GORILLAの投稿検索結果合計:3120枚
「GORILLA」の投稿は3120枚あります。
クリスマススポット、モトクル広報部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGORILLAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GORILLAの投稿写真
-
2022年12月04日
130グー!
前投稿でブレーキの不具合により、ブレーキテストに出掛けました。(汗)
なんだか「遙照山」を@107529 が走って居るそうなので、追っ掛けたのですが居ませんでした。(泣)
しかし、良い感じにブレーキ効きますよ。(笑)
そして調子に乗って走って居たら、「道の駅笠岡ベイファーム」まで来てしまいました。(汗)
そこで「すいませんモトクルされてる方ですよね」と声を掛かられました。(驚)
すると「だと思ったモトクル見ると、このゴリラをよく見るから」というのです。
この方は、モトクルをして無いらしく、友人がモトクルユーザーだそうです。
たまにモトクルを除くとゴリさんが気になって投稿見るそうです。
ヤバイ、モトクルやって無い人に声を掛けられたのは、これで4人目ですよ。(汗)
こりゃ〜本格的にゴリさん有名になって来たなぁ〜。(ヤバイ)
もう、モトクルを辞めないとストーキングされるかも知れませんね。(泣)
ガソリンスタンドに入ると「モトクルのゴリラ」って指を差されますよ。(泣)
有名に成るつもりは無いんですがね。(汗) -
2022年12月02日
175グー!
イオンモール倉敷です。
まだ本格的にイルミネーションがされて無くて、モール内のイルミネーションは、まだしてませんでした。(泣)
でも、モール内はバイク進入禁止なので、駐車場で撮影しましたよ。
小規模だけど何とか様になった思います。(笑)
イルミネーションを見るとクリスマスを思い出すのは、何故でしょうね。?
クリスマスと言うとプレゼントですよね。(笑)
しかし、オイラの所にはサンタクロースは何年も来て居ません。(泣)
今年こそは、モトクル運営側にサンタクロースになって欲しい物です。
(勝手な願望)
#モトクル広報部
#クリスマススポット -
2022年12月02日
172グー!
ここは、倉敷みらい公園です。
昨日は、ゴリさんの散歩でイルミネーションを見に行きました。(笑)
いや〜クリスマスの装いですよね。(綺麗)
電力不足は否めないですが、これから各地でイルミネーションが盛んになるんでしょうね。(汗)
写真を撮った後に、ゆっくりしたいのですが。
カップルや家族連れの邪魔になりそうなので長居をし辛く、この場を立ち去る事にしました。(場違い)
ソロのロンリージジィには、縁遠い場所になりましたね。(泣)
クリスマスって何してたっけ?。(苦笑)
#クリスマススポット -
2022年12月01日
171グー!
月参りです。
つまらないのでスルーして下さい。
写真は、綺麗なのが撮れました。(笑)
家族でハンバーグを食べて、最上稲荷へ参拝です。(合掌)
今月は、お焚き上げの大祭をしてましたよ。
火を見て居ると「ぼ〜と」しますよね。
(なんでだろう?)
そして、皆さんの交通安全を祈願し参拝しました。
(二礼二拍手一礼)
月明かりが強くて写真が良い感じに写ってると思いませんか?。(笑)
おみくじは、吉を引きましたが「バイクおみくじ」では、どうでしょうか?。(汗)
ヤバイ所を見付けました。
最後の写真は、決して見ないで下さいね。
(危険注意)
見ると呪われます。
もしも見た場合は、オイラの投稿の11月30日の
( 退屈な写真です。)
で始まる投稿に呪いを解く方法が書かれて居ます。(合掌)
-
2022年11月30日
138グー!
退屈な写真です。
グーだけ押して流して下さいね。
(礼)
やはり寒くなったのでスロージェットのガソリン供給が薄目です。
パンって言ってます。(汗)
1からキャブ調整する事にしました。(頑張)
スローを大きくし、メインを小さくしてニードルを3つ上げましたよ。(汗)
これでエンジンスタートと思いきや。
ガビ〜ん!。
セルモーターが脱落してる!マジですかぁ〜。(衝撃)
全バラシで何とか直しましたが、テスト走行なんて出来ません。(泣)
もう、こんな時間です。(大慌)
月参りに行って来ます。(合掌)
呪いのトンネルを見た人は、この投稿に「見て無い」とコメントして下さい。
-
2022年11月28日
152グー!
