車種 GPZ900R Ninjaのカスタム・ツーリング情報5972件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GPZ900R Ninjaの検索結果一覧(36/200)
  • GPZ900R Ninjaの投稿検索結果合計:5972枚

    「GPZ900R Ninja」の投稿は5972枚あります。
    バーンストーム・トゥルップスgpz900rgpz900rカスタムgpz900r乗りと繋がりたい曲技旅団突撃隊 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ900R Ninjaに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GPZ900R Ninjaの投稿写真

    GPZ900R Ninjaの投稿一覧

    • GPZ900Rさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月08日

      8グー!

    • GPZ900Rさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月08日

      9グー!

    • GPZ900Rさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月08日

      9グー!

    • GPZ900Rさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月08日

      12グー!

      #RichDoll

      17万km記念

    • B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月07日

      98グー!

      こんな猛暑日はメンテナンスでも⁉️

      7月7日(日)☀️ GPZ900Rヘッドカバーガスケット交換③
      先月から当方ニンジャのヘッドカバーガスケット交換作業を投稿
      すると茨城のA2Ninja乗り@46534 さんより
      「開けたついでにロッカーアームも点検してみては、以前
      ロッカーアームが減っていてエンジン壊した経験あるので😭」
      とのアドバイスを頂戴

      車両購入して30年、走行距離84000㎞、
      エンジントラブルは特になし、しかし
      若干へたり気味ではあるかも

      なのでカムシャフト、ロッカーアーム、バルブクリアランスを点検
      ・ポイントカバー外し
      ・クランク回転
      ・各気筒カム山🍙当り面カジリ等確認…🆗
      ・各気筒ロッカーアーム当り面摩耗等確認…🆗
      ・各気筒IN,EXバルブクリアランス確認…一応🆗
      1番IN側の左右バルブクリアランスに差があった為
      0.17&0.21⇒0.18&0.18に調整実施

      作業の途中で
      ヘッド内のくぼみに緑の液体が溜っているのを発見
      これってクーラント?なぜ?どうして?
      よくよく見れば先月ヘッドカバーを外す時に緩めた
      ウォーターバイパスホースのバンドを締め忘れた事に気付き😭
      サーモハウジング×ウォーターバイパスホースからちょび洩れ~💦
      なのでとりあえず
      ・エンジンオイル抜き取り

      今回はここまで

    • イサムさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月07日

      81グー!

      イベントやりま〜す
      8月11日にかき氷イベントやります🍧
      排気量に関係なくバイクでお越しいただいた方に
      富士山の天然水で作った天然氷のかき氷を一杯無料でお配りいたします〜
      そこで能登半島地震の被災地えの募金箱を設置しますのでご協力お願いします〜🙏
      道志道沿の富士マリオットホテルの隣でやります
      入口に写真のニンジャを置いときますので、それを目印にお越しください。

      みなさんぜひお気軽にお越しください〜〜(o^^o)

    • ケンジさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月07日

      121グー!

      車検が無事、通ったので!いつものトイレ前🚽

      カーブがほぼ無いので、タイヤの皮剥きにすらならない🤣
      アマリング警察に見つかりませんように🙏

      #gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音器 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい
      #ダンロップQ5A #ダンロップ

    • にんさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月07日

      59グー!

      海上自衛隊第一術科学校と津久茂 船舶見送り場所に行ってきました。幹部候補生は講堂での卒業式後に練習航海に出るときに、ここで見送るそうです

    • くるつさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月07日

      51グー!

      今やカワサキのメジャーネームになってしまいましたが、私にとってのNinjaはコイツなんですよね。

      GPz900R A-10
      私の元に来てから早くも25年になります。

      カラーリングはGPz750Rのライムグリーンにしています。

      エキパイはテックサーフのステン、サイレンサーはツキギのデクスター(エンブレムがシールの旧型)

      マグホイールにラウンドラジエーター、お約束のバーハン。

      コイツで関東から九州まで行きました。

      今は実家のガレージで寝てますが、私の体力が有る内に社会復帰させたいですね。

    • なつさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月06日

      84グー!

      今日の富士山🗻🗻早朝パトロール🗻
      車検から帰ってきました!
      久しぶりに降水確率0%、行くっきゃない!
      熱海から箱根へ、しばらく涼んで、帰宅!
      外界は、真夏!インナーキャップ、大活躍!

    • B2hiroさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月06日

      100グー!

