メーカー・バイク一覧
「FZ400R」の投稿は72枚あります。 80年代、ツーリング、バイクが好きだ、バイクのある風景、ヤマハ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZ400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2022年02月26日
50グー!
やま吉那須本店の、じとじとラーメン
2022年02月06日
57グー!
凄い寒かった😵けど、 楽しかった🎵
FZ400R
2021年12月30日
61グー!
走り納めですわ🥺 また来年〜👋
2021年11月03日
53グー!
何やかんやで1ヶ月ぶりにFZに乗ったけど、絶好のツーリング日和やな… 自分は30分位しか乗れなかったけど…😢
2021年09月25日
40グー!
今日はUFOラインへ何時もメンバーで ツーリング🏍🏍³₃ 天気も良くて気持ちよかった〜☀ しかし…ご老体のFZに400kmオーバーの ツーリングはちとキツい🤣🤣🤣 行きは愛媛の西条から登り、 帰りは早明浦ダム経由で帰宅🏡 高速でもトラブル無くて ホットしましたε-(´∀`;)ホッ 楽しく、そして皆んな無事に帰宅 出来てホントに良かった🥺 まだまだ頑張るFZ最高‼️
2021年09月23日
69グー!
朝駆け! 気持ちいいやら寒いやら(笑) とりあえず自販機のホットコーヒーで あったまろ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)ホカホカ しかし…シールド曇って使いもんにならん😅 なんか対策考えんと…古いからか? よく解んない😂😂😂
2021年09月20日
カメラもってくとかさばるからいっつも近場です。
2021年09月18日
76グー!
台風すぎましたが、暑すぎます。
2021年09月11日
20グー!
今日は仲間と定例ツーリング🏍で! 新たにバイク女子を加えて 淡路島一周してきました🤩 自分は初めてだったので楽しかった〜 お昼ご飯は定番のしらす丼をあえて避けて おすすめ定食を頂きました(๑'ڡ'๑)୨♡ これが以外と(お店の人ごめんなさい) 美味しかった😋 また行きたいッス 余談ですが…朝の集合場所に行く迄に ガス欠になりました😫 うっかりしてました😅 今日もFZ最高!
2021年09月05日
17グー!
朝からクラッチホルダー・レバーの交換ですわ😅 試しに純正のホルダーと今回付けたホルダーを比較したらクラッチワイヤーのタイコの位置が違う😥 最初に確認しといたら良かった(._."Ⅱ) 次に手持ちのYZFのホルダーと比較したらほぼ同じ! 交換してみたらバッチリ調整出来ました✌️ クラッチキレッキレ!🤩 ついでに朝駆け🏍³₃ モヤがかかってスッキリした天気ではなかったですが、それはそれで気持ち良かったです🤩 ちなみにブレーキレバーの純正ッス😑 別に不満は無いので… FZ最高!
2021年09月04日
31グー!
クラッチレバー変えたけど…いまいち😓 ついでにグリップエンドも色を塗ってみた😅 しかし…クラッチレバーどうしたもんか… 調整してもニュートラルへの入りがすこぶる悪いしニュートラルに入るように調整したら半クラ状態になる…純正に戻すか…悩み中…🤔💭 走り出したらFZ最高(*`ω´)b
2021年08月28日
今日は久しぶりの休日快晴🌞😊🌞 乗るよね…やっぱり😁 ところが…バイクのワイヤーロックの鍵が見当たらない…どこ探しで見つからない(・ω・ = ・ω・) 仕方なく朝からワイヤーの切断😭 安モンで良かった……のか🤔 皆さんも鍵の保管は気を付けて下さい(。ᵕᴗᵕ。) そして以前から手放ししたら、ハンドルがガタガタプルプルなるシミー現象ってヤツですかね?よくわからないけど😅 その症状改善の為にタイヤ交換しました😁 見事に症状は消えて🏍快走快走( ´罒`) やっぱりFZ最高‼️
2021年07月28日
92グー!
日中は暑くて乗れませんね💧
2021年07月23日
30グー!
