GB250 CLUBMANの投稿検索結果合計:3724枚
「GB250 CLUBMAN」の投稿は3724枚あります。
GB250、rvf400、カフェレーサー、ペイトンプレイス、モトクルヘルメット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB250 CLUBMANに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB250 CLUBMANの投稿写真
-
GB250 CLUBMAN
2023年10月01日
45グー!
故障記録その2
故障ではないけど。
気づいたらフォークブーツが切れていた。
右だけ。
最初はテープで誤魔化してたけど、ちょっと乗るとすぐ穴が空く。
フォークブーツ交換は、前輪外してフロントフォーク外さないとできないらしいので、初心者にはハードル高くて避けてたけど、やっぱり気になる。
というわけで、新品がまだ買えたから頑張ることにした。
・ジャッキアップ
・メーターギア外す
・ブレーキ外す
・前輪外す
・フロントフォークはずす
・フォークブーツ付け替えて、取り付けは逆の手順で
走行に影響する作業だから、すげぇ怖い。
一応、それから問題なく走れてる。 -
2023年09月30日
255グー!
日没前に小一時間バイクに乗るチャンス!
毎度の舘山寺へ夕日を見にいくことにしました
たまたま遭遇した相方@122004 を連行w
残念ですがやむを得ない理由により
うなぎのRVFとはラストランになるかもしれません…
うなぎと鰻屋のコラボw
#rvf400 #GB250 #浜松市 #舘山寺 #モトクルヘルメット -
GB250 CLUBMAN
2023年09月29日
23グー!
四半世紀も前のGB250は故障が多い。
ので、故障記録その1。
タコメーターが壊れる。
走っていたら、気づくといつもより2000回転ほど高い数値を示してた。
止まってアイドリングの音を聞いても、いつもの音。
というわけで、壊れたのはタコメーターだと判断して、恐る恐る分解。
かしめてあって、元通りには戻れない。
開けてみたら、針を動かす小さな渦状のゼンマイが2枚、上下で逆回転についている仕組み。
そのうち一つの、針と繋がるハンダが取れていた。
小さすぎて、素人が修理できるレベルではない。
ハンダをつけようと格闘するも、ゼンマイが伸びて修復不能に。
最終的には、純正の提供は終わっているのでオークションで未使用品を見つけて交換。
その前に不動品、状態が良くないものを購入したことは、痛い記憶と出費。