      あれから30年… 🏍️💨

      7月6日(土)☀️ 猛暑日💦
      平成6年(1994年)6月2日、愛知平針試験場にて
      限定解除試験に挑戦、6回目にして合格

      この年の年始よりスクール(トヨタライディングスクール)に通い
      約15時間練習の後、春先より試験に挑戦

      1回目…一本橋脱輪❌
      2回目…クランクコースアウト❌
      3回目…S字コースアウト❌
      4回目…完走⇒不合格
      5回目…完走⇒不合格
      6回目…完走⇒合格🙌

      この日は確か6名/40名中合格だった気が
      スクール練習期間約6ヶ月、総練習時間約35時間
      国家公安委員担当者に番号を呼ばれた時の感動は
      あれから30年たった今でも鮮明に覚えてますね

      気持ちは当時のまま、マシンと身体は月日と共に…
      無理せず焦らず少しでも長く楽しみながら
      今年の盆休みは再び北関東夏合宿へ向かう計画中✨


      フォトby
      友人達から頂戴した1994年頃の"写真"



    • ちょうすけさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月06日

      537グー!

      今回もR158号にある東京電力奈川渡ダムです。アーチ式ダムでは黒部ダム、温井ダムに次ぐ国内第3位の堤高155㍍👀同じくアーチ式では長野県で一番大きなダムです👍何十年と通り過ぎて来ましたが、まじまじと眺めたのは今回が初めてかな?ダムの上部を2車線国道が通っているのも珍しいかも?地形を上手に利用した要塞のようなたたずまいに感動します✨ダムの構造上、豪快な放流はありませんが、ダム両端には駐車場があり過去にはいくつか出店がありました。上流下流側どちらにも歩道(地下道や歩道橋にて横断可能)がある為、壮大な景色を堪能できると思います。人造ダム湖(梓湖)の貯水量は諏訪湖のほぼ2倍。最後の写真はここから7kmほど下流にある東京電力稲核ダムです。この時はローラーゲート5門中3門放流、右下のハウエルバンガーバルブより放流中でした😊

    • GPZ900Rさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月05日

      9グー!

      70km

    • GPZ900Rさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月05日

      10グー!

    • GPZ900Rさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月05日

      14グー!

    • 別格さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月05日

      80グー!

      木曜日、オイル交換後にそのまま猛暑の中宮ケ瀬までドライブ🏍

      猛暑の平日は空いてました😊

      ふれあいの館内でラーメン🍜
      昔の海の家のラーメン🍜って感じ😋グルメじゃない自分にはこれで充分😁

      #我が名はバイク乗り #曲技旅団突撃隊
      #バーンストーム・トゥルップス #御意見無用
      #gpz900rカスタム #gpz900r乗りと繋がりたい

    • 別格さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月04日

      83グー!

      先週に引き続き今週はGPZのオイル交換🏍
      真夏日だし作業はプロにお任せ😁

      2.3枚目は盗撮📸(オーナーさん勝手に載せてごめんなさい🙏)
      Z1000、ZRXのGPZアッパー仕様✨
      自分の愛機も社外アッパーだから同じ角度で観ると良く出来てる👍

      関係ないですが世で問題になってる都知事選のポスター自分の近所は柴犬🐕
      セクシータイプじゃなかったのが残念😆

      #オイル交換 #我が名はバイク乗り #御意見無用
      #バーンストーム・トゥルップス
      #曲技旅団突撃隊

    • なすぽてあんこさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月04日

      73グー!

      忙しくて、半年放置してたけど、エンジン一発始動‼️
      腕の良いshopで面倒見てもらってると安心ですね😊

    • 猫好きライダー🐈‍⬛さんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月01日

      122グー!

      ほぼ日本一周に付き合ってくれた我が愛車です。
      メーター一回りしてますが、まだまだ現役です。

    • GPZ900Rさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月01日

      9グー!

      GPZのバッテリーも…膨張した

    • かっかさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月01日

      30グー!

      フロントフォークお漏らし修理続編

      画像の白い樹脂部品がインナーチューブの下端に食い込んでストロークしないおかげで組み直し数回・・・ムダな時間を費しました😥
      A12以降のフロントフォークOHをご自身でされる場合はご注意ください

    • Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月01日

      111グー!

