ko2さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ko2+ 前回の日帰り阿蘇ツーリング🏍に続いて、)
  • ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報
    ko2さんが投稿したツーリング情報

     前回の日帰り阿蘇ツーリング🏍に続いて、2泊3日の阿蘇キャンツー🏕に出かけてきました。
    (1日目)
     初日は夜勤明けの為、眠気覚ましのドリンクや栄養ドリンクを飲み、ガムを噛みながら走って、キャンプ地の阿蘇坊中キャンプ場🏕にたどり着くのが精一杯、早々にキャンプ飯を食べ、19時30分には就寝して1日目は終わりました。
    (2日目)
     2日目の朝食は、朝から焚き火でラーメン🍜。夜勤明けでぐっすり眠った事もあって、スッキリした朝を迎え、腹ごしらえをして早速走りに出かけました。
     晴天の阿蘇、風もなく最高のツーリング日和です。キャンプ場🏕の管理人さんが、「今日は最高の1日だから、走り倒してきなさい」と送り出してくれました。
     秋晴れの阿蘇の山並みは、草原の緑を残してはいるものの、ススキ🌾が銀色の光を放って、その中をバイクで縫うように、山肌を沿うように走り抜けると、もうニヤニヤが止まりません😆
     白川水源地、一心行の桜(枯れ葉桜😅)、昼食にはやま康の赤牛丼メガ盛りを食べ、通潤橋、円形分水、高森の夫婦杉を見てから、阿蘇を縦に走り上がって鍋ヶ滝まで行きましたが、鍋ヶ滝はすべり込みアウトで見学出来ず、次回に持ち越す事になりました。
     二日目の夜は、焚き火で一人焼肉、メスティンで米を一合炊いて、タレを絡ませた焼肉を載せれば、昼に続いて焼肉丼の出来上がりです😁
    (3日目)
     最後の日は天気は下り坂、雨に降られるのはごめんですが、ただ帰るのはもったいない。
     阿蘇からやまなみハイウェイを通って、湯布院に抜け、由布岳にまた来たよ〜と挨拶だけして、高速で帰路に着きました。
     今回、天気予報は二転三転。2日目、3日目が雨予報で中止も考え、一泊だけでもと強行したキャンツーでしたが、2日目の夕方の予報が良い方に変わって、予定通りの2泊3日のキャンツーができ、普段は雨男の私にとってラッキー🤞なキャンツーとなりました。
     阿蘇坊中キャンプ場の管理人さんが、最近の阿蘇は秋が短くなって、夏から冬に気候が急に変わって来ているようだと話されていました。
     そして、この日の雨を境に、阿蘇は秋から冬の寒さになると言われていましたので、これから阿蘇を訪れる方は、寒さ対策をしてツーリングを楽しんでください。 
     長文にお付き合い下さり、ありがとうございました🙏🙇‍♀️

    バイク買取相場