GB350の投稿検索結果合計:3750枚
「GB350」の投稿は3750枚あります。
gb350、豊根村、ツーリング、HONDA、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB350に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB350の投稿写真
-
2022年10月19日
83グー!
前回の日帰り阿蘇ツーリング🏍に続いて、2泊3日の阿蘇キャンツー🏕に出かけてきました。
(1日目)
初日は夜勤明けの為、眠気覚ましのドリンクや栄養ドリンクを飲み、ガムを噛みながら走って、キャンプ地の阿蘇坊中キャンプ場🏕にたどり着くのが精一杯、早々にキャンプ飯を食べ、19時30分には就寝して1日目は終わりました。
(2日目)
2日目の朝食は、朝から焚き火でラーメン🍜。夜勤明けでぐっすり眠った事もあって、スッキリした朝を迎え、腹ごしらえをして早速走りに出かけました。
晴天の阿蘇、風もなく最高のツーリング日和です。キャンプ場🏕の管理人さんが、「今日は最高の1日だから、走り倒してきなさい」と送り出してくれました。
秋晴れの阿蘇の山並みは、草原の緑を残してはいるものの、ススキ🌾が銀色の光を放って、その中をバイクで縫うように、山肌を沿うように走り抜けると、もうニヤニヤが止まりません😆
白川水源地、一心行の桜(枯れ葉桜😅)、昼食にはやま康の赤牛丼メガ盛りを食べ、通潤橋、円形分水、高森の夫婦杉を見てから、阿蘇を縦に走り上がって鍋ヶ滝まで行きましたが、鍋ヶ滝はすべり込みアウトで見学出来ず、次回に持ち越す事になりました。
二日目の夜は、焚き火で一人焼肉、メスティンで米を一合炊いて、タレを絡ませた焼肉を載せれば、昼に続いて焼肉丼の出来上がりです😁
(3日目)
最後の日は天気は下り坂、雨に降られるのはごめんですが、ただ帰るのはもったいない。
阿蘇からやまなみハイウェイを通って、湯布院に抜け、由布岳にまた来たよ〜と挨拶だけして、高速で帰路に着きました。
今回、天気予報は二転三転。2日目、3日目が雨予報で中止も考え、一泊だけでもと強行したキャンツーでしたが、2日目の夕方の予報が良い方に変わって、予定通りの2泊3日のキャンツーができ、普段は雨男の私にとってラッキー🤞なキャンツーとなりました。
阿蘇坊中キャンプ場の管理人さんが、最近の阿蘇は秋が短くなって、夏から冬に気候が急に変わって来ているようだと話されていました。
そして、この日の雨を境に、阿蘇は秋から冬の寒さになると言われていましたので、これから阿蘇を訪れる方は、寒さ対策をしてツーリングを楽しんでください。
長文にお付き合い下さり、ありがとうございました🙏🙇♀️ -
2022年10月16日
83グー!
ワークマンプラス香芝店行ってんさー👷♂️
昼前ごろに嫁ちゃんと『どっか行く〜?どこ行く〜?』って感じ、時間的にも微妙やし、テンション的にもインカム壊れてから低いし、スイーツも娘ちゃんが今キッチンで何か作ってくれてるし、何かなぁ〜って・・俺『そや‼︎ワークマン行こか言ってたな‼︎』って、わざわざ一時間かけて香芝のワークマン行く事にしてん。途中何件ものワークマンの前素通りしながらひたすら目指せ『ワークマン香芝店』てか、着いたけどもちろん特別な物がある訳でも無く、ワークマンはワークマンでした😌やっぱ走る事が目的なんよねぇ😊帰ったら今度は車で買い物や🛒
早くインカム帰ってこぉーい👏🏻 -
2022年10月15日
93グー!
どうやらインカム壊れたみたい・・・
先週、雨の中『じびみーれぶみー』行ってんけど、帰ってきてから嫁ちゃんのインカムが調子悪いみたい・・電源入らんって。色々調べたらやっぱ充電の差し込み口の防水が弱いみたいで、ってか、充電した後にフタ閉めにくいとは思っててんなぁ、症状としては充電のコード繋いでたら使用可能やけど、コード抜いた途端電源OFF。バッテリーが駄目になったんかな⁉︎とりあえず購入店の門真2りんかんで修理依頼して、その後ぶらっと伊丹のバイクワールド行ってん。そやけど、インカム無いし、道中もやけどバイク用品見ても2人ともなんか気分が乗らんで、早めに帰宅したよ。修理に要2〜3週間・・・長い。ミッドランド製使ってる人は気をつけて下さいね。
#GB350
#レブル250
#MIDLAND
#インカム -
2022年10月14日
79グー!
