうぶはピークが過ぎていたためだいぶ花は散っていた
隣には日本モーターボート選手会常設訓練所があり運がいいと練習してるのが見れるが今日は走ってなかった
帰りにやきいも丸じゅんで焼き芋に焼き芋ソフトが乗ったデザートを食べてきた
遠回りして家に帰ったら案の定家に着く前に軽く降られた
#油ヶ淵
#油ヶ淵花しょうぶ園
#日本モーターボート選手会常設訓練所
#やきいも丸じゅん -
GSX1100S KATANA
2024年06月13日
102グー!
昨日は、第4回スイナジMTG 参加させて頂きました🙌 @114202 幹事お勤めありがとうございました🙇 今回は神奈川から@110324 さん 富山から@123881 さん お会い出来て光栄です😆 そしてモトクルスイナジメンバーに新しく@150502 さんが加わり帰り道ランデブー走行 楽しかったですよ👍
#スイナジ
-
GSX1100S KATANA
2024年06月12日
191グー!
わたしの刀
フロントブレーキ FZR750 Φ320ディスク
キャリパー FZR1000 MOS キャリパー
エキパイ ヨシムラサイクロン S777
サイレンサー ヨシムラ ドラックサイクロン
ポイント、カムカバー ヨシムラマグネシウム
キャブレター ヨシムラミクニTMR36MJN
電装系昇圧にて16Vをイグニションコイルへ
その他…✨
「#カスタムコンテスト」 -
GSX1100S KATANA
2024年06月05日
208グー!
暗闇を切り裂く一筋の白い光。だが、その光が照らす範囲は限られている。
クリッピンクポイントやコーナー奥に 光は届かない。余程 走り込まないと そうそう飛ばす事はできない。
「クソッ!失敗した!」
仕事で失敗した鬱憤を晴らすかの如く 宇治川沿い、瀬田川沿いの谷を疾走する。
「ここには凸凹が ……」
「このコーナーは奥に向かって深くなる …… 」
砂利の浮くコーナー、走行ライン上のマンホール ……
走る事に集中。他の事は頭から消え去る。
20km程を往復。少し汗ばむ。ロングピースにZIPPOで火をつける …… 深く吸い込み、吐き出す。煙の行方を眺める。
「さぁ、帰るか。明日からまた頑張ろう。」
実際は そんなに飛ばす技術はありません …… 気持ちだけ ……
-
2024年06月01日
32グー!
豊橋カレーうどんが食べたくなったので、豊橋のうどんそば処勢川本店に行ってきました
写真を撮った開店30分前は人もいなく、予約表も無かったけどバイクをちょっと離れた所に置きにいって10分前に行ったら予約表も有り人もけっこう並んでいました
予約表に記入すればいいので並ぶ必要はないけどなぜか並んでいました
最近はマッチを置いてある店が少なくなったけど勢川さんはマッチとティッシュがありました
ボンとらやでモンハンとコラボしたピレーネがあったので買ってきました
ナップス豊橋店に寄って時間があったので朝ドラエールの舞台にもなった伊古部海岸に行ってきた
伊古部海岸の道はサーファーの路駐だらけですごく通りにくかった
#豊橋カレーうどん
#うどんそば処勢川
#ボンとらや
#ピレーネ
#ナップス豊橋店
#伊古部海岸