GB250 CLUBMANの投稿検索結果合計:3803枚
「GB250 CLUBMAN」の投稿は3803枚あります。
GB250、CBR1000RR-R、シャオモータース、黄色タンク、赤色タンク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB250 CLUBMANに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB250 CLUBMANの投稿写真
-
GB250 CLUBMAN
09月16日
31グー!
#GB250
#早朝徘徊奥三河南信州
#矢作ダム
#シカ飛び出し注意!
#上矢作風力発電所風の森展望台
#治部坂スキー場コスモス
#四谷の千枚田
三連休最終日、と言っても年金生活者には関係ないか
今日の早朝徘徊ツーリングは、行きたいと思っていた上矢作風力発電所風の森展望台!
さてどのコースで行こうか悩みながら日の出前にガス満タンにして出発!
よし、矢作ダム経由で行こう
と、豊田市に向かうが、あ!?トヨタは出勤日だった
混雑の市内を抜け矢作ダムへ、この道好きなんですよね、ところが今日はなんと飛び出しに合う、🦌さん
どうにか事故は回避、鹿を見ると
てめぇ、危ないやろ と、がん切ってる。
写真撮ろうとしたら逃げられた
さて、風の森展望台へ
この道、車では行きたくないなぁ
パワーのあるバイクもやだなぁ
苔だらけの場所や、砂と小石がいっぱいの場所、道が崩れてる場所
可愛いGBでよかった。
看板見落とし、などありやっとこ展望台へ
ここはいい!今までの景色の中で5本の指に入るな
風や太陽、木々の香りが感じられます。
ここで缶コーヒー、あー幸せ〜❣️気持ちいい🤗🤗🤗🌞🌞
で次は春に見た治部坂スキー場のコスモスがどうかなと寄ってみる
満開!!リフトにも乗っちゃいました。
あ、お年なので往復😅😅
むちゃ綺麗!もうコスモス、こちらは一足早く秋かなぁ
からの四谷千枚田
半分ほど刈り取りが終わり天日干し中
ここも四季の移り変わりが美しい
こんな色んなところに連れてってくれるGB君、いつまでも頑張ってね
お掃除は明日してあげるからね
さて、次は寸又峡まで走ってみようか -
GB250 CLUBMAN
09月16日
37グー!
スピードメーターLED交換の巻
私のGBですが納車時からスピードメーターの方が半分暗いんです。夜にのると気分がなんか萎えます。。
そこでネット情報とマニュアルを頼りに電球をLEDに交換することに。昼間作業したんですがビフォーの絵を撮り忘ってる!ってことに気づきダンボールでメーターを囲みなんとか撮影。近所の人にはかなりシュールな絵だったかも😆
ライト初めて開けたんですが結構隙間なくケーブルが詰まってて戻すのに苦労しました。
もっと大変なのがスピードメーターの方で開けて電球をLEDに交換したのはいいものの、ケースに戻すのに30分くらい格闘しました!もう、戻せないんかと焦りました💦こんなに大変なんかとタコメーターのLED化はやめました😅
触らぬ神に祟りなしです。 -
09月13日
56グー!
前回のリベンジ。"桜島の前でバイクを撮ろう"です。桜島の上の方が雲に隠れていて…惜しい、もうひと息。
#ホンダ
#gb250
#gb250クラブマン
#赤色タンク
#黄色タンク
#黒色タンク
#ヨンフォアもどき
#バブもどき
#ダイシュウ管
#シャオモータース
#リターンライダー
#バイクのある風景
#バイク好き
#バイク好きな人と繋がりたい -
GB250 CLUBMAN
09月07日
28グー!
クラッチレバーぐらぐら補修の巻
うちのGB250ですが、納車時からクラッチレバーが、めちゃ、ぐらぐらです。どんな感じかというと垂直方向に1cmかそれ以上、ぐらぐらで、なんか萎えます。。
なんか直す方法ないのかと調べていると、YouTubeで直す方法を紹介している方がいました!
簡単なんですが、キタコのワッシャーをクラッチレバーの接続部にはめます。自分のバイクの場合、0.3mmを買ったのですが2枚入ったので0.6mm入れました!
結果、カッチリとして断然操作性よくなり、気分もあがりました🎉
クラブマン は長く生産していたので、生産台数が多いこともあり、先人達の知恵情報が豊富な気がします。
諸先輩方に感謝!😊
-
GB250 CLUBMAN
09月07日
40グー!
アーシング
愛車のGB250ですが2ヶ月前の納車時から悩ましい謎の症状があります。一旦走ってエンジンがあったまると必ずなかなかエンジンがかからない。
色々調べたところ、GB250でアーシングを強化している記事をみてピンときました。
自分のバイクをよくみると、バッテリーのマイナス端子からエンジンにアースされてますが、エンジンシャーシ越しにセルモーターはアースされてます。アルミは温度が高くなると抵抗率があがります。つまり、エンジンが熱くなるとセルスタート時にエンジンシャーシで電圧降下し、セルモーターに正しく電圧がかからず、かかりにくいのでは?という推測。
アーシングはネット記事を参考にバッテリーのマイナス端子からインテークマニホールド、セルモーター、プラグ近くのエンジン部にアース接続。(イグニッションコイルにも接続したかったのですが、アース接続ができず)
結果、アーシング後、始動性がめちゃ、よくなりました!エンジン熱くなっても問題なし!