今日は何時ものメンバーで山越え高知弾丸ツーリング🏍 安モンのインカムみんなで付けてのツーリングでした🤩 やっぱり会話しながら走るといつも以上に楽しかった😊 ワイバーンⅡをインカム専用にしちゃった😍 機能云々よりデザインが秀逸で好きなヘルメットです😍 また次回も楽しみです😁
2021年07月11日
45グー!
今日は久しぶりに晴れたね〜☀️.° ってか!暑いわっ!💦 つーことで走りに行くのはやはり山😅 少しだけでしたが走ってきました。🏍─= FZ最高!
2021年06月26日
今日は予定を変更して香川へ弾丸うどんツアー🤩 一軒目三嶋製麺所!釜玉190円😍 二軒目牟礼製麺!かけうどん大300円😍 安っす! お昼には帰って来たけど…雨降らね〜し😤 もっと遠くへ行っときゃよかった😭 ナニワトモアレFZ最高!
56グー!
ZERO号機
2021年06月25日
明日のツーリングに備えてチョット整備😎 チェーンとクラッチワイヤーに油さし🤭 どうか雨が降りませんように🙏✨
2021年06月20日
28グー!
今日はETCを取り付けました😊 強制ファンのスイッチを防水タイプへ交換し、余ったスイッチをETCを使わない時に電源を切れるように細工した😎 そして電圧計・水温計の配線も全て引き直してスッキリ✨ 早速試しに高速へ……ドキドキしましたが料金所のGATEオープン😍 強制ファンも作動させて、水温が下がるのも確認したので一区間で降りて、家に帰って水漏れなど無いか確認しましたが、今の所大丈夫😆👍💕 これでロングツーリングもOKや〜🤩 高速でもFZ最高!
2021年06月11日
23グー!
夏本番に備えて水温計を設置! それと共に強制ファンスイッチも設置!😎 サーモスイッチから並列で設置したから、 通常の105℃でもファンが回るし、何時でも スイッチ押せばファンが回る〜‹‹\(´ω` )/›› しかしエンジン切っても水温が下がるまでファンが 周りっぱなしなのは知らなかった……😅 今の所、水漏れも無いので成功? 心配なのはスイッチが防水で無いので、 雨が降ったら………😱
2021年06月05日
49グー!
今日は少し走って神社でお参り🙏✨ そして、何時も付き合ってくれる同僚に感謝😊 晴れてはなかったけど、気持ちよかった〜😍 FZ最高!
2021年05月29日
21グー!
絶好のツーリング日和でしたが、 トラブルのため途中帰還… それでも気持ち良く走れました😆 FZ最高!
2021年05月23日
25グー!
今日は久々の快晴! FZ最高〜😍
2021年05月21日
37グー!
今日も天気が悪いので電圧計を付けてみた😎 この年代のバイクは兎に角、電気係のトラブルが怖いので… そこで気になるバッテリー電圧を常時管理したいのででカウル・タンクを外して配線…(´Д`)ハァ… で!完成〜👏🏻👏🏻 アイドルグ時12Vソコソコ 6000回転で14.1Vという事で、現状ではレギュレータは問題ない…と思う…これ以上回すと近所迷惑なので… 因みにサービスマニュアルではレギュレータからの調整電圧が14~15Vらしい😑 嗚呼〜FZに乗りたい…😢
2021年05月18日
351グー!
#山スポット #ヤマハ #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #羊蹄山 #80年代
2021年05月15日
36グー!
元から付いてたバルブを加工して LEDに変えたのだ😎
2021年05月08日
33グー!
今日は午前中だけ(--;) お世話になってるバイク屋さんに 顔を出して海までGo٩(ˊᗜˋ*)و FZ最高!
2021年05月02日
46グー!
午前中にカプラの接触不良のトラブルがありましたが、バイク屋さんの迅速な対応で事なきを得てチラッとご近所散策………トラブルもご愛嬌😆 FZ最高!
2021年04月27日
75グー!
たまには前から
2021年03月27日
41グー!
sakura〜 春みたいです。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。