GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3551枚
「GIXXER SF250」の投稿は3551枚あります。
PENTAX_KP、pentax、zixxersf250、魚眼レンズ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
GIXXER SF250
2022年08月21日
42グー!
今日は、久しぶりのツーリング!🤩
地元福島県は、田村市にある鍾乳洞、あぶくま洞に行きました。
現地につく前、飯舘村の道の駅までぃ館ではスーパーカーのイベントやっててびっくり……😮
ひと休憩のつもりが、混雑に巻き込まれてしまいました😶
おかげで、目的地に着いたのがお昼。
先にお昼ごはん🙂
赤ワインの塩ラーメンなるものを食べました。
見た目は……赤い…🤨
しかし、味はビックリするくらいアッサリしてる塩ラーメン🤩
見た目はアレな事で、ギャップがすごい🥰
さて、軽く食休みしていよいよ鍾乳洞へ😀
正に天然のクーラー🥰
外は30度近い🥺
地獄……🥵
鍾乳洞は天国🤤
大自然の神秘を満喫しました🤗
帰りのお土産は、鍾乳洞で寝かせた山ぶどうのワイン。
赤ワインなのですが、程よい酸味で渋みもなく飲みやすい!
濃いめの味のおつまみが合う感じです🥰
程よいく疲れてるたツーリングでした😀
帰りに走ってる時に感じる風が気持ち良すぎで、やっぱりバイクっていいなぁ〜って改めて感じましたよ🥰 -
2022年08月21日
38グー!
今日はSR乗りの友達と日帰りツーリングの予定でしたが、朝の天気予報では雨模様の予報だったので残念ながら来月に延期になりました。
しかし昼過ぎに天気予報を見ると、夜までは雨が降らない予報に変わっていたので急遽1人で近場のツーリングに出かけました。
岐阜県関市の道の駅平成で恒例の珈琲ソフトクリームを頂いてから、道の駅美濃にわか茶屋で高山ラーメンを頂いて売店で目に付いた鮎の姿めしの素を買いました。
帰りに豊山の2りんかんでオイル交換をしてもらいに行きました。
ジクサーを買ったミスターバイク春日井本店がまさかの閉店で2りんかんでオイル交換をしましたが、今後の点検整備や修理を何処に依頼するか悩む所です。 -
GIXXER SF250
2022年08月20日
40グー!
昨日の反省を活かして今日はカメラ持参!
寒い!ダウン買わなきゃ🙄
#PENTAX
#PENTAX_KP
#魚眼レンズ
#zixxersf250 -
GIXXER SF250
2022年08月20日
31グー!
今日は午後から雨予報🌧️
ツーリングはお休み😁
と言うことで、🌧️が降る前に🏍️🚿洗車🤣
フツー雨降った後だろうってツッコミが👂😅
雨を弾くようにワックス ヌリヌリ
雨後の掃除が楽チンです😁
洗車後は、初めて左側のカウル外してみました😊
まあ、難なく順調に外れたんですが😅
👀❗細部をじっくり目視チェックしていると‼️
バッテリー㈠側がサビサビ😱
これ、ヤバいやつ😅
明日早速、錆び落としと防錆び剤買って、サンドペーパーは会社から手持ちを持ち帰って、処置しよう🧐
なんか私のジクサー、錆が多いんだよね😵
フレームのボルト穴が錆びてたからボルトで埋めたし
フロントフォークのフレーム固定部も錆びてたし😫
チェーンルブ塗ってるのにすぐに錆びてるし😢
他の方も、結構錆びているんでしょうか?🤨
ちなみに新車納入後ちょうど半年になったばかり
毎日乗って、屋根なしで、カバーは掛けてません
皆さんの情報いただければ参考になり、助かります😊
よろしくお願いします🙇🙇🙇
-
2022年08月20日
157グー!
今日は奈良の宇陀市へ🏍️💨
娘と久しぶりのタンデムツーです😍
天気は曇り、気温26℃と、止まらなければ涼しくて快適な気候の中、又兵衛桜で有名な宇陀市をブラブラしてきましたよ😆
・宇陀アニマルパーク(入園無料🤩)
🐑と🐐のエサやりが楽しめますよ🤩
実物大🐄模型で乳搾り体験も🤣🤣🤣
モチロン🍦もあります😋
屋根付きの休憩場所もあるので、ツーリングの休憩にピッタリです👍
・きみごろも本舗 松月堂
見た目は厚揚げですが😅
食べるとフワフワで甘い卵のお菓子😋
これ宇陀市の名産品の一つです😆
たまに無性に食べたくなって買いに行きます😁
・阪口商店 山風季
かりんとう屋さんです😋
いろんな かりんとう を置いていて、なんと試食可能です😋
オススメを次々と出してくれるので、かりんとうの試食で腹が満たされます🤣
赤い おぎやはぎの愛車遍歴 の車が目印ですよ👍
道中小雨☔️に打たれたり、スマホが視界(スマホホルダー)から消えてしまい、気づいたら道路に転がっていたこともありましたが………😭😭
※外装はキズキズですが、液晶は無キズ、動作も問題なしです😁👍
無事に無事故無違反で帰って来れました😆
おしまい -
GIXXER SF250
2022年08月18日
59グー!
