GSX-S750の投稿検索結果合計:3336枚
「GSX-S750」の投稿は3336枚あります。
モトクル広報部、gsxs750、海の公園、潮干狩、CB650R などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S750の投稿写真
-
2023年07月22日
86グー!
神奈川県→横浜→海の公園(潮干狩り
みなさんこんにちわ。
おっさん1人でマテ貝取りにまた潮干狩り行ってきました😋いくまで下道3時間かかった。
ところがですね。
全然マテ貝のマの字も無いほど、マテ貝が取れませんでした😱理由はマテ貝の生息地まで今日の引き潮が足りなかったからです。
諦めてアサリを漁ってました(´∀`*)アサリダケニナ
🥺
何となくアサリの生息地とマテ貝の生息地の勢力図があるらしい事に気づいてしまいました。
(*´ω`*)ドウデモイイ トクギダナ
アサリがたくさんいる所を見つけて手掘り3時間の結果が3枚目の写真です(´∀`)
#gsxs750
#海の公園
#潮干狩
#モトクル広報部 -
2023年07月16日
68グー!
龍神酷道ツー帰り
7/15(土)遅めの8:30発 雨曇予報。
あさからカッパ着て、高野龍神スカイラインへ向け出発。雨の中、全くクネクネを楽しめず護摩壇山へ、道中数台とすれ違いみんな物好きねなんて言いながら、タワー下でパチリ。スカイラインの途中から酷道④を通りあらぎ島へ。田んぼの緑が美しく展望台でパチリ。道の駅あらぎの里でカッパを脱ぎ、R480〜R371経由で酷道⑤を通り大塔方面へ。R168を左折し阪本吊橋でパチリ。道の駅吉野路大塔でランチ、お土産購入。
五条吉野広域農道フルーツロードで唯一のクネクネを楽しみ下市の日本最古の寿司屋、弥助の風情がある店前でパチリ。R309〜R169〜R165を通り最後の目的地、赤目四十八滝へ。時間的に入り口から6分の不動滝までしか行けず、散策路は涼しかったが駐車場代と入場料高くついたねと。R368〜東西名阪、途中御在所SAでアイスタイムを挟み、17:30帰宅。
2日で約764km、酷道多めツーでした。
高野龍神スカイラインはリベンジだな。 -
2023年07月16日
65グー!
龍神酷道ツー行き
7/14(金)6:00発 曇予報
いつものCBと一泊ツーです。
伊勢湾岸道〜東西名阪で西へ、上野ICで降りこの先目的地の龍神温泉まで、ひたすら下道。途中朝マックをし名所香落渓〜R369曽爾村〜R169川上村をら経由して大台ヶ原ドライブウェイで途中酷道①を楽しみ、終点ビジターセンター隣の食堂でランチ。来た道を戻りR169〜R309酷道②でナメゴ谷ビュースポットでパチリ。R169まで戻りクネクネを楽しみ池原ダム手前で右に折れ酷道③で不動七重の滝展望台でパチリ。再度R169へ戻り北山川沿いに快走路で道の駅おくとろでアイスタイム。R169沿いの雷の滝でパチリ、R169〜R311熊野本宮大社は前回寄ったので参拝せず、他のモトクルユーザーさんを参考にし、大鳥居前でパチリ。R311をさらに西へ、福定の大銀杏のデカさに感動パチリ、R425〜R371龍神温泉で泊。酷道先には感動有りでした。