      GPZ900R 超長期30年インプレッション
      (数枚ですが、30年前の写真を晒します。若気のいたり、青春の恥部。どうぞ笑ってやって下さい)

      ※長文注意⚠️

      平成6年に限定解除を取得するまで乗っていたのがカワサキのZZ-R400でした。初めてのKawasaki車で、カワサキにハマるきっかけの車両です。

      車体も大きく堂々としていて、いかにも速そうでしたが、ツーリングに最適化した作りで、エンジンも優しい回り方。最高速も170kmくらいだったと思います(まぁ、昔の話だから‥)

      当時、キリンというバイクマンガにハマっていた僕は、

      「だめだ、俺の世界を具現化するにはパワーが足りねぇ。圧倒的なパワーを、恐怖を覚えるスピードを❗️その彼方にサンクチュアリがある‼️(天国❓)」

      と、まるであやしい宗教の様な概念に取り憑かれており、結果、当時勤めていた会社を辞めて限定解除のための教習所に入ります、まぁ、会社を辞める必要もなかったのですが、思い込みの激しいアホだったのですね。

      4月に入所して、8月の初めに4回目で解除を果たすわけですが、すごい喜びでしたね。あんなに嬉しかったのは長男が産まれた時と限定解除の2回きりですね。

      限定解除に通っているあいだに、すでにバイクは購入済みでした。

      それがこのGPz900R。

      本当は当時最速とされていたZZ-R1100のC型が欲しかったのですが、金額的に手が出ませんでした。玉数も少なく、程度のいいもので乗り出し90万円くらいだったと思います。すでにDタイプも出ていたのですけど、僕は垢抜けないスタイルのCタイプが好みでした。

      そんないきさつがあり、ZZRは諦め次点の候補だったNinjaにした経緯があります。

      GPZ900Rもすでに後期型の時代になり、F16インチは風化しつつありましたが、ここでも自分はマニアな16インチのスタイルが好み。
      当時の中古車市場ではどちらも選べる状況でした。

      バイク屋さんには、前期後期どちらでもいいから程度のいいもの、とお願いして見つかったのが青のA3でした。オーストラリア仕様のフルパワー115PS。

      8年落ちでしたが、走行5,000キロたらず。前オーナーはほとんど乗らずに車庫保管。まるで新車のようでした。金額は42万円。タイヤを交換して車検を取って、総額52万円くらいでした。当時としては高い部類だった気がします。

      記憶が曖昧ですが、8月6日に限定解除を果たしましたが、確か雨降りで当日は乗ってないと思います。

      初乗りの印象はよく覚えています。曇り空でしたねぇ。

      第一印象は良くなかったです。パワーを感じないというか、リッターバイクってこんなもんなの?という感じでした。

      雑誌を読み漁った挙句、間違った知識に毒されていたのですね。

      曰く、リッターバイクは強烈なパワー。アクセルを少し開けただけで簡単にホイールスピン。一速で100キロ(まぁ、出るのですが)。意図せずウイリー。ゼロヨン9秒(これは大袈裟)。

      完全な耳年増ですわ。思い込みの激しいアホな若造です。

      Ninjaは元々、世界最速を狙った車両で、エンジンは高回転型(当時)。低回転のトルクは薄く、回せば回すほどパワーが出る設定。車重も重いのでリッターバイクとしては回し気味のスタートを強いられます。

      教習車のCBX750ホライゾンがトルク型のエンジンだったので、余計に力不足に感じたのですね。

      中速から上はさすがのパワーで、耳年増の若造も満足でした。

      2年前OHにあたって、社外品は使わず純正部品のみで組んでもらいました。発売当時のエンジンの再現がテーマでした。ちょっとした重量合わせや手作業の精密仕上げだけお願いしました。

      キャブは自分で3個イチしたものを組み直ししてもらっています。A1のUS仕様だけ内部パーツが違っていて、それを組んでもらいました。ガソリンが濃い感じ?なのかな。

      良くも悪くも初期型は開発者の意図が詰まっていると思うので。当時、世界最速にこだわったカワサキ開発陣の心意気を感じたい、ってのがありました。

      バランスどりの影響か、キャブセッティングなのかは分かりませんが、昔乗っていた感じとは少しだけ異なっています。具体的には2千から2千5百回転のトルクが太くてスムーズ。

      昔はトラックの後ろなんかは走れなかったのですけど、今だと普通に走れます。

      まぁ、これは年齢的なものも多分にあるのでしょうけどね。

      このバイク、実はツーリング性能が高くて、フラットで広いリアシートにキャンプ道具を括り付けて北海道中を旅したものです。

      白状しますと、26歳の頃今でいうニートだった時期があり、日がな一日Ninjaに乗っていました。
      はたからみればお気楽生活でしたが、内心焦りがありました。

