GSX-8Rの投稿検索結果合計:265枚
「GSX-8R」の投稿は265枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-8Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-8Rの投稿写真
-
GSX-8R
2024年05月26日
44グー!
今日は息子とバイク試乗イベントに行って来ました。
教習所内を回るコースなのであっという間に交代になるんですが、その分回転もよく、今回は6台乗って来ました。
以下、個人的な感想で〜す。
◾️モトグッチV7 Stone
アイドル時にアクセル開けると噂通り傾きました。これかー😆独特ですが、鼓動感とトルクがあって味がありました。
◾️Z900RS
ザ・スムーズ。おじさんにはたまらんですね。売れるのわかるわ。
◾️GSXー8R
270度クランクはVツインっぽいと言われますが、SVの鼓動感と比べると振動少なめでスムーズ。モード1にして試したかったな。
◾️エリミネータ400
楽なポジションで気軽に乗れますね。
街中だと乗りやすくてちょうどいい感じ
◾️IndianFTR sport
教習所内ではあまりトルクを感じれなかった。おとなしいモードとかだったのかな。
シフトペダルもブレーキペダルとも長さが短くて窮屈でした。
◾️Ducati monster+
教習所内の試乗では2速でもガクガクしそうでちょっと楽しめなかった… -
2024年05月05日
44グー!
今日、ラジコンクラブのメンバー5人でGSX−8R購入後発ツーリングに行って来ました。大洗や日立の海鮮は、連休中で混雑していると思ったので、茨城町涸沼にあるうなぎやでうな丼としじみ汁のセットを食べ、その後、常陸大宮、那須烏山経由のワインディング経由で渋滞回避のコースを楽しんで来ました。
300km走って燃費25.6K/Lでした。前のVFR800が平均燃費17K/Lだったので、ハイオクのGSX−8Rですが、ハイオクでも全く問題はなかったです。今までのバイクよりは少しだけ足つきは悪くなったのですが、車重が軽いので、停止時のタチゴケの不安は無い気がしました。
ただ、車重が軽くなったせいかコーナーリングではVFR800のような安定感が無いような気がしました。
乗りやすく良いバイクなので身体が丈夫なうちに慣らしは終えたいです。
申し訳ございません、再度計算したら燃費は23.5K/Lでした。
VFR800は、総工程300K位迄であれば給油なかったのですが、GSX−8Rは、理論上はギリギリ1Lで305.5Kですが、点滅すると不安なので280Kぐらいで給油ポイントを考えなければならないと思いました。 -
GSX-8R
2024年04月30日
18グー!
納車日の帰宅後、値上がり前に購入していた純正のソフトサイドバックの取付を行いました。
1番時間が掛かったのは、保護シールの貼付けでした。納車前にバイクショップに行き2回ほど形取りを行っていたので、納車後最終形合わせを行った後、その形を保護シールに貼付けて型紙に合わせて切り取って行きました。メーカーにも型紙があるか確認しましたが、無いとの回答だったので、自分で型紙を作成しました。最初はサイドバックのパッドが当たる部分だけ保護シールを切り取って貼付けようと思いましたが、リアカウルのほぼ全体に保護シールを貼付けました。最初の2枚の写真は自分で作成した型紙です。プリンターがA4版迄の印刷しかできなかったので、パワーポイントでA3版で作成しA4版2枚印刷し張り合わせてA3版にしました。保護シールを貼る際、空気が入らないように注意しながら貼って行きましたが少し入ってしまいましたが、サイドバックを取付ければそれ程目立たないかと思い良しとしました。 -
GSX-8R
2024年04月27日
46グー!
今日GSX−8Rを納車しました✨!
当たり前ですが走行距離0kmも写真に収めました。
それと発給油も記念に写真に収めました。
帰宅後、5月5日か6日の発ツーリングに向けソフトサイドバックも取りつけて準備万端と言いたいところですが、ステアリングステムに取り付ける穴の計測ミス(バイクショップで計ってもらったら、14.5mmか14.8mmと言われたので14mmを購入したらだめでした)自分でサイド計ったら15nmでした・・
と言うことで発ツーリングが楽しみです!
ちなみに最初の写真は、今までのVFR800インターセプターとGSX−8Rを並べて撮影!!新旧交代のシーンです!