先日、高速道路ではなく下道をトコトコ走って、阿蘇までツーリングに出かけてきました😄
下道をトコトコ走った事で、35年前にSR400で巡った西南戦争の史跡の一つ、田原坂を思いがけず再び訪れる事ができました。
幕末から明治にかけての小説を読み耽り、多分何かを求めて、萩や鹿児島、熊本を旅した頃を図らずも思い出すことになり、佇む田原坂で、お前は一体何をしてきたのか?と言われた気がして、過ぎ去った年月を感じ、少し愕然とした思いになりました。
下道トコトコは、行き当たりばったりツーリング、それからは熊本城🏯に寄り、一時間待ちでいまきん食堂の赤牛丼をかっ喰らい、肝心の阿蘇ツーリングは、阿蘇山頂と草千里、大観峰パパッと周って帰路に着くことになりました😅
それでも今回は、景色も楽しむことができ、ちょっとした発見もあって、下道ツーリングの楽しさを改めて感じる事ができた良いツーリングになりました😊 -
2022年10月12日
43グー!
一眼で撮影しました!
#バイクのある風景 #福岡 #GB350 #GB350S #一眼レフ #バイク乗りと繋がりたい #バイクすきと繋がりたい #HONDA
-
2022年10月12日
86グー!
日曜日はじびみーでした!
前々から雨予報だった当日。昼から雨止みそうな予報だったので、10時頃まで迷った末に恐る恐る出掛けてみたら…
着いたら思いっきり終日雨でした😭☔️
道中の高速では晴れ間もあったのにー!
空腹と寒さに耐え兼ね、会場付近の道の駅でささっと肉うどん。染みるー!🤤🤤
会場では同じことを考えていたであろう人が多く、知り合いの知り合い同士で繋がり合い、帰る頃にはその場で会った方々とマスツー状態でした!✨✨
雨宿りのテントの下でレブル女子さんご一行にお声がけ頂き、急遽女子合わせも!👧👧
どうやらほぼ全員がその場で出会ったとのこと!
生憎の天候でしたが、一気にじび友が増えて最高の1日でした✨✨出てきてよかった! -
2022年10月10日
98グー!
じびみーれぶみー雨の中行ってきたー
前夜、俺と嫁ちゃんと天気予報とで作戦会議、結局5:30に起きて様子見て決めよってなってん。朝起きて6:30まで様子見て、う〜ん、カッパ着て行くか‼︎って、気合入れていざ出発‼︎
初めての高速に2人共ドキドキしながら、とりあえず最初の目的地は『ファミマ玉野浦店』ここから下道で琵琶湖の右側スルスルっと。途中逸れて『奥伊吹モーターパーク』とーちゃーく‼︎
10時開始の到着10:20、遅刻してもたー『10時までに必ず』て書いてたしなー入られんのかなー思てたら『こちらですー』って笑顔のスタッフさん。『ヤッター』ってか、気にし過ぎてた俺・・そういや嫁ちゃん、道中で『20分ぐらい大丈夫やろ』って言ってた・・あんたほんま男前っ⁉︎そーゆーとこ大好き💕てか、周り見てやっぱ雨やし20台ほどしか来てないなー思てたら後から続々と・・結局俺等がおった13時過ぎまでずーっと続々・・・遅刻ありなのね⁉︎俺等夫婦5:30に起きて何とか10時に間に合おうと・・恥ずかしっ🫣
パネルの前で記念撮影してたら、抽選会始まってんけど、うゎ⁉︎俺『デタッチャブルキーホルダー⁉︎』当たってるやん⁉︎使うかどうかは未定・・やけど、やっぱ嬉しいね。その後、帰路についてんけど朝から何も食わず昼過ぎ・・とにかく腹ペコ夫婦状態で道の駅『浅井三姉妹』とやら見つけて、三姉妹御前美味かったー‼︎
カッパ着ても中ぐしょぐしょやったり、靴下絞れるぐらい靴ぐしょぐしょやったり、色々大変やったけど・・やっぱり、たのしかってんなぁ〜😊
帰りは琵琶湖の左側下りて来たからビワイチ達成⁉︎で良いよねぇ⁉︎
ホンダのスタッフさん、会場で話しかけてくれた人、道中ヤエーくれた人、これ読んでくれた人、ほんまに有難う。