GB250 CLUBMANの投稿検索結果合計:3808枚
「GB250 CLUBMAN」の投稿は3808枚あります。
GB250、カフェレーサー、ペイトンプレイス、空冷 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB250 CLUBMANに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB250 CLUBMANの投稿写真
-
GB250 CLUBMAN
2023年10月12日
33グー!
故障記録その4と、その5
故障じゃなくて自分が壊したんだけど。
セルモーターを外すとキャブが取りやすいとのことで取り組んだら、一本固着していて全然ボルトが回らない。
レンチで格闘してたら、ナメてしまった。
どうにもならないので、そのまま放置してキャブはなんとか取り出した。
後日、用意したラスペネとプラハンマーで辛抱強く格闘、なんとか回せた。
同じフランジボルトが見つけられず、形も色も変わっちゃったけど仕方ない。
ここを見るたびに、力任せはもうしないという戒めになるだろう。
もう一ヶ所はチョークワイヤーとキャブを繋げるプランジャー?とかいう樹脂のネジ。
いつまでも閉まらず、永遠と回る。
どうやら樹脂だから経年劣化でネジ山が切れてしまったらしい。
全然無理には扱わなかったのに。
こちらは金属の代用品を見つけたので、変更。
色々元の部品が手に入らず純正ではなくなってしまったけど、代用品が手に入る場所で良かった。 -
GB250 CLUBMAN
2023年10月07日
24グー!
故障記録その3
フェイズ2
走り出しで回転数が上がらない問題の対応。
複数ご意見もいただいたので、腹を決めてキャブレター清掃に手を出した。
色々外して、どうにかこうにかキャブを抽出。
2点ほど困ったことになったけど、それは後日。
さぞかし汚いだろうと思ってたけど、開けてみたら想像以上に綺麗だった。
事前に青い缶の洗浄剤を奮発したからかな。
ジェット類をキャブクリーナーにしばらく漬け込み、穴という穴を洗浄。
その後にこれでもかとパーツクリーナーで洗い流し、丁寧にエアー(缶しかない)で吹き飛ばす。
洗浄を終えて、また色々頑張って取り付け。
ついでにエアフィルターも交換。
これ、汚いのかもよくわからなかったけど、とにかく新品に交換。
あと、持病らしいエアクリーナーボックスの変形も荷物括るベルトで補修。
ちゃんと走るか不安だったけど、なんとか走りました!
お陰様で今までよりはグズらずに回転数上がるようになりました。
試走で東京ゲートブリッジに行ったら横風凄くてビビりまくる。
なんとか渡りきって、コンビニで缶コーヒー飲んで落ち着きました。 -
GB250 CLUBMAN
2023年10月05日
28グー!
故障記録その3
故障というか、調子悪い。
出発時、ギアが1速と2速の時に3000回転以上は上がらずエンストしそうになる。
少し頑張ると息を吹き返すけど、出発のたびに脇に停めて様子見はつらい。
暖気が足りないのかと思ってたけど、真夏でも同じだったので、ちょっとずつ手を入れようかと。
手始めにプラグを変えようと思った。
GB250は奥まったところにプラグがあるので、車載工具にプラグレンチがないかと開けてみてビックリ。
袋すら錆で真っ赤だった。
ひとまず袋は拭いて、中の真っ赤な金属たちを取り出した。
汚すぎて写真撮れないくらい手が汚れた。
一週間お酢につけて錆をブラシで擦り、やっと画像の状態に。
なお、プラグは変えたが残念ながら症状に変化無し。