FLHC Softail Heritage Classicの投稿検索結果合計:288枚
「FLHC Softail Heritage Classic」の投稿は288枚あります。
ハーレー、FLHC、バイクのある風景、ハーレーダビッドソン、FLHCカスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLHC Softail Heritage Classicに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLHC Softail Heritage Classicの投稿写真
-
2020年04月06日
143グー!
外出自粛の影響で、峠は貸切、サーキット状態❗️
久しぶりに270kmも真剣に走ってしまい、めっちゃ疲れた😅
今回は、ビモータDB7と一緒だったので、峠では、あっという間に置いていかれ、すぐにインカムも切断されるというありさま😂
でも、楽しかった😄
おそらく、桜の見ごろは、今週くらいまでかな❓
まるで桃源郷のような光景にも遭遇したし、桜吹雪もきれいだった🌸
東京・大阪では、緊急事態宣言がでるみたいだけど、せっかくのいい季節だし、道路も空いているので、ぜひ、群馬方面にお出かけ下さい❗️
その際は、少人数でこっそりと…
#コロナに負けるな
#ハーレー
#ビモータ
#バイクのある風景
#ツーリング -
2020年03月28日
147グー!
不要不急の外出❗️をしてきた😄
なんとか、天気が持ちそうだったので、目的地も決めずに、とりあえず出発。(わりとよくあること😅)
気温は高かったので、風が気持ちいいし、花々もきれいに咲いていた🌸
そのうちに、どんどん山の中に入って行ってしまい…
気がついたら、この先は、オフ車でもなければムリ❗️というところまで行ってしまった😱
しかも、案の定、ぽつりぽつりと、雨がふりだした☔️
泣きそうになりながら、必死でUターンして、本格的に降り出す前に、なんとか逃げ帰ってきた😂
ちなみに、「城下町小幡の桜並木」は、おそらく来週末くらいが、見頃だと思う🌸
#コロナに負けるな
#ハーレー
#バイクのある風景
#ツーリング
#春スポット -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月25日
114グー!
「モトクルが重たい❗️」
問題を考えてみた🤔
一番の理由は、単純に利用者が増えているからだと思う。(そして、シーズンイン)
インスタは続かないけど、なぜだかモトクルは続いているという人も多いのでは⁉️
なんとも不思議なSNSだ🤔
先日もアップデートがあったが、個人的な要望としては、
・サーバーの増強
・1投稿あたりのアップロードの容量制限
などをして欲しい。
また、先日のアップデートでは、新たにブロック機能が追加された。
悪意はないのだが、早速、使わせてもらった。
その理由は、投稿の連投。
新着画面のほとんどが、たった1人の同じような投稿で埋まってしまうのは、どうかと思い、試しにブロックしてみたところ、かなりスッキリした。
出来るだけ多くの人の投稿に触れたいので、有効な機能だと思う。
*写真は、昨年、免許取立て&納車したてのころのもので、投稿内容とは、まったく関係ない😅
#モトクル
#ハーレー
#バイクのある風景 -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月22日
86グー!
今日はバイクに乗れないが、昨日、KAWASAKI KZ1000MKII に乗っているリターンライダーと知り合って、少しだけ一緒に走った。
このキャブは、注文したものが届くまでの借り物みたい。
エンジンは、ボアアップして1,100ccらしい。
旧車のことは、よく分からないが、確かに味がある。
オイル漏れとの戦いだと言っていたが…
#kz1000mk2
#Kawasaki -
2020年03月21日
88グー!
今日はかなり暖かくなったので、赤城山まで偵察に来た😄
道路は問題ないが、大沼はこの通り…
凍ってる❄️
現場からは以上です😆
#ハーレー
#ハーレーダビットソン
#FLHC
#ハーレーツーリング -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月20日
91グー!
#FLHCカスタム episode-9
ハーレーのマフラーを交換したら、次はエアクリーナーだ。
もちろん、マフラーと同時に交換してもよかったのだが、それぞれの交換後の違いを知るために、マフラーとは別に。
さらに、マフラーとエアクリーナーを交換したら、燃調(インジェクション・チューニング)をする予定もあったため、別々に交換した。
エアクリーナーは、ハーレーの中でも特に目立つパーツなので、かなり迷ったが、悩んだ末に、アレンネスを選んだ。
…つづく
#ハーレー
#ハーレーダビットソン
#ハーレーカスタム
#FLHC
#HARLRY DAVIDSON -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月18日
93グー!
#FLHCカスタム episode-8
日本仕様のハーレーを新車で買ったら、真っ先にしなくてはいけないのが、マフラー交換だ。
最近の欧州車や日本車のノーマルマフラーは、サウンドチューニングが行われていて、ノーマルマフラーでも、まぁまぁいい音を聞かせてくれる。
しかし、ハーレーは、いかん!
