









今日の魚津市は眩しいほどの青空で朝7時に気分良く出発。
しばらく走ってから天空に上る雄大な姿と絶景の新湊大橋を渡り海王丸パークに到着。
青空をバックに海王丸の写真を撮った後道の駅雨晴に向い併設のカフェで雨晴サンデーブルーハワイなるパフェを頂きました。
しばらく雨晴海岸を散策してからR156を走って南砺市の五箇山菅沼合掌造り集落に向かいました。
白川郷よりは規模は小さいですが田舎の原風景を感じられる心地よい所でした。
更にR156を走っていると白川郷あたりで大渋滞があり急遽東海北陸自動車道の白川郷から荘川まで高速に乗りましたが単調でトンネルばかりで緊急時以外は使いたくないですね。
その後ひるがの高原の分水嶺公園にあるお店で濃厚なソフトクリームを頂いて道の駅白山文化の里長滝で鮎の丸揚げを頂いてから帰りました。
初の北陸ツーリングは見所がたくさんあって本当に楽しかったです。
縦型の信号機や路面電車等も日常を離れて遠くへツーリングに来た感があり新鮮な気分でしたね。