カスタマイズ第1️⃣2️⃣弾
テールカウルの下側をカーボンラッピング✨
ワンポイントになってるし、マフラーとも合ってるし、いい感じ✨✨
マットガードで惨敗したカーボンラッピングのリベンジ完了です👍👍
ここのカウルはデコボコ無いし、局面も緩やかなので、表面はドライヤーで温めて伸ばす事無く貼れましたよ😊
最後の折り返し部分は、ドライヤーで温めながら伸ばして貼りました👍
貼った後、家の中で様子を見て、浮いてきた部分はドライヤーで温めて伸ばして、ポストヒーティング代わりに再度ドライヤーで温めるという事を繰り返し、翌日には浮いてくる事もなくなり、更に1日様子見🥺
浮いてくるのは、折り返した箇所だけで、表面は伸ばして無いからか浮いてくる事も無かったですよ😊
折り返した箇所も2日目からは浮いてこなくなったので、夕方、バイクに装着🏍
汗ダクダク💦💦
サイドカウルの上側も貼ろうかなぁ🤔
そこまでするとやらしいかなぁと悩み中です🤔🤔
-
2022年08月16日
50グー!
色々な場所、あっちゃこっちゃのツーリング🏍️💨
まずは とのみね自然交流館目指して砥峰高原へ
途中、思い出した❗
新野の水車、🏍️の写真前に撮れなかったので📷✨
砥峰高原のホテルは前に来たことあるんだけど👀
交流館への道が分かりづらい😵
暫くウロウロ…この細い道👀かいや😅
なんとか到着😊山と高原の緑はキレイだけど
あいにく空模様は曇り☁️
さてさて次は、明延鉱山行ってみるか🏍️💨
これには、噂に聞きし酷道を通らねば😱
覚悟を決めて🏍️💨
怖~い😱砂利、石、葉っぱ、水、
バイクの敵オンパレード
前輪 石乗った❗ズル😱
後輪 草の上でカーブ❗ズル😱
あっ、でも凄い岩があって自然の迫力100点満点🤣
お化け屋敷の感覚で微妙😅また行きたくもあり
二度と通りたくもなく😵
忘れた頃にまた、行ってるかも🤣
明延鉱山に到着🏍️
坑道で📷✨なんか足元ヒンヤリ😆
まさに天然クーラー🤣
生野銀山の洞窟に行きたくなりました😊
長袖必携で行きましょうね😁
夏のお勧めスポットですね😊
さてさて、次は国見の森公園に行ってみるか🏍️💨
途中、ナビがおかしく案内😵
左曲がれって言うから曲がったのに、元の道に案内
Uターンしたら、👀神社⛩️
じゃあ寄りましょ😁
早玉神社⛩️知恵の文殊が祀られているとのこと
向かいには公共トイレもあったので助かるわ😆
トイレポイントに良いかもね🤣
国見の森公園に到着🏍️
………お休みでした🤣公園って休みあるん🤨
次は何処に行こうか検索中、車が3台来て帰っていきます😅みんな同じね🤭
先日行けなかった 道の駅ちくさに🏍️💨
到着❗飯でも食うか😋
………お食事所お休みでした🤣
草履製造機でも撮っとくか👀📷✨
どこ行こうかなぁ~👀
よいの洞門❗さっき通ってきたな🤣
また、引き返し🏍️💨
途中山崎インター近くでマック🍔🍟
皆さんはマック?マクド?どっち😁
よいの洞門🏍️💨到着❗
写真パチリ👀📷✨
皆さんは上手いこと写真撮ってますな
私うまく撮れませんでした😵
次はまたまた引き返しの伊和神社まで🏍️💨
芸能の神様にお詣り⛩️
伊和神社の中に有ります😊
池の中でよく見ると、昔話題になった人面魚みたいな
鯉か鮒か知らんけど🤣
動いてるやつ撮るのめっちゃ難しい😅
もう疲れたので、後は家に帰りましたとさ🏠🏍️💨
燃費44km/l優秀な相棒😁いつもありがとう😊