FJR1300の投稿検索結果合計:938枚
「FJR1300」の投稿は938枚あります。
FJR1300、平日ツーリング、FJR、九州ツーリング、SEFR などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FJR1300の投稿写真
-
FJR1300
06月29日
41グー!
いやぁ、今日は暑かったですねぇ。
木陰は風が抜ければ過ごしやすかったのですが、日向はものすごく暑かったです。
浜名バイパスを疾走してる時は海からの風のお陰でジッパーをぼぼ開けっぱなしにしてジャケット内に風を送り込むようにして走ってました。
この時期に普通こんなかっこうはしないんですが、夏用のメッシュジャケットの飾り模様の生地がボロボロなので、今度は少々お金かかってもパンチレザーにした方が結果的にそれだけ行く訳ですからその方がいいかなって感じてしまいました。
ちょうど帰宅して自宅の目の前で@カワサキくんの車が来たので、姫を預かる約束でした。
今年からは夫婦して盆踊りの太鼓をやるので練習をするわけです。
三女がお父さん姫と一緒に撮ろうよって、言ってくれたので姫とツーショット!
最近あまりこのカッコしないのでレアな画像が撮れたようです。
いい記念になりました。
そう言えば、一昨年だったか王子とも撮ったような・・・。
そしてエンジン冷やしていつものごとく収納の儀に・・・、今夏はどれだけ乗れるかなぁ。 -
06月29日
49グー!
蒲郡から豊川までの渋滞を避けるために早々と出発したが、たしかにこの時間は流れていて出発から1時間で潮見まて来れた。
大歳神社の集会までには3時間あるのでどうしたものかと思いながら休憩を取る・・・、夏用メッシュジャケットは着れないこともないのだけど、模様の素材がボロボロなのでみすぼらしいので暑いの我慢して革ジャンを半分までジッパーをおろして風を中に入るようにして走ると割と快適・・・、休憩時はさすがに脱いで水分補給です。
現地ではジャケット脱いでインナーとベストで過ごしますかねぇ。
さすがに走ってる間は安全上どんなに暑くても大怪我しないために着ますけどね。
久しぶりの浜松なので時間を有効に使いたいですね。 -
FJR1300
06月09日
52グー!
ミーティングの2日目、白樺湖ビューホテルに宿泊してたのでそこから千葉のアイアンポニーさんにECUの書換をしてもらってFJRの本来の姿に戻します👍
せっかく千葉まで行くのでアクアラインを通り海ホタルとレインボーブリッジを経由して、ついでに東京の母親の所に顔を出して帰路につきました。
静岡の辺りから雨に降られてしまいました😱
なんとか富士山は撮れましたよ😄
岡崎SAで晩御飯のひつまぶしを頂きバイクも給油してノンストップで自宅まで走ってしまいました、また距離ガバ発動です
走行距離は2日で1527km よく走りました🏍️
フルパワーのFJRはヤバいですね😅
#FJR1300
#ECU書換
#海ホタル
#バイクと富士山 -
FJR1300
05月26日
45グー!
アフターSSTRは朝は金沢城跡を散策して道の駅めぐみ白山でジェラートの塩を頂きました。
その後は、石川航空プラザに行き展示に大興奮、やはりコクピットはワクワクしますね。
南條SAでクリームパンアイスを頂き無事帰宅明石海峡大橋を通る頃にはちょうど夕方だったのでパシャリ。
2日で1000kmちょいでした🏍️
楽しかった😄
#アフターSSTR
#FJR1300
#金沢城跡
#石川航空プラザ
#明石海峡大橋
#コクピットは男のロマン
#バイク最高 -
FJR1300
05月17日
61グー!
4日目、というかほぼサンフラワーでの移動ですが、やはり長距離フェリーはデカいですね~😮
色々と感動しながら、ゆっくりと食事にお風呂を頂き船からの日の出もバッチリ頂きました。
旅の時ってなんで、朝は早くにきちんと起きるのかな?