11月27日 しまなみ海道原付ツーリング⑤
ランチを食べ終わり、大山祇神社を参拝して次の目的地です。(笑)
他のメンバーは、この時「貴船」で事件が起きてました。(火サス)
事件の件は、他のメンバーの投稿にて参照。
気持ちいいワインディングロードを走って行くとやって来ましたよ。(笑)
「ヒャッホー坂」です。(大笑)
写真を撮るにも、なんと順番待ちですよ。(汗)
ただの道なのに、なぜだか皆さん ここへ来るんですよね。
(同感)
散々写真を撮って先を急ぎますよ。(笑)
大三島をほぼ1週すると「道の駅今治市多々羅しまなみ公園」へ到着です。(笑)
写真には無いですが、人が大勢居ましたよ。(汗)
多分に島民よりも多いかも知れませんね。(笑)
お土産を見たり、ソフトクリームを食べたりして、他県プレートのバイクを見ながら話に花が咲きました。(笑)
デザートも食べたので、次の目的地です。(旨)
多々羅大橋を渡って生口島へ戻り程なく走ると「観音山 展望台」に着きました。(笑)
ここは、オイラもお初の場所でして、どんな感じか分かりませんでしたが、なかなかの島絶景でバイクと景色が一緒に収まる場所でした。(絶景)
ここでも勿論、撮影待ちのバイクが居ましたよ。(汗)
やはり良い場所は、皆さん来ますよね。(笑)
ここまで連続で見てくれて、ありがとうございます。(礼)
皆さんも、この投稿を参考にして楽しい「しまなみ海道ツーリング」をして下さいね。(笑)
まだまだ続きますが、ご容赦の程 宜しくお願い致します。(礼)
-
2022年11月28日
153グー!
11月27日 しまなみ海道原付ツーリング④
ランチに大三島の「貴船」に来ました。(笑)
しかし、オイラは魚介類が苦手で、この有名店でランチが出来ませんでした。(泣)
しかし、他のメンバーには楽しんで貰いたくて寄りましたが、オイラは違うお店に行く事にしました。(笑)
猪ラーメンです。
@haro さん
@ツカ さん
@ぽんすけ さん
付き合ってくれてありがとうございます。(礼)
今頃、他のメンバーは、大御馳走を食べてるんでしょうね。(笑)
貴船の投稿は、他のメンバーの投稿を参照して見て下さいね。
っで、行列店で無いオイラ達は、早くランチを済ませて「大山祇神社」へ参拝しました。
すると、天然記念物の楠木が鎮座してます。
何と、この木の回りを息を止めて3週すると願いが叶うと言いますよ。(驚)
なんて話すと欲深き大人が、良からぬ事を思い楠木の回りをダッシュしてましたよ。(大笑)
オイラは、違うからね。(汗)
参拝を終え、道の駅へとふらふらしてると、看板に興味をそそる商品がぁ〜。
DAISHINで提供されているフランクフルトに釘付けです。(猪)
ラーメン如きでオイラの お腹が満たされる事無く、勿論買って食べましたよ。(笑)
外の皮がパリンとしてて中はジューシーで、
肉が固めですが、噛めば噛む程に味が出る旨味の濃いフランクフルトでしたよ。(美味)
色が黒目で太くて硬い、こんなの食べた事無い。(爆笑)
皆様すいません。
不適切な意味のコメントは、致して居りません。
悪しからず。(陳謝)
まだまだ続きますが、大目に見て貰えると嬉しいです。(礼)
-
2022年11月28日
165グー!
11月27日 しまなみ海道原付ツーリング③
因島水軍城です。
興味ある人はググってね。(笑)
そして、今回の参加メンバーを紹介します。
@haro さん
@ツカ さん
@むっく さん
@むっく さんの奥さん
@ぽんすけ さん
@UNO さん
@トッシー さん
@カピ さん
とオイラの9名です。(笑)
@ロートル さんが参加予定でしたが、体調不良で勇気ある撤退でした。(泣)
そして、水軍城で撮影と休憩を済ませて、次の目的地へ行くのですが、道中の写真が御座いません。
(絶景でした)
説明を致しますと、
原付き専用道路が細くてクネクネしてて楽しい、
橋も高く綺麗で島々を見渡して走るのも最高、
橋を渡り生口島に上陸すると、ワインディングの海岸線が10kmに渡って島絶景を織り成して居ますよ。
(気持ち良い)
そして、着いたのが
「レモン谷休憩所」です。
ここには、
「怪獣レモン」
「レモン谷ガチャ販売所」
美橋「多々羅大橋」があり、辺は柑橘系の実が沢山実っていて良い香りもしますよ。(異空間)
ここでしばし休憩で御座いますよ。(和み)
まだまだ続きますが、宜しいでしょうか?。(汗)
ご迷惑お掛けします。(礼) -
2022年11月26日
136グー!
岡クル忘年会③
ヤバイ・ヤバイ・ヤバイ。
今日も旨いです。(美味)
中でもカレーと鍋は、別格に旨いんです。
(いつも御世話になってます)
っと思って居たらサプライズ!、
ハンバーガーが出て来ましたよ。(笑)
おいおいメチャクチャ旨いですよ。
本当に御世話に鳴りっぱなしで、ありがとうございます。
良い誕生日を迎えられます。(笑)
バイカーである@74891 さんが、バイカーの為に厳選した料理には、感謝の念を感じざるを得ません。
(感謝)
これからも「ふらっと」には、沢山お世話になりたいと思います。(礼)
皆さんもどうか、この投稿を覚えて居たら「ふらっと」へ寄ってやって下さいね。(笑)
追伸、夜営業のお店です。
またにツーリングに出掛けて、お休みになるので御予約が良いかと存じます。(礼)
#モトクル広報部