GPZ1100の投稿検索結果合計:1080枚
「GPZ1100」の投稿は1080枚あります。
Kawasaki、ツーリング、バイクのある風景、バイクが好きだ、カメラ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPZ1100の投稿写真
-
GPZ1100
2020年12月19日
102グー!
バイクも車も家でオイル交換してるのですが、オイルフィルターの交換にはいつも頭を悩ましていました。
とにかく手が汚れる😣レンチで緩めて外す時に手で回していくとオイルがダラダラとこぼれてきて手がオイルだらけになるんです。
そこで、見つけたのがこのグッズ💡
まずレンチで緩めて、このゴムでフィルターをはさんでクルクルと回していくとオイルは手につくことなく中に溜まっていきます。
で、フィルターを持ったまま廃油の受け皿に溜まったオイルを捨てれば手も汚れません。
この便利グッズの正体は。。。
100均にあるトイレのパイプクリーナーです。
なんでもっと早く気づかなかったんだろう😇
作業時間も汚れを拭き取る時間が省略されて早くなりました。
バイクの車種によってはフィルターの取り付けが横向きもありますが、さすがに横向きには使用できません。
自分のGPZはフィルターをカートリッジ式が使用出来るようにアダプターを付けているので簡単に交換できます。
皆さんも試してみてはいかがですか😉
#バイクのある風景
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#カワサキ
#カメラ
-
2020年12月13日
106グー!
現在GPZは入院中のため、ネタがありません。
で、バイクネタではありませんが、バスツアーで鳥取まで蟹を食べに行ってきました。
バスツアーって初めてだったんですが、ツーリングであれこれ考えて行くのとはまた違って、全てが決められた行程なので、楽チンです😊
鳥取砂丘で蟹三昧の昼食を食べて、砂の美術館を鑑賞、その後砂丘を散策しようとしたら雨と爆風で断念…😣
その後に宇部神社にお参りして帰宅。
朝6:45に倉敷を出発して夜は19:00に倉敷に帰ってきましたが、今回の走行ルートは今後の日帰りツーリングにも使えるなぁと参考になりました。
来年、バイクが戻ったらもう一度仲間誘って走ってみようかな😉
#バイクのある風景
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#カワサキ
#カメラ
-
2020年12月06日
27グー!
昨日のツーリング
12月とは思えない暖かい日
岡山県南を走って来ました。
途中の農道は、車も信号も殆ど無く、気持ち良く流しました。
ご同行の皆さま、一緒に走って頂きありがとうございました。
鬼ノ城〜モダン焼き〜かもがわ円城〜中山サーキット〜駄菓子屋
#アキラチャレンジ
失敗。リベンジしても、返り討ちだな。 -
GPZ1100
2020年12月02日
112グー!
GPZ1100 ダイレクトイグニッション化
2000年くらいからバイクもDI化が一般的になってますが、我がGPZは1995年製。。。。
昔ながらのIGコイル+プラグコードというシステムです。最近はいろいろパーツも出回っているのでメリットの多いDI化にしてみました。
使用したのはHONDA CBR1000RR(SC59)のDIです。
GPZ純正かのようにサイズもピッタリのポン付けでした。見た目もスッキリしていい感じ😄
パーツもメーカー純正品だから耐久性も心配ないでしょう。
さて、早速試走してきました。
インプレですが、低速がすごく粘るようになりました。また、アクセルのツキもよくなり、今までと同じアクセルワークだと開けすぎになるくらいです。
これは旧車オーナーの方にはお勧めのカスタムですね👍
#バイクのある風景
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#カワサキ
#カメラ -
GPZ1100
2020年11月27日
101グー!
熊本ツーリングから早いもんで、もう2週間が経ちました。心配してたセルモーターもなんとか頑張ってくれて無事の帰還でした。
さて、そのセルですが、先日バイクショップの整備士さんに音を聞かせたら、初めて聞く音だと言われましたよ😅原因不明だと頭かかえてました(笑)
「キュイーン」(このときセルは回ってない)。この後「キュルキュル」(セルが回りエンジン始動)みたいな。。。
で、チョークを引いてセルを回すと必ず「キュイーン」と言ってエンジンかかりません。
ねっ、不思議でしょ~~
このバイク、1995年式で25年経過してまして、2003年にワンウェイクラッチ交換、2011年にIGコイル交換。
今回もバッテリー、プラグは新品に交換してやったので、この際だからセルモーターも交換しようと、とりあえず2007年式のZXR1200のから外された中古のセルモーターを買ったので作業しようと思ったのですが。。。
さすがに面倒くさそうなんで2秒で諦めて、来年の車検時にお願いすることにしました😅
まぁ、古い車両はそれなりにあちこち劣化していくのでランニングコストがかかります。
好きで乗ってるんだから仕方ないですね😉
#バイクのある風景
#ツーリング
#ツーリングスポット
#バイク
#バイクが好きだ
#Kawasaki
#GPZ1100
-
2020年11月21日
132グー!
三連休初日、オイル交換のためにエンジン暖めようとぶらっと走ってきました。
もう紅葉もピークを過ぎて、このところ風が強かったせいもあり、かなり散っています。
100kmほど走って、帰宅後にオイル交換。さて、次はいつ走るんだろう。。。
☆豪渓(ごうけい)
岡山県総社市北端から同県加賀郡吉備中央町にわたる、高梁川支流槙谷川の上流に位置する渓谷である。日本五大名峡の一つに数えられる。
#バイクのある風景 #
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#カワサキ
#カメラ
-
GPZ1100
2020年11月18日
97グー!
