GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3551枚
「GIXXER SF250」の投稿は3551枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2022年08月15日
71グー!
今日はポチした新しい靴でツーリングです😊
今までワークマンの1500円の長靴履いてましたが今回のはネットで買った3000円のブーツです👍グレードアップ!!
バイク用のちゃんとした靴はもうちょいしてからですね😅
@58516と鹿肉食べに長野県へ!!
初めての鹿肉でしたが歯応えあって美味しかったです✨夏は期間限定でイノシシ肉もあるようですよ!!来年はイノシシ食べに来たいと思います😆
帰りは天龍峡ってとこで空散歩してきました!なんか吊り橋みたいに揺れないけど川の上に橋がかかってる感じのとこでした👍
今日は350キロ!長距離に身体が慣れてきました🤩でももうすぐ嫁、子供が実家から帰ってくるのでまた朝活生活に戻ります💦
朝活だけじゃ物足りないって感じるかもな... -
2022年08月14日
72グー!
今日は朝6時頃出発し10分足らずで雨に数分打たれました💦
雨雲から逃げてその後は天気回復✨
静岡県の三保の松原ってとこまで行ってきました!なんか有名みたいですが私は全然知りませんでした😅
雲が無ければ富士山も拝めるらしいんですが今日は残念ながら見れませんでした🥲
帰りはメッシュジャケットでも暑くて、脱ぎたいけど中はタンクトップだし...って事で腕の部分だけ外したらなんか変な格好に🫣(3枚目)
ツーリングの服装難しいなと改めて感じました🤔それとファッションセンスも磨かなきゃと!!これじゃモテませんわ😂
今日は410キロ走りましたが前回開田高原の430キロみたいに峠があったわけでなく、1号線と23号線がメインだった為疲労感はあまりなかったです👍
明日は峠で特訓してきまーす🫡 -
2022年08月12日
48グー!
道の駅ひらふくから、道の駅ちくさを目指して🏍️💨
ちょっと待って~😵黒い雲が😱
アカン、降りだした🌧️
民家の軒下に避難、スマホ雨よけカバー買おう😅
そしたら雨でも走れる😅
小ぶりになったのでちくさ諦めて、少し登って
宍粟方面目指すか🤨しかし山の空が黒い😱
🏍️💨
ちょっと走って大雨🌧️🌧️🌧️ギャー😱
木の葉っぱの下に避難
ゲリラ豪雨だったみたいで10分程で止んだ😵
こりゃダメだ、山から降りる方向にチェンジ🏍️💨
おお、空に光が見える👀✴️とにかく南下してたら
三日月の辺りに来てました
三日月と言ったら@82284さんが投稿してた👀
チェックしてみるか🤣
旧藩校舎広業館🧐👀すぐ上じゃん🤣
やった😃✌️到着😁
以外と広い場所です
坂を登ると日岡神社⛩️
昔の人はこの階段登って、門くぐって、神社に
お参りしてたんでしょうね
石にも彫刻が施されています
昔は手彫りなんだよなぁ🧐きれいに彫ってる
下の方のお屋敷がなんかカッコいい😁
こういう家良いかもね🤣
さてさて、雨が来る前に南下しなくちゃ🏍️🏃💨
とにかく山から離れろ~、で
着いたのは道の駅しんぐう
前に来たので休憩スペースで一休み😊
雨レーダー見てみると👀😱
南下して正解⭕真っ赤な大雨じゃん
こんなに予定通りに行かない日は、今まで無かった
この後 たつのに行って 博多とんこつ まるせん で
ちょっと遅い昼めし
美味しかった🤣本場博多とんこつの味出てます👍
腹一杯になったら、思い出したように赤穂に🏍️💨
前に見忘れた「のぞき井戸」見にいって
怖じ気づいて入れなかった玩具博物館に
勇気を出して入りました😤
大人330円拝観料払って、
ペロペロキャンディー貰った😁
嬉しいんかい🤭
お わ〰️👀昭和のおじさんにとって、
見たことあるなぁっていう物ばかり🤣
あっ、これ持ってた🤣
これ、友達ん家飾ってた🤣
親戚のお兄ちゃん読んでた少年サンデー🤣
スッゴい古いサンデーだからね😅
面白いわ🤣こういうのスキ👍330円価値有ります
後から若い20代の3人組も客で入ってきた
中めっちゃ狭いんですけど😅
迷路みたいやし😱
とりあえず、一通り観たので脱出🏃💨
次は前に行った破磐神社の、割れ岩を探しに🏍️💨
2回目来たけどやっぱり道が分からない😵
割れ岩こっちの看板あるのに入っていく道が⁉️
誰か知っている方は、教えてくれますか🙏
結局うろうろしただけのツーリング😅
疲れたので家帰りましたとさ🏠🏍️💨
-
2022年08月12日
32グー!