アースって大事なのねと妙に実感しました。
アース線はAmazonで激安のものを使いましたが、かなり細いので折を見て8sqくらいのものにしようと思います。
-
09月07日
162グー!
鳳来山東照宮の駐車場から四谷の千枚田へ移動!
毎度の絶景
その後、とうえい温泉のトコの蔦の渕て滝わ眺める
皆はフルーツパークのカタナミーティングへ
ジブンは門限10:00娘と遊ぶ為、ここで離脱
三遠南信道でワープ
#GB250 #CBR1000RR-R #GPX250R #GSX1000S #VTR250 #カタナ #gsx1100s #Moto2 #gsxs1000f #YamahaMT03 #KATANA -
09月07日
157グー!
6:30に井伊谷セブンへ集合(浜松の引佐)
鳳来山東照宮を目指すも8:00まで駐車場封鎖…
入口で…待つには長いので四谷の千枚田へ移動
今日はフルーツパークでカタナミーティングって事で
カタナとよくすれ違う!
#GB250 #CBR1000RR-R #GPX250R #GSX1000S #VTR250 #カタナ #gsx1100s #Moto2 #gsxs1000f #YamahaMT03 -
GB250 CLUBMAN
09月01日
31グー!
一週間程前、セルスイッチを押すとカチッと音がしてエンジンかからず。ググるとスタータースイッチ故障の症状らしい。当然同じものはないので汎用品リレーを購入。数日後、到着したのたは、説明書一切なしの茶封筒に入ったリレーのみ💦
しかも、部品をよくみると、バッテリーとモーターを接続する端子(B、Mと印字)が逆でした😱
絶望的な気持ちになりつつも最近手に入れたサービスマニュアルをみながら2つのリレーの端子をそれぞれテスターで確認。結果、使えることがわかり、無事復活しました🎉
コイルに繋ぐ電極は無極性で、正負どっちでもスイッチ入るんですね!電磁誘導ってそんなんだったっけ?🤫 ま、乗れるようになったからいいや!😆
-
GB250 CLUBMAN
09月01日
36グー!
今日は桜島を背景にして…なんて考えて出発したものの、調子が悪くて全くエンジンが掛からなくなる→結局ロードサービスにお世話になる事に。(ガス欠でした。)動かなくなったバイクを押していて喉が渇いて渇いて堪らないけど自動販売機が近くに無くて近所の人に助けてもらいました。迷惑をかけてしまい本当に反省してます。
★出かける時は絶対にガソリンチェック
★飲み物を必ず持つ
★いつか同じ様な人を見かけたら力になります
ロードサービス付きの任意保険に入っていて良かった。
以上、本日学んだ事でした。
#ホンダ
#gb250
#gb250クラブマン
#赤色タンク
#黄色タンク
#黒色タンク
#ヨンフォアもどき
#バブもどき
#ダイシュウ管
#シャオモータース
#リターンライダー
#バイクのある風景
#バイク好き
-
GB250 CLUBMAN
09月01日
68グー!
バッテリーはどちらに積載していますか?と聞かれることが多いので投稿しますね
サイドカバーはフレームを自作している関係で純正が使えないので知人に依頼してワンオフしてもらいました。
純正よりも薄めに作った関係上、純正サイズのバッテリーは収まりが悪いのでリチウムイオンバッテリーに変更。
サイドビューから電装ボックスが見えないギリギリのサイズで自作し、そちらに配線類は収納しました。バッテリーやリレー、ヒューズ、ETC等も全て収納可能。
自作で組む時は全てを逆算して制作していくので手間も時間もかかります。
その部分のこだわりに気付ける人は限りなく僅かですが、同じ境遇を味わった人に分かってもらえれば十分な話なのです。
どうやれば良いんだろう。そう言う相談事喜んでお受けします! -
GB250 CLUBMAN
08月31日
54グー!
ついに レストア カスタム100台目達成しました!
元々は副業としてやっていたのですが
コロナ禍のロックダウンがきっかけになり
人生1度きり、人生をやり直すつもりで
若かった時にバイク屋2件
勤めていた経験も生かし
現在こちらが本職になっています
5年間でレストア カスタムした100台の内訳
まず自分の車両GB2台
初期の頃YouTube始動確認動画を上げてない車両 11台
4年前からYouTube始動確認動画を上げている車両87台
HONDA
FTR223 1台
CB250RSZ 1台
VT250FE 1台
VTZ250 2台
VT250スパーダ 2台
VTR250 1台
CBR250R 3台(MC17×2 MC19×1)
GB250クラブマン 53台
YAMAHA
TZR50R(4EU)1台
ルネッサ 1台
SRV250 2台
SRX250 3台 (51Y×2 3WP×1)
TW200 3台 (2JL×3 DG07J×1)
ビラーゴ250 1台
SUZUKI
GN125 1台
ST250 3台
ボルティ1台
グラストラッカー(ビックボーイ含む)10台
kawasaki
250TR 1台
エストレヤ 9台
ほぼGB250クラブマンのレストア カスタム
GB250クラブマンを主にやっております
たくさんの方々にご購入して頂きました
誠にありがとうございます
どれも1部をのぞいて80年代90年代の旧車両です
5年と5ヶ月で100台、単純計算で1ヶ月で
約1台~2台レストアしている感じになります
費用も自費でヤフオクなんで
正直しんどい、もう少し時間と費用と設備に
余裕があれば良い物が製作できるかと
どうしたら良くなるのか
これでやって行くと決めた以上
体力が続く限りやって行こうと思います
長文失礼致しました