GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9229枚
「GROM / MSX125」の投稿は9229枚あります。
グロム、grom、ホンダ、一眼レフ初心者、赤富士 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
GROM / MSX125
2023年02月19日
151グー!
グロムの自賠責更新の為にステッカーステーを購入してみました。
なんか違法?的な書き込み(ナンバーにステッカーを貼る様に記載されている為?)もググった時にありましたが、自賠責ステーで販売してたので信じて購入しました。
ついでにナンバーボルトもポジポリーニに替えてやりました!!
このポジポリーニも20年モノですが‥日の目を見て良かったです(笑)
#ホンダ
#グロム
#jc61
#自賠責
#ステー
#ポジポリーニ
#熟成
#アルミボルト
#ナンバー
#誰も気づかない -
GROM / MSX125
2023年02月19日
36グー!
リアキャリアとTOPケースでテールランプがとても奥まってしまって、ここ数年ずっと気になってたんだけど、ようやくテールランプの移設に着手。
画像1枚目のように、ナンバー灯の位置にナンバー灯付きテールを付ける予定
画像2枚目
元のテールランプの箇所がぽっかり開いてしまうので、アルミ板で蓋を製作。近くで見ると粗だらけだけど、遠目ならいい感じになった。
あとは塗装だな
#グロム
#GROM
#アドベンチャー
#Adventure
#GIVI
#モノキー
#フルパニア
#アドベンチャーグロム -
2023年02月18日
99グー!
今日は曇り空を覚悟して出掛けたツーリングでしたが、十分な位の青空の下で走ることが出来ました😊
朝から出来る限りの家事を済ませ集合場所へ到着すると、本日のメンバー@112755 さん、@121898 さんが既に談笑中❗ 二人とも早😆
やきさんはお初、イメージ通りの優しい方で、VFRも股がらせてもらい私はニコニコ😁✨
ヒロテックさんは去年の10月以来でしたが、そんな感じがしないのは不思議😏
道の駅 瀬戸しなの発で、伊良湖までを予定するも、夕方には天気が崩れる予報のため距離を縮めて蒲郡を折り返し地点に設定して出発❗
クネクネと山道を堪能して中継地の道の駅 つくで手作り村で@113371 さんからの通信をキャッチ!😍
蒲郡で合流出来ると聞いて、ウキウキのクネクネで南下。
無事に合流出来て輪次郎さんが一言
「来ちゃった☺️」
、、可愛いじゃないか兄さん❗
その後お昼をご一緒してから、天気が怪しいので早々に別れることに👋😭
この時点で青空は消えていて、帰路は小雨の中を慎重に走って帰ったとさ。
おしまい。 -
2023年02月16日
144グー!
テスト走行を兼ねて走ってたら、
面白いカフェを見付けたので、
寄って見ましたよ。(笑)
「かのかふぇ」です。
入店したらビックリ、場違いの場所でした。(失敗)
なんとメルヘンな場所ですか、
子供が遊ぶ遊具が沢山ありますよ。(笑)
引くには引けずカフェラテを頼むと、これまた可愛い!。(苦笑)
ここは、主婦が子供連れで訪れるカフェでした。(汗)
若いお母さんが多くて、小っ恥ずかしいかったですが、意外とウエルカムな雰囲気なので1時30分も居着いちゃいました。(笑)
お父さんも来るらしいです。(笑)
しかし、月1で訪れるので、ゆっくり出来る場所が欲しいですね。(汗)
誰か津山市で、オジさんがゆっくり出来る場所を知りませんか。?
美味しいランチも教えて下さいね。(礼)
たまに攻めて変わった所に行くと、ヤッちまうんですよね。(爆笑)
-
2023年02月15日
150グー!