道の駅ひらふく目指して🏍️💨
天気が怪しい🤨
本当の目的地は 西はりま天文台、
現地の雲の様子を見ながらツーリング👀
佐用のインター付近に到着したとき山の空が真っ黒け
天文台は諦めて、道の駅ひらふくに🏍️💨
ひらふく行く前に雨雲レーダー確認👀
佐用西側に雨雲が😵
雨雲確認で、止まった近くに八柱神社⛩️
これも何かの縁でしょ😁お参り
古い神社でした👀道中無事を祈りました😊
少しパラパラ降っていますがひらふくくらいなら
行けるだろうと、強行🏍️💨
道の駅には、これと言ったものがありませんでした
ただ、裏手に利神城(りかんじょう)が見える
展望台があると言うことで行ってみました
小さな城跡ですが、山の頂上に見えました👀
何故山の頂上に城を建てたがるのだろう?
雲行きが怪しいが、さらに山奥の道の駅ちくさに
行ってみるか🏍️💨
-
2022年08月10日
43グー!
仕事が昼までにあがったので、
三田の⛩️御霊神社リベンジ🏍️💨
なんか今までの神社とはちょっと違う🧐
公園のように整備されているが周りだけがきれいに
整備されて、神社自体は狭く閉鎖的な雰囲気🤨
かなり古い時代からの神社のようです。
4枚目が本殿です。
5枚目は菩薩の石像です。
なかなか珍しいと思います👀
神社の写真はここまで😁
この後、川除御霊神社の方にも寄りましたが
やっぱり虫が多いわ😵
退散🏃💨
で、ほんとは🍔食べたかったんだけど
あいにく開いてませんでした😱
2件目当てのハンバーガー屋さんが有るのですが
2件とも閉店😢
今回時間が遅かったので、次は昼時に行きます😊
で、🏍️💨帰り道、いつも目に留まる不思議な木👀
その一画だけ石が張り出して、
石から木が生えてきてる🧐
少し先にも石が壁というか垣根のようになってます。
川にも石が、動物の巣のような感じであります。
周りを見てもなぜかこの一画だけ石が有ります🧐
吉川の辺りですが、本当に不思議な場所です👀
-
2022年08月08日
50グー!
三田方面に神社回り🏍️💨
まずは上津大歳神社⛩️
左手には春日大社も奉られていました。
次は上大沢素盞雄尊社⛩️
(かみおおぞうすさのうのみことしゃ)
古くからある神社で、地元では祭りで
賑やかになるようです😊
漢字の読みが難しいです😅
次は上津熊野神社⛩️
ここも古い神社でした👀
ぽつんと鮮やかに咲いている花がキレイでした😊
木になる花?何の木?
最後は川除御霊神社⛩️(かわよけみたまじんじゃ)
ここはちょっとまいった😵
コバエのような虫の大群にたかられた😅
バイクちょっと離れて停めて、ヘルメット被ったまま
📷✨だけ撮って退散🏃💨
ただ場所の検索にちょっと自信がなかったので
帰ってから調べ直すと…
御霊神社本殿という場所があり、本来目指していたのはこちらの方でした😅
似たような場所であまり離れておらず名前も同じ😵
今から思えばあの虫は、
間違えてるのを引き返せという暗示だったかも🤣
今まであんなに虫にたかられた事はありませんでした😱
次、また本殿を目指してから、川除再訪問しよう😁
🍔も食べてみたいし😋
今回、廻った三田の神社は、規模は小さな神社ですが
地元の親しみが感じられた不思議な感じです。
古くからある神社の独特の雰囲気のせいでしょうか😊
道中の田舎の道も景色よくてゆっくり走ってましたね
良いソロツーになりました🏍️😊
-
2022年08月07日
26グー!
