車種 GSX-R1000/Rのカスタム・ツーリング情報6242件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GSX-R1000/Rの検索結果一覧(2/209)
  • GSX-R1000/Rの投稿検索結果合計:6242枚

    「GSX-R1000/R」の投稿は6242枚あります。
    GSXr1000k6gsxr1000gsxr1000k5いが餅スパ羅漢 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R1000/Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GSX-R1000/Rの投稿写真

    GSX-R1000/Rの投稿一覧

    • 黒キュベさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月23日

      6グー!

      クレバーウルフのカウル届いた。思ったより補修要らなそう

    • ラキストさんが投稿したツーリング情報

      08月23日

      38グー!

      久々の早朝ツー⁽⁠⁽⁠◝⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◜⁠⁾⁠⁾GSXちゃんと猪苗代湖上戸浜まで来た⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠⊂⁠)しかしゆったり走ってGSXちゃんと語り合いたいのに後ろからケツを突っついてくる輩はなんなんだろうか(#・∀・)

    • 黒キュベさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月22日

      6グー!

      頼んだ塗料のテストがてら塗装
      塗料、硬化剤、シンナー8:1:7で良さそう

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月22日

      60グー!

      北海道最終日の続き。
      洞爺湖からオロフレ峠を走行。やっぱり楽しいワインディング(^。^)
      登別へ降り、ここでジンギスカン屋さんに寄って昼飯。やっとジンギスカンにありついた。
      白老から道道86で峠を越え、喜茂別から中山峠。定山渓から小樽へ。
      無事、小樽港に到着しました。
      フェリーに乗船し、風呂に入って、飲み始めたところです。(^∇^)

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月22日

      67グー!

      北海道最終日。
      ニセコの空は薄曇り。早朝からニセコパノラマラインを堪能。往復しました。その後は、洞爺湖まで道道や農道を走行。洞爺湖では、青空が見えてきました。朝は少し寒かったけど、今はちょうど良い感じ。

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月21日

      67グー!

      その後、ふと、トムラウシの看板が目に止まり、そちらへ。オフ車に乗ってた頃はトムラウシのダートを走ったことがありましたが30年も前。
      十勝ダムは懐かしかった。ダートになる手前まで走ってUターン。流石にこのバイクで、ダートは行きません。
      狩勝峠から金山湖のワインディングを走り、占冠へ行って、そこから高速道路。恵庭で降りて昼飯のラーメンを食べ、支笏湖、美笛峠、羊蹄山ときて、ニセコです。ここの雪秩父温泉に入って近くの湯本温泉野営場に泊まる作戦だったのですが、まさかの野営場閉鎖!
      やむなく温泉だけ入って近くの真狩公園でキャンプとなりました。あー、今日も走ったぜ!

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月21日

      53グー!

      北海道五日目。
      糠平温泉キャンプ場は夜中、ずっと大雨。が、朝は晴れました!キャンプ場には鹿も。ここから幌鹿峠で然別湖へ抜けましたが、まさかの雨雲が接近。これを避けるべく、トムラウシ方面へ。久しぶりの十勝ダムを堪能。そして、新得まで来ました。

    • ずーみんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月20日

      156グー!

      阿蘇を走れるはずだったのに、まさかの雨☔
      コース変更して、小国→中津江→八女。

      1、2、3枚目
      山の中は藪蚊だらけ🦟ヤバい数💦

      4、5、6枚目
      橋の上で休憩中。
      横から石橋を撮れて、石橋から橋を撮れる良い場所📸✨✨


      😚朝からお昼まで山を走りまくってリフレッシュできました✨✨

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月20日

      61グー!

      北海道ツーリング四日目。
      オンネトー野営場を出発し、陸別へ。銀河線の跡地を見て、留辺蘂から国道39を西へ走り石北峠を越え、大雪湖から三国峠を走り、糠平湖を通って上士幌まで。ここまで来たらナイタイ高原へ行き、昼飯を食べにジンギスカン屋さんに行ったが水曜定休日で休み。道の駅で昼飯にありつき、その後は十勝牧場の並木をみて、士幌高原へ行き、そして糠平温泉へ行って温泉に入りました。最後は糠平温泉野営場でテント!

    • ちゃーさんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月19日

      38グー!