さて、熊本ツーリングから帰って早いもんでもう3日目、楽しかった2日間がなんだか遠い昔のような感覚です。
たかが1泊2日のツーリングなのになんでこんなに荷物積んでるんだろう?と。。。
普通はトップケースだけで事足りるんですが、ジジィは色々と心配性でして、タンデムシートのバックにはぎっしりと工具類が入ってるのです。それこそパリダカのサポートカーのごとく、一通りバラせる位の工具一式と予備のプラグやレバー、三角表示板、エアコンプレッサー、パンク修理キットなどなど。。。
そして、新たに追加したのが予備タンク👍
3Lのハイオクを入れてました。このタンクキットだけ5,000円くらいする💦💦
まぁ、自分を含めて同行者に何かトラブルがあった時の為にその場で対応できるだけの準備をしたというわけです。
幸いにも、工具もガソリンも一切使わず無事にみんな帰着できてよかったよかった😉
しかし、総重量が半端なく増えるんです😫
工具類が全て鉄だから当然なんですが、1度だけケニーロードでサイドスタンドが出てなくて立ちゴケしそうになった時は、左足が折れるんじゃないかと言うくらい耐えましたよ💪
サイドスタンドって何気にすごい仕事してるんですね~ご苦労さまです。
一応、JAFには入ってるのですが、次回からも泊まりのツーリングにはこの装備で行こうと思ってます。
#バイクのある風景 #
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#カワサキ
#カメラ
-
GPZ1100
2020年11月12日
89グー!
今週末の熊本ツーリングに備えてあれこれ用意してると。。。ん❓なんかおかしい🤔
つい4日前にみんなで走ったのに気づいてなかったのか😓今まであったものがない❗
ロングツーリングは必需品のスロットルアシストが。。。落としたのか盗まれたのか置き忘れたのか、いつからないのかさっぱり思い出せません。
還暦にもなるとそろそろ痴呆がきてもおかしくない。
日曜日、一緒に走った人はアキオさん?のび太さん?スズメさん?…名前も顔もわかりません😫
まっ、とにかく必需品なので早速買ってきました。
で、こーゆーのに限って後から見つかったりするんよなぁ😥
取り付けも済んでめでたしめでたし👏
追伸
先日のツーリング前に変えたイリジウムプラグ、
たった4日しか経ってないのに相変わらずエンジンのかかりが悪い😫
こりゃ他に原因ありですな🤔
#バイクのある風景
#ツーリング
#ツーリングスポット
#バイク
#バイクが好きだ
#Kawasaki
#GPZ1100
-
GPZ1100
2020年11月10日
87グー!
バイクのヘルメットホルダーってどうも使い勝手ごよくありません。ヘルメットのDリングを掛けにくいんですよね。
で、市販品にはヘルメットロックアシストというプレート型やワイヤー型などの便利グッズありますが、どれもそこそこのお値段します。
ならば作ってしまえと言うことで作ってみました。
プレート型は100均の栓抜きにKawasakiロゴを貼っただけ、ワイヤー型は市販のステンレスワイヤーを束ねただけ(笑)
どちらも機能性は市販品と変わらないので、
ヘルメットロックに苦労してる方は作ってみてはいかがですか🤗
#バイク
#バイクと一緒の生活
#Kawasaki
-
GPZ1100
2020年11月03日
79グー!
歳を重ねると食の好みが変わってくるように、音の好みも変わってきました。
昔はバッフル外して爆音仕様で走ってましたが、ツーリングがメインとなり、ヘルメットも視界確保のためフルフェイスからジェットヘルに。。。
ジェットヘルはフルフェイスに比べて遮音性が劣るので、ロングツーリングの時は結構耳に負担がかかります。
そこで、もっと静かにならないかとあれこれ検索して見つけたのがコレ🖕
お値段1,000円くらいで効果があればと早速取り付けてみました。取り付けと言ってもサイレンサーの後部から突っ込むだけ(笑)
その効果のほどは。。。
ほとんど変わりません😫
まっ、人柱になったということで、皆さんのご参考にしてください。
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#Kawasaki
#カワサキ
#カメラ
-
GPZ1100
2020年11月02日
101グー!
十数年前に他界したバイク仲間に作ってもらったものです。昔は台風の真っ只でも泊まりでツーリングに行ったりしてたものですが、歳を重ねるごとに段々と乗る回数も減り、真夏や真冬には乗らなくなってしまいました。
モトクルに投稿されてる皆さんを見てると、とても元気をもらえます。
この先、健康でバイクに乗れる時間も限られてるので、できるだけバイクに乗ってやろうと思います。
でもやっぱり、真夏と真冬には乗りたくないなぁ。。。😫
#バイクのある風景 #
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#カワサキ
#カメラ
-
GPZ1100
2020年11月01日
66グー!
さて、昨日エンジンの始動性に問題があったので、今日はとりあえずプラグの点検です。
焼け具合は特に悪くはないんですが、カーボンが付着してたのでちょいと磨いてやりました。
写真では湿ってるように見えますがかぶりの症状はありません。
結果としてなんとなく始動性がよくなったような変わらないような。。。
しばらくまたまた様子見です😓
#バイクのある風景
#Kawasaki
#ツーリング
#バイク
#ツーリングスポット
#バイクが好きだ
#カメラ