広峯神社に行ってきました🏍️💨
ここは登山をしないと行けない神社⛩️
登山と言っても15分位で登れますけど😅
前は諦めて帰りましたが、今回は人もいないので
⛩️くぐって本殿近くの階段まで🏍️
行かれる方は気をつけて‼️
3ヶ所程クランクが在って、道幅狭く、登り坂に
なってますので、止まらずに一気に上りきる事です
止まると立ちごけの危険あり😅
階段登って、古い門くぐって、本殿到着❗
ここは、ほとんどは指定文化財の古い神社です
本殿の周りは結構新しく手入れされています
本殿の裏側には九星の穴が開いていて、穴に向かって
願い事を小声で囁くと、願い事が叶うと言われています。変わった風習です🧐
多くの神様が祀られていてたくさんの祠が有ります👀
本殿の裏側から祠を通り抜けて、
山道へ入って行きます🚶
15分くらい徒歩👣💨
途中 家守の家跡とか在ります。
上には荒神社、吉備社、磐座が有ります
また本殿の麓まで降りてきて、薬師堂、目薬の木と
参拝してきました。
古いものは文化11年の刻印が有りました
指定文化財になるのも納得です🧐
最後の写真は神社の説明看板です😊
歩きと運転に必死で🏍️の写真な~い😫
-
2022年08月07日
80グー!
今日は開田高原へマスツー✨
しばらく嫁、子供は実家に帰省中の為時間を気にせずどこまでも走れます😆
いっぱい寄り道していっぱいクネクネして新記録430キロに更新しました!!総走行距離も7ヵ月ちょっとで5000キロ突破👏
帰りはガソリンマーク点滅から約70キロ走って給油しましたが、9.5L(満タン12L)しか入らなかったのでガソリンマーク点滅からも180キロ近く走るっぽいですね😏(今日の燃費はリッター45.6キロでした)
距離延長、日々の特訓で憧れのビーナスラインに少しずつ近付いてます👍
それにしても12時間ツーリングで出掛けたのは初めてだったので疲れましたが、1日めちゃくちゃ楽しめて良い休日になりました😍
ぐっすり眠れそうです😴 -
2022年08月07日
178グー!
朝活朝飯ツー🏍️💨②
ダディーズベーカリーを出て六甲を走ります🏍️💨
雲☁️にすっぽり覆われていた山頂ですが、雨が降ることもなく実に平和でした☺️
こりゃもう…雨男返上か❗️❓️😁
約半年前…強風にバイクをぶっ倒されて😭以来のアジュール舞子に到着です👍
ちょっとブラついて駐輪場に戻ると、近くにシルバーのSFが停まっていて、なんと有難いことに一緒に写真を……と声をかけて頂きました🙏
私、リアルで自分以外のシルバーSFを見るの初めてです😆
しかも、かなりイジってます🤩
イロイロと話すこと気づけば2時間🤣
マッキーさん、炎天下の中ありがとうございました🙏🙏
帰り前に、マッキーさんにヒヤッとするスプレーを吹いて頂いたのですが良いですね😆
めちゃめちゃ暑かったけど、ヒヤッと効果で無事大阪まで帰れました😁
マッキーさんが @111707 さんのお知り合いの方だったのにはびっくりしました😳
世の中狭いですね~😆
おしまい -
2022年08月07日
164グー!
朝活 朝飯ツー🏍️💨
@95472 さんのお誘いで@96664 さんと西宮の 山のパン屋ダディーズベーカリーまで😋
開店と同時に続々とお客さんがやってきます😳
デカイウインナーが挟まったバジルBOOと桃🍑のクリームパンが、それはそれは美味しそうで🤤
どっちも迷わず選びます😆
アイスコーヒーも一緒に頼んでテラスで食べます😋
人が続々来るだけあって、どのパンも旨すぎです😋
ただ…ここに来る前にLAWSONで からあげクン を食べてしまったので、パンを3つも食べると なかなか腹にきます…苦…苦しい🤣
ついでに……暑い❗️❗️
朝8時やのに暑すぎです☀️😵💦
なので、食べたら早々に撤収です😅
たつやさん、masaさん とはここでお別れ✋
ソロで六甲経由、明石海峡大橋を目指します🏍️💨
六甲山頂には雲がすっぽりかぶってますが……まさか❗️❓️😅
つづく…