ノーマルマフラーのハーレーに乗ることほど、つまらないものはない。
本来なら、真っ先に交換したいところだが、とりあえず、1,000km後が目安の、初回点検が終わるまでは我慢した方がいい。
仮に、初期不良による不具合があった場合でも、すでにマフラーが社外品に交換さらていたら、不具合の原因の特定が難しくなり、保証の対象外にされてしまう可能性があるからだ。
仮に不具合がエンジン関係だったら、かなりの出費となってしまう。
しかし、ノーマル状態なら、堂々と保証で直してもらえる。
ということで、状態の慣らし運転&初回点検終了後に、お待ちかねのマフラー交換となった。
フルエキもいいのだが、いかんせん高い!
そこで、とりあえず、VANCE&HINES(バンス &ハインズ)のスリップオンに交換した。
※写真3はノーマルマフラー
…つづく
#ハーレー
#ハーレーダビットソン
#ハーレーカスタム
#FLHC
#HARLRY DAVIDSON -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月16日
101グー!
#FLHCカスタム episode-7
FL系のナンバープレートは、垂直におっ立っている。
カタログや展示車両には、ナンバープレートが付いていないので、気にもしなかったが、納車して、FLHCから、いろいろを外してしまうと、これが気になって仕方がない。
サイドナンバー化とか、いろいろ考えたが、それには、けっこうな手間と費用がかかる。
しかし、数千円の社外パーツで、レイダウンすれば、それほど気にならなくなる。
納車して、真っ先にすれば良かたったと、後悔しているカスタマイズのひとつだ。
…つづく
#ハーレー
#ハーレーダビットソン
#ハーレーカスタム
#FLHC
#HARLRY DAVIDSON -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月14日
61グー!
#FLHCカスタム episode-6
アメリカのライダーの間では、事故や転倒の原因は、「道路にひそむ悪魔」による悪戯だという伝説がある。
そして、ガーディアンベルの美しい音色によって、「道路にひそむ悪魔」を追い払うことができると言われている。
さらに、ガーディアンベルには、もうひとつの伝説があり、それは、プレゼントとして送られたベルの効果は、自分で手に入れたものの2倍になるというものだ。
ガーディアンベルは自分で買うのもいいが、大切な人へも、ぜひ、プレゼントしたいアイテムだ。
ちなみ、ガーディアンベルのデザインは、100種類以上あると言われている。
Live to Ride, Ride to Live
…つづく
#ハーレー
#ハーレーダビットソン
#ハーレーカスタム
#FLHC
#HARLRY DAVIDSON -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月11日
62グー!
#FLHCカスタム episode-5
ラフテールのETCホルダーと、サングラスホルダーと、キーフォブ カバー。
納車当時、何も分からないまま、勧められるままに購入。
しかし、今にして思えば、ラフテールは、けっこう高い💰
ETCケースは、正確な値段は忘れたけど、2万円以上した気がする。
いや、2万5,000円だったか⁉︎
とにかく、ETC本体よりも高かったことは間違いない。
サングラスホルダーは、いくらだった忘れたけど、あれば、意外と便利🕶
キーフォブ カバーも、いくらだったか忘れたが、別になくても困らない気もする。
…つづく
#ハーレー
#ハーレーダビットソン
#ハーレーカスタム
#FLHC
#HARLRY DAVIDSON -
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月09日
51グー!
SHOIE Z-7 と Cardo FREECOM4+ を購入❗️
Cardoは、ボイスコマンドで、
Hey Cardo!
Hey Siri!
の両方とも使えて便利❗️
Cardoは、下手くそな英語を認識する。
逆に、中途半端な英語風の発音には無反応😅
(設定言語が日本語の場合)
さっそく、試しに走ってくる😄
#SHOEI
#Z7
#Cardo
#FREECOM4+
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#harleydavidson
-
FLHC Softail Heritage Classic
2020年03月08日
69グー!
#FLHCカスタム episode-4
ハーレーといえばサドルバッグということで、ラフテール MAD アサルトバッグを取り付けたのだが、じつは最初、サドルバッグのみを付けてみた。(写真1・2枚目)
試してみて駄目なら、サドルバッグステーを付けたら?という、適当なアドバイスを真に受け、試してみたのだが、これは完全に失敗。
ハーレーにキズが付くし、最悪、リアタイヤに巻き込まれることも考えられるので、サドルバッグとステーは必ずセットで!(写真3・4枚目)
…つづく
#ハーレー
#ハーレーカスタム
#FLHC