      自分はもしかしたら出来損ないのグズだったのかもしれない。社会復帰なんて出来ないんじゃないか。生きている価値などないんじゃないか。

      秋の北海道を、そんな思いを抱えながらあてもなくさすらったのですが、その時の事は今でもよく思い出します。スクリーンごしの景色とエンジンの微振動。

      こんな事は書くつもりもなかったのですけど、まぁ、いいでしょう。

      それにしても、全くインプレになっていませんね。

      恥ずかしいついでに書いておきます。

      レストア後のニンジャに乗っている時の事なのですが、何の前触れもなく、

      「俺の青春は終わったんだな」

      という思いがやってきたのですね。

      年齢的にそんなもんはとっくに終わってるのですけど、説得力のある感慨でした。感情の起伏もなく、ストンと心の奥底に収まって行ったのですね。

      線引きする様な生き方をしてきた訳でもないのですけど、なに?大人の階段登った。ってやつですか?(今更かよ)キモっ!

      ここまで来たら「腐れ縁」ってやつだと思うので、これからはNinjaが動かなくなるか自分が乗れなくなるかのチキンレースですね。

      あ、でも、一つだけ自分に課している事柄があってですね。それは、

      ガソリン満タンなニンジャのメインスタンドが立てられなくなった時点でバイクとの付き合いを見直す。ってやつです。

      最近ちょっと手こずりがちなので、早々にNGくらったりしてね。

      まぁ、そうなったらバックギア付きのゴールドウィングにでも乗ればいいのかな。最近のやつは微速で前にも進むようだし、ニンジャなんかよりよほど楽勝だねっ(おい、そりゃ違うだろ!)







    • ちこさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年07月01日

      62グー!

      ツーリングー🎵流れる街で見つけたパーラダーイス🎵
      日光行ったよ!雨で見えないし怖ーって何度か思ったけど、楽しかったからオールオッケー!
      みんな安全運転しようね😁

    • りゅうたさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月30日

      67グー!

      今年も暑寒ミーティングに参加。
      道の駅とうべつを3台で出発、現地でお久しぶりの2名と合流。
      現地はせっかくの広さなので、バイク友とキャッチボール。新しいツーリングスタイル?😛
      お昼はバイク友から教えてもらった、砂川の口福厨房で海老あんかけ焼きそば。
      締めは岩瀬牧場のジェラート。
      暑かったけど風が気持ちよかったから、1日楽しめました。

      #gpz900r
      #暑寒ミーティング
      #道の駅田園の里うりゅう
      #口福厨房
      #海老あんかけ焼きそば
      #岩瀬牧場
      #岩瀬牧場ジェラート

    • GPZ900Rのりさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年06月30日

      80グー!

      あちこちくたびれてきてますが、大事な相棒です♪

    • かっかさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      2024年06月30日

      39グー!

      フロントフォークのお漏らし修理です

    • チャッピィ Hirabeさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月30日

      180グー!

      今日は2ヶ月ぶりに道の駅フェニックスまで走りました😊
      毎日スクーターに乗ってるけど大型はいいですね😆

    • イサムさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月30日

      73グー!

      昨日のちょい乗り〜
      有馬ダムから芦ヶ久保道の駅〜でコーヒー牛乳🤣
      時間が早かったから雁坂トンネル通って道志道の駅〜ちょい乗りのはずが結果270キロ🤣
      最後に赤城でカツカレー
      今日も楽しゅうございました〜〜(o^^o)

    • NATTYさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月30日

      42グー!

      Ninjaで散歩
      西湘バイパスで国道135号線に抜けて
      真鶴半島を散策
      琴ヶ浜と真鶴港と岩海岸で海を眺め
      帰路の西湘バイパスで
      TOP GUN Ninjaにぶち抜かれ
      茅ヶ崎のTREX OCEAN CAFEでたまごサンド

    • ヒゲイチさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月30日

      74グー!

      ソースカツ丼食いに駒ヶ根マスツー

      天気予報がコロコロ変わるもんで、決行中止を数回繰りかえしたのち決行😅
      当初予定していたソースカツ丼屋は並びが激しかったためパス
      仲間が地元の人に聞いてきた店に行ったらコレがまた大当たり🎯安いわけでは無いけど、とにかくデカ盛りで味も美味かった😋
      午後はサクッとビーナスを回って約500キロのツーリングでした
      高速移動があったからカウルがあるGPZで参加したけど、ビーナスはキャブが不調でした😭

    バイク買取相場