いつもは見る側のサンフラワーですが今回は見られる側でしたね、無事に大阪に到着、途中、万博会場の人ごみを横目に帰って来ました、しばらく山積みの仕事との戦いです😭
まぁ、もらった最南端証明書見ながらニヤニヤしときます😁
いやぁ~しかし今回の平日弾丸ツーリング、サイコーでした😄
タイミング的にも桜島の噴火に金曜日からの九州の梅雨入りと少しズレたらまた、違う思い出になったかもしれません。
一日一日を大切にこれからも楽しいバイクライフを送りたいと思います。
九州グルメは絶対リベンジします👍
今回のツーリングでの総走行距離は1,804kmでした。
これだけ走っても疲れないFJRは良いバイクだと再認識しました👍ASは最強ですよ🏍️
#FJR1300
#九州ツーリングまとめ
#思い出の整理
#最南端証明書
#FJRは最強のツアラー -
FJR1300
05月17日
31グー!
まとめて、連投になりますが3日目、この日は宮崎散策ツーリングの予定のはずが蓋を空けたら道が楽し過ぎて、ほぼ走ってました、てへ😝
まずは、青島から日南を抜けて都井岬へ、この海沿ルートも好天も相まってサイコーでした、The宮崎、The南国という感じです。
あ、そうそう宿泊した青島グランドホテルにはキャンプや合宿で訪れた著名なスポーツ選手のサインが沢山並んでましたよ。
都井岬からは一路桜島へ、眼前に桜島がドーンと出て来た時は声にならない叫びが出ました。
ライダー仲間のオススメポイントの埋没神社を参拝して桜島をぐるりと一周、阿蘇山とは違う大自然の脅威を見せつけられました、後日談ですが、この翌日に桜島が噴火しました😱周辺の方々は大変かと思いますがお気をつけて下さい🙏
自分は天気といいタイミングが最高のツーリングでした🏍️
で、この後は最南端の佐田岬へ到達、サンフラワーに乗る為一路志布志へ、45分前には着いたのですが、乗船手続きは2時間前からとの事で待合には誰も居ませんでした。
何にせよ、サンフラワーにテンション爆上りでした。
まぁしかし良く走りました、この3日間で1700km走ってました、おかげでグルメがぁほぼお預けでした、😱
良い道があれば走りたくなるのはライダーの性しかたないですね、九州、また来たいと思います。
#FJR1300
#宮崎ツーリング
#都井岬
#桜島
#佐田岬
#志布志
#サンフラワー
#九州サイコー
#平日ツーリング
#夢の一つが叶う -
FJR1300
05月17日
38グー!
13日の火曜日、SEFRのゴールとGATR2025のスタンプラリー集めに下関からスタート、関門トンネルがまさかの現金払に驚かされながら無事に九州入り、相変わらず天気は最高で景色を堪能しながら道の駅豊前おこしかけでSEFRのゴール登録🏍️
さあ、ここからはGATRです、阿蘇へ向かうも、素晴しい景観に圧倒されます。
阿蘇は道も景色もサイコー(この言葉しか出てこないな)です。
途中、はしゃぎ過ぎてデジタルスタンプの申請を1箇所おり戻る羽目になり大幅な時間ロスでグルメを諦める事に、絶対リベンジ案件です😓
平日だからか通行量も少なくて快適、その分ライダーさんとの交流は少なめでしたが、ヤエー率は高い👍🏍️
ホテルのチェックイン時間ギリギリに宮崎は青島まで走り無事に2日目も終了👍走行はざっと600kmでした。
#FJR1300
#SEFR完走
#GATR踏破
#九州ツーリング
#阿蘇
#平日ツーリング
#2日目も終了 -
FJR1300
05月05日
42グー!
今日は日の出と共に蒜山、大山に向けてツーリング🏍️
大型バイク3台での快走路下道ツーリングでした。
姫路で合流して隼駅〜蒜山、ここでジンギスを初体験して大山に向かうも一部通行止めでプラン変更して周辺散策、道の駅で御当地屋台の椎茸の天婦羅👍😄美味し
帰りは高速でバビューンと1日トータル588kmのワインディング多めでお腹いっぱいです。
好天と快走路に絶景とグルメ 最高のバイクツーリングでした。
朝はメッシュジャケットは少し肌寒いかと思いましたが太陽が出てからは快適でしたよ🏍️
#FJR
#R1
#NINJA1000
#大山
#蒜山
#バイク神社
#バイクは最高だー