ハッシュタグ HARLRYのカスタム・ツーリング情報5件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ HARLRYの検索結果一覧(1/1)
  • HARLRYの投稿検索結果合計:5枚

    「HARLRY」の投稿は5枚あります。
    FLHCFLHCカスタムHARLRYハーレーハーレーカスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などHARLRYに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    HARLRYの投稿写真

    HARLRYの投稿一覧

    • 1
    • HiRo96さんが投稿した愛車情報(FLHC Softail Heritage Classic)

      FLHC Softail Heritage Classic

      2020年03月20日

      91グー!

      #FLHCカスタム episode-9

      ハーレーのマフラーを交換したら、次はエアクリーナーだ。

      もちろん、マフラーと同時に交換してもよかったのだが、それぞれの交換後の違いを知るために、マフラーとは別に。

      さらに、マフラーとエアクリーナーを交換したら、燃調(インジェクション・チューニング)をする予定もあったため、別々に交換した。

      エアクリーナーは、ハーレーの中でも特に目立つパーツなので、かなり迷ったが、悩んだ末に、アレンネスを選んだ。

      …つづく

      #ハーレー
      #ハーレーダビットソン
      #ハーレーカスタム
      #FLHC
      #HARLRY DAVIDSON

    • HiRo96さんが投稿した愛車情報(FLHC Softail Heritage Classic)

      FLHC Softail Heritage Classic

      2020年03月18日

      93グー!

      #FLHCカスタム episode-8

      日本仕様のハーレーを新車で買ったら、真っ先にしなくてはいけないのが、マフラー交換だ。

      最近の欧州車や日本車のノーマルマフラーは、サウンドチューニングが行われていて、ノーマルマフラーでも、まぁまぁいい音を聞かせてくれる。

      しかし、ハーレーは、いかん!

      ノーマルマフラーのハーレーに乗ることほど、つまらないものはない。

      本来なら、真っ先に交換したいところだが、とりあえず、1,000km後が目安の、初回点検が終わるまでは我慢した方がいい。

      仮に、初期不良による不具合があった場合でも、すでにマフラーが社外品に交換さらていたら、不具合の原因の特定が難しくなり、保証の対象外にされてしまう可能性があるからだ。

      仮に不具合がエンジン関係だったら、かなりの出費となってしまう。

      しかし、ノーマル状態なら、堂々と保証で直してもらえる。

      ということで、状態の慣らし運転&初回点検終了後に、お待ちかねのマフラー交換となった。

      フルエキもいいのだが、いかんせん高い!

      そこで、とりあえず、VANCE&HINES(バンス &ハインズ)のスリップオンに交換した。

      ※写真3はノーマルマフラー

      …つづく

      #ハーレー
      #ハーレーダビットソン
      #ハーレーカスタム
      #FLHC
      #HARLRY DAVIDSON

    • HiRo96さんが投稿した愛車情報(FLHC Softail Heritage Classic)

      FLHC Softail Heritage Classic

      2020年03月16日

      101グー!

      #FLHCカスタム episode-7

      FL系のナンバープレートは、垂直におっ立っている。

      カタログや展示車両には、ナンバープレートが付いていないので、気にもしなかったが、納車して、FLHCから、いろいろを外してしまうと、これが気になって仕方がない。

      サイドナンバー化とか、いろいろ考えたが、それには、けっこうな手間と費用がかかる。

      しかし、数千円の社外パーツで、レイダウンすれば、それほど気にならなくなる。

      納車して、真っ先にすれば良かたったと、後悔しているカスタマイズのひとつだ。

      …つづく

      #ハーレー
      #ハーレーダビットソン
      #ハーレーカスタム
      #FLHC
      #HARLRY DAVIDSON

    • HiRo96さんが投稿した愛車情報(FLHC Softail Heritage Classic)

      FLHC Softail Heritage Classic

      2020年03月14日

      61グー!

      #FLHCカスタム episode-6

      アメリカのライダーの間では、事故や転倒の原因は、「道路にひそむ悪魔」による悪戯だという伝説がある。
       
      そして、ガーディアンベルの美しい音色によって、「道路にひそむ悪魔」を追い払うことができると言われている。

      さらに、ガーディアンベルには、もうひとつの伝説があり、それは、プレゼントとして送られたベルの効果は、自分で手に入れたものの2倍になるというものだ。
       
      ガーディアンベルは自分で買うのもいいが、大切な人へも、ぜひ、プレゼントしたいアイテムだ。

      ちなみ、ガーディアンベルのデザインは、100種類以上あると言われている。

      Live to Ride, Ride to Live

      …つづく

      #ハーレー
      #ハーレーダビットソン
      #ハーレーカスタム
      #FLHC
      #HARLRY DAVIDSON

    • HiRo96さんが投稿した愛車情報(FLHC Softail Heritage Classic)

      FLHC Softail Heritage Classic

      2020年03月11日

      62グー!

      #FLHCカスタム episode-5

      ラフテールのETCホルダーと、サングラスホルダーと、キーフォブ カバー。

      納車当時、何も分からないまま、勧められるままに購入。

      しかし、今にして思えば、ラフテールは、けっこう高い💰

      ETCケースは、正確な値段は忘れたけど、2万円以上した気がする。

      いや、2万5,000円だったか⁉︎

      とにかく、ETC本体よりも高かったことは間違いない。

      サングラスホルダーは、いくらだった忘れたけど、あれば、意外と便利🕶

      キーフォブ カバーも、いくらだったか忘れたが、別になくても困らない気もする。

      …つづく

      #ハーレー
      #ハーレーダビットソン
      #ハーレーカスタム
      #FLHC
      #HARLRY DAVIDSON

    • 1

    バイク買取相場