FORZAの投稿検索結果合計:2716枚
「FORZA」の投稿は2716枚あります。
バイクのある風景、箱根、山中湖、ツーリング、フォルツァ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFORZAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FORZAの投稿写真
-
2022年03月22日
383グー!
日帰り名古屋ツー帰路。
温泉に入りたくて刈谷PAに立ち寄り。
なんかここのPAはハイウェイオアシスっていうのが併設してていろいろ施設が充実してるそうな。
(あと、高速道路じゃなくて一般道からでも施設に入れるからバイクと一緒に観覧車の写真撮ってるグループもいた)
PA内に目的の温泉「かきつばた」を発見。
正直、長距離ドライバーが汗を流せるぐらいの小さなSPAを予想していましたが、良い意味で期待はずれ。
しっかりとして広い露天風呂に、源泉かけ流しの天然温泉、サウナまでありました✨
いやー良いですね。
温泉で足伸ばせると長時間ライドの疲れが取れますわ〜!
2Fには充電コンセントやリクライニングチェアまで😆
混んでる高速道路走るより、仮眠して深夜の空いてる高速道路走ったほうが楽だね!
ということで帰宅。
走行距離855km、走行時間11時間32分でした。
楽しかった〜!
結構暖かくなってきましたが遠方へのツーリング時カイロは必須ですね。
夏でも標高高い場所は寒かったりするので、車載道具と一緒にカイロは常にストックしておきたいところです。
今回のツーリングでは道中良い感じのフォトスポット発見したので、写真映えする時期にまた行きます! -
FORZA
2022年03月14日
382グー!
一昨日から引き続きモトクル仲間とツーリング。
ゆずさんと一緒にプーヤンさんのお家に泊めていただいて朝6時に起床。7時前には出発🏍
例のプーヤンさんのバイク倉庫に立ち寄り、プーヤンさんはBMWからドゥカティに乗り換え。
いやー、かっこいい😆
そのまま千葉の市原SAに寄って、更に4台合流。
どんどん増える🤣
最終的に12台になりました。
千葉も高速道路が通ってる山間部は気温低かったのですが、海沿いに出たら太陽も出てぽかぽか陽気☀
暑くてジャケットのベンチレーション全開にして走ってました🤣
館山のウォールアート前でみんなでワイワイ撮影✨
こんな美しいグラフィックが立ち並ぶ場所、知らなかった〜!
絵もいいですが、無造作に置かれたドラム缶も良いですね。
これは色んなバイクが映えそうな場所です!
そのままちょっと早めのランチ!
この人数でも入れるお店知ってるとはさすが、かずさん!
海鮮丼を頂きました😋
その後もインカムで話しながらワイワイ房総の一番南までツーリングしたりして、木更津で解散!
いやー、とても濃くて楽しい2日間でした!
お会いした方、ありがとうございました!
我々以外でもとてもバイクが多かったので、モトクルで千葉走ってた人とかもすれ違ったかもしれないですね!
(私も道の駅でソロで遊んでた知人を見つけて挨拶したりしてました🤣) -
FORZA
2022年03月13日
95グー!
皆さんこんにちわ☀
今日は天気も良くバイク日和✨✨
お台場をぐるっと走って
ダイバーシティに行って来ました☺️
ドラちゃん可愛い😆♥
#フォルツァmf15
#バイク女子
#お台場
#ダイバーシティ -
FORZA
2022年03月12日
324グー!
茨城ソロツーリング後、 @30446 さんと、宮城からはるばるやってきた @78179 さんと合流して、挨拶。
ふじさんはちょこっとお話して解散、
ゆずさんと常磐道乗って南下して東雲ライコランドまで。
そこで @47015 さんと、たまたま会ったという @56805 さんと合流!
そのままプーヤンさんが予約してくれていた焼肉のお店へ!
お店で @かず さんとも合流して、5人でいっぱいお肉〜🤣
うま〜い😋
かずさんが来週お誕生日ということで、
プーヤンさんがホールケーキ用意していました!
みんなでハッピーバースデーお祝い!
おめでとうございます!✨
ナイツーでは @45455 さんにもお会いしました。
明日もかずさん主催のツーリングがあるので、今日はプーヤンさんのお家でお泊りです。
まさかモトクル仲間のお家で泊まることになるとは😆 -
FORZA
2022年03月02日
334グー!
大陸から怪しい荷物が届きましたよ〜😇
マフラー?
いいえ、エンジンガードというかサイドパイプ(なんちゃってクラッシュバンパーガード)です✨
昼休みにちゃちゃっと取り付け。
立ちごけぐらいなら守ってくれそうな感じです😏
送料込み1万4000円ほどでした。
フォルツァMF15用っぽかったけどMF13でも付けれて良かったです。
なかなかスクーターにこういったガード類のオプションパーツって存在しないので、ドレスアップ用としても存在するだけ嬉しいです😁
まあ本当の目的は、ガードとしての機能ではなくフォグランプとかアクションカメラとかこのパイプに固定したかったのです。
今までフロントフォークに生やしていたフォグランプを、このパイプに移植してきました。
これでタイヤの向き関係なく周辺を照らせるようになった〜😆
夜に点灯テスト。
カメラのシャッタースピードとISO感度固定して、フォグランプOFF/ONで比較写真をパシャリ。
うん、だいぶ明るいですね。
対向車がいる場合や幹線道路では使わないですが、夜に山道走る時とかにこれだけ明るいのはありがたいです✨
夜に林道走る時とかに、頭上まで照らせないと顔の高さで飛び出た木の枝とかにぶつかったりするので、これだけ広範囲に照らせるライトは必須ですね〜!