GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3545枚
「GIXXER SF250」の投稿は3545枚あります。
リターンライダー、せせらぎ街道、カレー、ソフトクリーム、温泉 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2023年06月05日
54グー!
今日の高山は明け方こそ曇が多かったですが、8時頃には眩しい程の青空で、温泉に入った後最初の経由地道の駅飛騨街道なぎさに向けて出発。
今回はいつも混んでるホテルの朝食バイキングを避けたので、飛騨街道なぎさでモーニングを頂いてから飛騨古川のどぶろくと飛騨限定の永谷園の御茶漬海苔を購入。
昼食はいつも素通りしていた飛騨金山に有る昭和レトロなドライブイン飛山で昔懐かしい食品サンプルからネギトロ丼セット選んて頂きました。
昔は白川郷から移築した合掌造りの蕎麦屋や大きな池の有る日本庭園もあったみたいですが、時代の流れか規模を縮小して営業しているそうです。
料理はリーズナブルですがボリュームもあって美味しく、昨日コンビニで済ました夕食の物足りなさを帳消しできました。
その後道の駅ロック・ガーデンひちそうでソフトクリームを頂いてから帰りました。
やはり泊まりのツーリングは気持ちに余裕があって良いですね。
-
GIXXER SF250
2023年06月04日
43グー!
今日は友人二人と、福島県は福島市へ🙂
目的は、スカイラインを走る事でしたが、風が強くて断熱😟
お昼は福島市、東運動公園近くのラーメン屋。
すり鉢ラーメン、美味しかったです🥰
それから、115号線で道の駅土湯に。
なかなか風が強かったですよ😟
ソフトクリーム食べて、二本松経由で飯野町へ。
そこにある、UFO館に。
福島県民ですが、行くのは初めて。
UFO関係で、有名らしいです🤔
ムーの編集長とか来てるらしいですよ。
こんな感じなツーリングでした🙂
風強い中でのツーリングでしたが、アクリポイントのロングスクリーンのお陰で風当たりが強く無かったですね🤗
ロングスクリーン、かなり良いです🥰
これまでは風当たりが強くて、首や胸の辺りに圧迫感があったのですが、全く無かったです😀
コレは絶対高速道路でも、楽だとおもいますよ🤗
-
2023年06月04日
53グー!
今日は泊まりで飛騨高山に来ています。
一昨日の豪雨と昨日の強風が嘘のような穏やかな晴天の下せせらぎ街道を北上して途中道の駅明宝とパスカル清見を経由してから飛騨古川に向かいました。
駅裏の無料駐車場にバイクを止めて、映画君の名はの聖地巡礼スポットの跨線橋で写真を撮り、しばらく町を散策した後匠というお店で飛騨牛肉うどんを頂き、味処古川で抹茶ソフトを頂きました。
その後高山での定宿スパホテルアルピナ飛騨高山にチェックイン。最上階の展望風呂で温泉を満喫した後に高山の町に繰り出しましたが、日曜日ということもあってか店がお休みの所ばかりで、特にこれといった店が無くしかたなくコンビニ豪遊ということになりました。
高山は1人でも気軽に飲める立ち呑み屋が皆無なのでしょうがないですね。
金曜日の豪雨の配達時に体調不良を起こして会社の安全に対する理不尽な姿勢にも疑問があってモヤモヤとしていましたが、今日のツーリングで気が晴れましたね。
#飛騨高山
#飛騨古川
#せせらぎ街道
#リターンライダー
-
2023年06月03日
157グー!
ステーキを食べにイツメンとツーリング🏍️🏍️🏍️💨
でしたが…走り出してスグにインカムから
『ネジ…刺さってるで…🤣』
って😱
またまた~と思いきや、しっかりブスっと銀色のヤツがね😅
しかも、今日に限って、イツも必ず積んでいたパンク修理キットと電動空気入れを家に置いてきてしまっている😭
何という不運(運気は中凶)😱
しかし、こういう時に、少し前に着けた空気圧のリアルタイムモニタが役に立ちます😆
空気圧が減っていないことを確認しながら走ること一時間半……
南海部品さんに飛び込んでパンク修理をしていただきました🙇ありがたい🙏🙏🙏
無事、修理も終わり、予定通りステーキを食べにワンダーステーキへ❗️
ここ、¥1,000でステーキが食べられます。
しかも、ゴハン・味噌汁・キムチ・野沢菜は食べ放題👍
あーーー旨い🤩
また、食べに行こう😋
それと…
今後は絶対にパンク修理キットと共に走ります😤
-
GIXXER SF250
2023年06月03日
31グー!
先週木曜日、6月1日の事でした😤
朝の通勤途中です🏍️💨
車にぶつけられました😤
T字路を、私直進。
私の前方より対向車ワンボックス。
加害車両は、私の左側からT字路で右折のため停車。
加害車両の左手よりワンボックス車来ていたため、
加害車両は右折ウインカー出し停車中。
私がワンボックス車とすれ違い、加害車両が停車している3m程の距離に来たとき、加害車両発進し、私の前方を塞ぐように右折進入。
私、対向車のワンボックスすれ違い直後ながら右側に
逃げる形でブレーキ。
加害車両のフロントと、私のバイク左側面当たって、
左足挟まれ、なんとか転けずに停車。
ウインカー、ステップ、シフトレバー、ステップガード、カウルに破損とキズ。
ステップぶっ飛びました😱
シフトレバーあらぬ方向向いちゃってます😓
ウインカーぶらぶらりん😢
相手おばさん、左から来るワンボックスに気をとられて、右からのバイクは見ていなかったととのこと😞
ありえな~い😫
左よし、右よし、安全だ、発進じゃないの?
