
ジャック
▼所有車種
-
- GB250 CLUBMAN
道端で見かけたバイクをカッコ良いと思い、一念発起で免許を取得しました。
お目当てのバイクを買おうとお店に行き、いざ跨ったら違和感しかなくて。
残念に思いながら周りを見渡したら、GB250が目につきました。
跨ってみたら、相棒はコイツだ。という直感が。
思いがけない古い車種との出会いでしたが、大事に乗っていこうと思います。


四半世紀も前のGB250は故障が多い。
ので、故障記録その1。
タコメーターが壊れる。
走っていたら、気づくといつもより2000回転ほど高い数値を示してた。
止まってアイドリングの音を聞いても、いつもの音。
というわけで、壊れたのはタコメーターだと判断して、恐る恐る分解。
かしめてあって、元通りには戻れない。
開けてみたら、針を動かす小さな渦状のゼンマイが2枚、上下で逆回転についている仕組み。
そのうち一つの、針と繋がるハンダが取れていた。
小さすぎて、素人が修理できるレベルではない。
ハンダをつけようと格闘するも、ゼンマイが伸びて修復不能に。
最終的には、純正の提供は終わっているのでオークションで未使用品を見つけて交換。
その前に不動品、状態が良くないものを購入したことは、痛い記憶と出費。