









龍神酷道ツー帰り
7/15(土)遅めの8:30発 雨曇予報。
あさからカッパ着て、高野龍神スカイラインへ向け出発。雨の中、全くクネクネを楽しめず護摩壇山へ、道中数台とすれ違いみんな物好きねなんて言いながら、タワー下でパチリ。スカイラインの途中から酷道④を通りあらぎ島へ。田んぼの緑が美しく展望台でパチリ。道の駅あらぎの里でカッパを脱ぎ、R480〜R371経由で酷道⑤を通り大塔方面へ。R168を左折し阪本吊橋でパチリ。道の駅吉野路大塔でランチ、お土産購入。
五条吉野広域農道フルーツロードで唯一のクネクネを楽しみ下市の日本最古の寿司屋、弥助の風情がある店前でパチリ。R309〜R169〜R165を通り最後の目的地、赤目四十八滝へ。時間的に入り口から6分の不動滝までしか行けず、散策路は涼しかったが駐車場代と入場料高くついたねと。R368〜東西名阪、途中御在所SAでアイスタイムを挟み、17:30帰宅。
2日で約764km、酷道多めツーでした。
高野龍神スカイラインはリベンジだな。