おばさん、左よし、発進、右見てバイク、危ない❗
教習所でやり直せや😤
ケーサツ検証終わった後、家まで手押しで帰った😵
病院行って打撲だけで大丈夫。
帰ってバイク走れるように修理。
シフトレバー力業うりゃ〰️
ウインカーはビニテでグルグル巻き
ステップは純正ステップ交換。
取っておいてよかった~🤣
一応バイク屋さんにも持っていって見てもらい、
見た目判断だが大丈夫でしょうとのこと。
シフトチェンジの元が異常無いか気になっていたのと、ステップガードが内側に入ってしまっているのが
影響無いか相談。
カウルのキズは、大したキズではないので良かった😆
なんとか走れるように修理完了。
ステップ変わったので走りに違和感😅
慣れやな😅
ステップ同じのをまた付けよう。
弁償してくれるんやろな🤨
保険屋さん対応やから、連絡待ちやな😞
もし、相手の車が止まってくれずバイクを押し出していたら、道路向かいの家に突っ込んでいたかもね😱
運が良かった方やな😓
ちなみに相手の車はバンパーが擦れて黒くなった程度
1年半前、バイク廃車事故から、また今回も事故。
両方相手方の確認せずの事故発生原因。
もう堪忍してくれ、俺を巻き込むな😢😢😢
-
2023年05月30日
67グー!
先週土曜日の事ですが、龍化渓谷に🏍️💨
皆さんよく写真アップしてらっしゃる、
橋の下で📸パチリ😁
ちょっと戻って龍化渓谷へ
トンネルみたいな穴が👀
水が引いてたらトンネルの中まで通れそうですね🧐
ルアー釣りしている先客の人がいました。
ブラックバスが釣れるそうです。
20cmくらいのルアーで狙ってたので、
50cmオーバークラスが居るって事ね🦈🎣😁
来る途中で見た、渡れない吊り橋が見えたので📸
木の橋なので、あの高さは渡れても行きたくない🤣
昼からのお散歩だったので、帰りは
道の駅 猪名川によって帰宅🏠🏍️💨
あまり走れなかった😅
実は午前中バイク点検してもらってました。
おそらくチェーンであろう、40~50km/hで
ガツン、ガツンとリズム音。
ステップに響くぐらい強い振動。
5日程前から急に発生。
チェーン清掃は1ヶ月半前にやったばかり、なのに
チェーンが数ヶ所くの字形に固着してしまってる。
距離は18000km、交換時期には早すぎる。
以前、会社で錆びだらけになる場所に停めさせられた
影響が、ここに来て発現したか😱
とりあえず前日にチェーン清掃、オイル注油しているので、固着が少しでも馴染むように急加速、エンブレを多用してのツーリング。
気持ち すこ~しなめらかになったかな😅
今月金欠病なので、来月早々チェーン交換じゃ😤
ジクサーちゃん、耐えてね😢
-
2023年05月27日
41グー!
今日はSR乗りの友達とひるがの高原へ行ってきました。
最初の経由地道の駅平成でヤマハライダーズカフェが開催とのことで圧倒的多数のヤマハ乗りの皆さんに混じってスズキ乗りですがその場で会員登録してガラガラくじで粗品を頂きました。
次に飛騨金山から道の駅和良に向い黒ごまソフトを頂
いてから、郡上市白鳥にあるカレー屋風見鶏で飛騨牛とスパイシーチキンの奥美濃ツインカレーを頂きました。中々雰囲気の良いお店でカレーも美味しかったです。
その後やまびこロードを走ってひるがの高原の分水嶺公園にあるお店で今日2回目のソフトクリームを頂きましたがここのソフトはとても濃厚で自分的にはNO1のソフトクリームだと思います。
今日の温泉はレトロな趣の湯の平温泉でしばらくゆっくりしてから途中道の駅白山文化の里長滝で恒例のあゆの丸揚げを頂いてから帰りました。
今日も心地よい晴天の下ツーリングを楽しみました
。
#カレー
#ソフトクリーム
#温泉
#リターンライダー
-
GIXXER SF250
2023年05月27日
117グー!
今日は先週に続き道の駅スタンプ巡りに岐阜県内を巡ってきました。
暑いくらいの天気☀で道中SSTR参加のライダーさんに沢山ヤエー頂きました。道の駅五木の里で川の向かいに練習場を発見し立ち寄りました。明日 三田洞でライディングの大会があるらしく練習されている方がみえました。入口付近の建屋で記入すれば誰でも無料で走れるようで、久しぶりに8の字や一本橋やクランク スラロームなど
やってみましたが…自信無くしました(笑)
帰りには東白川のまんぷく亭で名物のけいちゃんを食べてきました。
ライダーさんで賑わってました。けいちゃんのごはん🍚と味噌汁はおかわり自由で大変満足です。