お疲れ様です。
グロムのテスト走行と仕事の移動を兼ねて、津山まで走って来ました。(笑)
ほとんど問題が無いのですが、坂道発進でシフトアップしていくと、3速の加速にモタ付きがあります。(泣)
もう少し改善の余地ありですね。(笑)
そして、ランチに
「そば処 手打 やまみち」に来ました。
多分、@74891 さんが教えてくれた所です。(汗)
何を頼んで良いか分からないので、1番最初のお品書きを頼みましたよ。(笑)
「辛味大根鶴山桜そば」
麺がピンクで食べると桜の香りがします。(香り)
おそらく蕎麦の実の芯だけを使い、桜の花びらを刻んで練り込んで居ますね。(匠)
平麺で喉越しも良く蕎麦の甘味があって美味しいですよ。(美味)
さらに、大根おろしを掛けると「雪見桜」って感じになって風流ですよね。(雅)
しかし、この辛味大根が曲者でワサビかと言う程に辛い!。
これは入れ過ぎに注意のレベルですよ。(危険)
食べる時は、少し外して食べましょう。(笑)
蕎麦汁も甘目で良い仕事してますよ。(旨)
蕎麦汁を蕎麦湯に通すと、ほの香に鰹が香りますよ。(香り)
蕎麦湯が薄目なのが残念かと思いきや、桜の花びらと桜の花が入って居て何とも良い香りです。(美味)
その後は、蕎麦湯にネギとワサビを入れて蕎麦汁を解いて、頂きました。(礼)
丁寧な仕事で、とても感銘を受けるお店でしたよ。(感謝)
-
2023年02月14日
133グー!
昨日は、雨の中をグロムの調整に@yoshiharu さんが
来てくれました。(笑)
イジる前に晩飯を食べに「劉備」に行きましたよ。
勿論、知る人ぞ知る裏メニューの「餃子入りラーメン」ですよ。(笑)
いや〜美味ですね〜。(美味)
しかし、ここも値上げをしたんですよね。
とうとう、餃子ラーメン大盛りが1000円越えてしまいました。(泣)
そして、コンビニで珈琲を買ってガレージに帰り、珈琲を飲みながら話しをしたり調整をしてたりして楽しかったです。(笑)
やはり、慣れてますね。頼んで良かったですよ。(笑)
あっと言う間に終了、テスト走行でまた結果発表〜〜〜しますね。
(大笑)
ミッションペダルの位置、
スプロケット交換、
乗りやすくなったかなぁ?。(笑)
-
2023年02月14日
133グー!
11.02.2023 Saturday
今までに無い構図発見💡
目の前にドーンと東京ゲートブリッジがあるのですが
あえて逆向きでお台場方面を撮る📸
柵が良い感じにS字になってて
坂の高低差を活かして
クレーン群とお台場の明かりが綺麗に入る!
早速帰りにカメラ師匠の@91022 さんに
「今日はなかなかの撮れ高🎵」
の報告📱
師匠も速攻現像してくれて
お褒めの言葉を戴きましたヾ(o´∀`o)ノ💕🎶💮
しかし、まだまだな点もしっかり指導してもらい
次につなげるぞ~(ง •̀ω•́)ง
低いスペックのカメラでなるべくお金をかけず
どれ程のモノが撮れるか
川崎 翠(白うさ)の挑戦は続きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#一眼レフ初心者 🔰
そして、この構図に刺激された
カメラ師匠は次の日1人で撮りに行きました
(ゝω・)📸🏍🏢
撮影に貪欲❗流石や~✨✨✨
2枚目は、私の写真を見た友達が「私のも撮って」と
初めて言ってくれたので
同じ設定でバイクを入れ替えたモノ
車種 : Z125pro -
2023年02月13日
102グー!
2023年2月12日(日曜日)
久しぶりのGROMでのツーリング参加👏
今回は、バイク神社参拝・ほうとう食べに
行くツーリング参加しました❗
今回の待ち合わせ場所は、道の駅とみさわの、
タケノコのオブジェの下で、待ち合わせしたのは
@107135 さん(主催者)
@69919 さん(お初です)
と、私の3人でツーリングスタートです🙌
身延町にある、宿坊 端場坊にて
ヤエースッテカー5色頂き、住職と
お話しをした後に、さくら製菓でお土産📦️の
みのぶまんじゅうを購入
笛吹市に移動して、赤富士にてお昼ごはん🍚🍴
豚肉ほうとうを食べて😋そこでも大漁の
ヤエースッテカーを、ゲットしました❗
山梨市にある、バイク神社の差出磯大嶽山神社
にて、参拝・お守りを購入しました❗
まだ、時間があったので最後に甲府の
2りん館とSOXに行き、そこで解散
しました。
2日前に、雪⛄が降りましたが
雪の影響もなく、楽しい1日でした☺️
写真①~#道の駅とみさわ
写真②~ヤエースッテカー5色(#端場坊にて)
写真③~お土産📦️の#みのぶまんじゅう
写真④~#赤富士 駐車場
写真⑤~#豚肉ほうとう(美味しかった😋🍴💕)
写真⑥~赤富士店舗内にあるヤエースッテカー
写真⑦~#差出磯大嶽山神社(#バイク神社)
写真⑧~購入した#御守り
写真⑨~差出磯大嶽山神社駐車場にて