      こんばんは🌃🌙

      バイク🏍️の日なので保土ヶ谷PAまでお散歩に来ました
      平日の深夜なのでバイクは他に1台もいません😅

      本日、ヘルメット新調しました🙆

    • 黒キュベさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月19日

      9グー!

      塗装は風呂場でやるものだと思ってる。

      調色してもらった塗料の色味を見るのにとりあえずキャリパーカバーぬって合わせるのにサフ塗り塗り
      テスト片では色あってるけど塗ってみないとわからんので

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      53グー!

      清里町で風呂に入ってたら雨が止んだ!
      そして裏摩周の道を走り、神の子池を眺め、裏摩周で霧の摩周湖を堪能。そのまま下って弟子屈へ至り、阿寒湖へ登り、オンネトーにやってきました。野中温泉が休業でショックでしたが、オンネトー野営場にテント張れました。
      オンネトー、美しい。

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      54グー!

      北海道三日目の天気予報は☔️。
      が、まだ降ってない。雨雲は西からやって来るので、東に逃げる!ということで斜里から標津までの国道を快走し、まだ降ってこなかったので知床横断道路も快走!
      ウトロの道の駅に到着したところで雨が降り出しました。
      その後は雨の中を斜里へ抜け、清里町で、昼飯と♨️を楽しんでおります。

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      41グー!

      北海道三日目の天気予報は☔️。
      が、まだ降ってない。雨雲は西からやって来るので、東に逃げる!ということで斜里から標津までの国道を快走し、まだ降ってこなかったので知床横断道路も快走!
      ウトロの道の駅に到着したところで雨が降り出しました。
      その後は雨の中を斜里へ抜け、清里町で、昼飯と♨️を楽しんでおります。

    • 178さんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      69グー!

      伊吹山ドライブウェイを走ってきました。
      涼しくて気持ちいい。
      ソフトクリーム美味しかった🍦
      また、行きたいと思います🏍️

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      60グー!

      津別峠で屈斜路湖を眺め、そして屈斜路湖へ降り、砂湯で足のデトックス。
      続いて摩周湖にアタック。気持ちよかった〜。摩周湖からは小清水峠を越えて美幌へ。
      美幌の温泉に入りつつ、ここのライダー用テントサイトに落ち着きました。
      あー、今日も走ったぜ!

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      65グー!

      今度は内陸へ。本別から国道392を快走。
      途中、雲?霧?が出てきて、道東らしい。国道は、高速道路が並行して、しかも無料なので、車は皆無。気持ちよかった!
      白糠から阿寒へ抜け、ここの道の駅で休憩。暑くなってきた!濡れたウェアを干せました。
      その後、阿寒国道を北上。車はそこそこいたけれど、どんどん抜けたのでストレス無し。
      峠を越えて津別まで来ました。

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      60グー!

      北海道二日目の朝は、素晴らしい快晴!
      太平洋から登る朝陽を堪能して、朝5時半から走行開始。十勝川を渡り、太平洋沿いの336を快走〜

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月17日

      54グー!

      中札内から国道236で日高山脈を越え浦河へ。
      そしてさらに南下して久しぶりに襟裳岬へ。あぁ、ほんと何年ぶり?しかも晴れてて風も穏やか。
      そして黄金道路を北上し、広尾でついに雨が降り出し豪雨。(°▽°)
      雨の中を336走り、大樹町の晩成温泉でキャンプとなりました。もちろん温泉も。お風呂から上がったら雨も止んで、夕陽が綺麗!

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月17日

      58グー!

      小樽上陸。高速で夕張まで移動して、そこからは日勝樹海ラインを快走。ただ、思ったより寒い。十勝平野へ出て、中札内の道の駅で、早めの昼飯。鳥丼。
      数時間後には、雨が落ちてきそう…。

    • もり@さんが投稿したツーリング情報

      08月17日

      49グー!

      貸切洗車場、たまたま8時の早朝枠空いてたので洗車へ。
      暑いので朝洗車できるのはありがたい

    • 豊田方タケシさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月16日

      50グー!

      日本海を北上してます。
      今はここでも、電波が入るのねー。
      鳥海山が見えます。
      青い海が、素晴らしい。

    • たかちゃん?さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月16日

      65グー!

