GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3544枚
「GIXXER SF250」の投稿は3544枚あります。
ジクサーSF250、スズキバイク、ツーリング、ツーリングスポット、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2023年09月23日
38グー!
今日は岐阜県恵那市のくしはら温泉ささゆりの湯に行ってきました。
今回は少し遠回りして道の駅ロック・ガーデンひちそうに寄ってから白川口に入って県道68号恵那白川線からR418号を走りました。
恵那白川線は初めて走りましたが、途中の中野方峠でヘアピンカーブが連続する中々走り甲斐のある道でした。
くしはら温泉ささゆりの湯は内湯が故障して使用不可だったので料金も半額でしたが、露天風呂やサウナは使用できたのでちょっと得した気分です。
帰りの道の途中藤一番瑞浪店に寄り台湾ラーメンを頂きました。
藤一番は名古屋に飲みに行った時の〆に錦や住吉の店によく行きましたが、台湾ラーメンは今池の元祖よりも藤一番のが好きですね。
その後中央道瑞浪ICに入って内津峠SAで巨峰ソフトを頂いてから帰りました。
恵那方面のツーリングは川沿いを走る道が多くて雰囲気も良くてお気に入りのひとつです。 -
2023年09月23日
87グー!
伊根の舟屋〜丹後半島の海岸線をくるり🏍️🏍️
今日は涼しい。
6時過ぎに出発して山に入ると20度。
メッシュジャケットだと少し寒いくらい🥶
という事で、本日のジクサーテーブルのお供はお久しぶりのホットコーヒー☕️
少し秋っぽくなってきたのかな。
お昼は大江山さんで鬼そばを頂きました😋
お相撲さんが優勝した時に呑むやつみたいな赤い大盃に、透明に近いお出汁と山菜がのった、真っ黒なお蕎麦……😳😳
イカスミ?と思ったら、蕎麦の中でも一番外側の三番粉を使ったお蕎麦との事。
更科が一番粉だとすると、蕎麦殻みたいなもん??
美味しかったのと、見た目のインパクトで細かい事は気にしない事にします✌️
家に帰るとパーツが届いてたので、明日にでも装着しよかな😊
-
2023年09月18日
52グー!
有間ダム!景色が最高
#ジクサーSF250 #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #ツーリングスポット #スズキバイク -
2023年09月17日
56グー!
今日の魚津市は眩しいほどの青空で朝7時に気分良く出発。
しばらく走ってから天空に上る雄大な姿と絶景の新湊大橋を渡り海王丸パークに到着。
青空をバックに海王丸の写真を撮った後道の駅雨晴に向い併設のカフェで雨晴サンデーブルーハワイなるパフェを頂きました。
しばらく雨晴海岸を散策してからR156を走って南砺市の五箇山菅沼合掌造り集落に向かいました。
白川郷よりは規模は小さいですが田舎の原風景を感じられる心地よい所でした。
更にR156を走っていると白川郷あたりで大渋滞があり急遽東海北陸自動車道の白川郷から荘川まで高速に乗りましたが単調でトンネルばかりで緊急時以外は使いたくないですね。
その後ひるがの高原の分水嶺公園にあるお店で濃厚なソフトクリームを頂いて道の駅白山文化の里長滝で鮎の丸揚げを頂いてから帰りました。
初の北陸ツーリングは見所がたくさんあって本当に楽しかったです。
縦型の信号機や路面電車等も日常を離れて遠くへツーリングに来た感があり新鮮な気分でしたね。
-
2023年09月16日
45グー!
今日はSR乗りの友達と奥飛騨から富山県魚津市まで泊まりのツーリングに来ています。
せせらぎ街道を北上して途中道の駅明宝に寄ってからせせらぎ街道沿いにあるそば処清見庵おおくらで天ざるを頂きました。人気店らしく中々の盛況でした。
その後奥飛騨温泉郷方面に向かって北アルプス大橋で写真を撮り、道の駅宙ドーム神岡でニュートリノでノーベル賞を受賞した梶田博士と握手?してからご当地ソフトのえごまソフトを頂きました。
ホテルに向かう前にほたるいかミュージアムの裏にある堤防から30年以上振りの日本海を眺めてから今日の宿魚津マンテンホテル駅前に到着。
施設も綺麗で露天風呂やサウナも有りとても満足できるホテルです。
夜恒例の飲み会は今回も近くの町中華で楽しみました。
明日は海岸沿いを走ってからR156で帰る予定です。