      少しでも愛着が湧くように、改良を加えております。
      ETC2.0が装着されていますが、シートとシートカウル、サイドカバーを外さないとカードの入れ替えができません。国産車なのに、ちょっと配慮が足りないと思ってしまいました。配線をいじくり、タンデムシートカバー下の隙間に本体をねじ込みました。これでカードの入れ替えが容易になりました。

      SC Project のサイレンサー以外はヨシムラ製品で統一された中古車だったので、オークションで、アクラポビッチではなくヨシムラ合法サイレンサーを買いました。しかし、エキゾーストパイプカバーもヨシムラ製にするか迷っています。たぶん前のオーナーも、ヨシムラしすぎるのもなと思ってサイレンサーは違うメーカーにしたのでしょう。ちなみに、違う年式の純正カバーが4500円もします。中途半端に高いので、1万円出してヨシムラ統一にするか密林で1500円のにするか。次の悩みです。

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      55グー!

      早朝、八王子を出て、関越道経由で新潟港まで来ました。あの小樽行きのフェリーに乗ります!
      しかし、ここまで、眠かった〜。(°▽°)

    • たけダボさんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      24グー!

      埼玉に帰ります。
      寒い〜

    • ハングオンさんが投稿したツーリング情報

      08月15日

      144グー!

      そのニ
      で帰りは湯来町(親戚の家)にお邪魔&安否確認しにより1~2時間程居ました😅それからスパ羅漢まで行き津保美堂の二重焼きを食べて軽く流して帰りました😅ついでにライコランドにもよってバイク乗り用の靴を取り敢えず見定めて帰りました😅近くまで帰ってからは地元のいが餅買うて帰りました🥲
      #道の駅
      #スパ羅漢
      #津保美堂
      #二重焼き
      #ライコランドフォレオ広島東店
      #大原製菓
      #いが餅
      #gsxr1000
      #gsxr1000k5
      #gsxr1000k6

    • ハングオンさんが投稿したツーリング情報

      08月15日

      130グー!

      その一
      今日はユーザー車検行ってきました😊
      結局バーエンド外してラインに入りました😅全て難なくクリアしました✌️
      車検代安くついたぁ😁
      #ユーザー車検
      #広島陸運局
      #gsxr1000
      #gsxr1000k5
      #gsxr1000k6

    • 赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月15日

      44グー!

      今晩は(^_^)/

      お盆休みも残りわずかで来週から再就業の方々も多いのでは?
      自分は明日から再就業で日曜日がお休み…何だかなぁ~(>.<)

      お盆休み中に手つかずだったR1000のオイル交換を終わらせて残暑・秋ツーに備えようとするもバッテリーがご臨終(T-T)
      待機状態では12.64Vだったから大丈夫かと思いつつIGオンにしてもメーターも発光せず…IGオン状態で計測したら5.7Vくらいだったんでダメだこりゃ~💦と。

      11日に密林で注文し13日に到着。
      AZバッテリーからデイトナのバッテリーにしてみました✋
      充電済みで待機状態にて13.08VでIGオンにて12.54V…新品とはいえこれくらいじゃないとダメなんだろうな~(*_*;
      勿論メーター発光よしオープニングセレモニーならびに電ポンの作動も👍で一発始動でした(;^_^A
      以前のバッテリーは約6年使ってましたが、乗らないときは外して保管・充電を怠らないよう気をつけてましたが、やはり逝くときは逝くんですね(´`:)
      幸い本機は押しがけ可能ですが、出先のトラブル防止の為バッテリー管理も大事ですね💦

      気を取り直してオイル交換を✋
      今回もニューテック製のオイルを使います。
      数年前から愛用しており、特別に価格が高いという訳もなく劣化も遅い気がします。
      何よりこれに変えてから燃費が向上しまして2.3㌔は良くなりました✌
      勿論乗り方次第と個人の主観によりけりと思いますが…。

      これで動かず準備は万端であとは自分の乗る気次第??

    • ちゃーさんさんが投稿したツーリング情報

      08月15日

      41グー!

      おはようございます🌄

      ツーリング4日目、岩手県遠野を満喫してます
      来てみたかった荒神神社に到着🙆

      今日は1日遠野観光です

    • GENさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      08月15日

      52グー!

      Q5S、かなりいいんだろう。
      静かでスーと曲がる、安定した印象。残念ながら、自分の走りではグリップが上がったとまでは分からなかった。
      リアを50から55にし、実質的なフロント下がりなのも大きいかも。

    バイク買取相場