車種 F800Sのカスタム・ツーリング情報483件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 F800Sの検索結果一覧(2/17)
  • F800Sの投稿検索結果合計:483枚

    「F800S」の投稿は483枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF800Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    F800Sの投稿写真

    F800Sの投稿一覧

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年04月06日

      52グー!

      【花咲ける淀川】
      先週末にきた時には、まだ一分咲きだったので、今日は改めてBOSSを背割堤公園にお連れしました。
      幸いな事に今回はほぼ満開の桜を楽しむことができました🌸
      今年も無事にBOSSと一緒に本格的な春の訪れを楽しむできたので、下僕としても面目を施すことができました☺️

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年03月30日

      44グー!

      【受信(?)】
      気温が20℃を超え、黄砂に霞む晴天を見ていたら、南国からの春電波を受信した気がしました😆
      そんなわけ(?)で、久しぶりにハチべえを引っ張り出して、BOSSを花見にお連れしたのですが、肝心の桜はまだ電波を受信していないらしく、一分咲きでした😅
      それでもポカポカした陽気の下で食べる昼食は、大変美味しゅうございました🤣

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年03月02日

      33グー!

      【小っちゃいって事は便利だね!】
      ハチべえの車検証入れには、ずっとクルマ用のものを使ってきました。
      しかし、シート下のスペースが狭いこともあって、乗車するたびに車検証入れをサイドケースやシートバッグなどに入れる手間がありました。
      ところが最近車検を受けた時に、車検証が小さくなりました。そこでネットで調べたら、小さな車検証入れも多く売られていました。
      早速気に入ったものを購入したのですが、うまくシート下に収めることができました!
      そもそも毎回車検証入れをバッグなどで運ぶ人などいないのでしょうが、そんな私にはちょっとした革命でした😅

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2024年02月24日

      46グー!

      【スクランブル!《ハチべえ編》】
      明日(25日)予定のマスツーが天候不良のため中止になりました😭
      しかし、今日は好天なので急遽ハチべえで出かけることにしました。
      どこに行くか少し迷いましたが、有名なライダーズカフェ「マッハ3」が4月に閉店するそうなので、久しぶりに行ってみました。
      到着したのは午前中でしたが、すでに店には何人ものライダーが訪れていました。珍しいバイクも多く、こうしたバイク好きの憩いの場がもうすぐなくなるのは残念です😢
      (ちなみにマスターのマッハが一番珍しかったかもしれません😊)
      せっかくなので、名物のホワイトカレー(ダブルトッピング)をいただき、少しマスターともお話もできました。いつ訪れてもとても気さくなマスターですが、20年間本当にお疲れ様でした☺️

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2024年02月12日

      64グー!

      【アートな一日(?)】
      今日は吹奏楽コンサートに出かける予定になっていました。いつもは車で行くのですが、一昨日の出撃が物足りなかったので、少し早めにハチべえで出かけて、三田市をプチツーリングすることにしました。

      《1-3枚目》千丈寺湖
      千丈寺湖は青野ダムで堰き止めてできた人造湖だそうです。湖畔をバイクでまわりながら、のんびり風景やオブジェなどを楽しみました。

      《4-6枚目》アルビレオ
      日本吹奏楽の至宝とも言われる、保科洋さんの指揮する一般吹奏楽団「アルビレオ・ウィンド・アンサンブル」の演奏会を楽しみました。
      バレエ曲の「ダフニスとクロエ」は、高難度でも知られるそうで、例えばフルートは2人の奏者(1stと2nd)のメロディが繋がるようになっていて、技量だけでなく、息が合った演奏でないといけないのだとか。
      残念ながら、私では詳しいことはわからないのですが、保科さんの指揮にはオーラというか独特の迫力があり、私のような素人にも聴きごたえがありました。

      《7-10枚目》やりばんが
      お昼には会場近くのステーキレストラン「やりばんが」でハンバーグ・ステーキセットをいただきました。和牛ハンバーグと和牛ステーキがメインですが、前菜から多様な肉料理が振る舞われ、さらにデザートやコーヒーがついても2,000円弱と、驚くほどリーズナブルでした。もちろん味も文句なしでしたが、人気店ですのでお越しの際は予約がお勧めです。

      今日は色々アートを堪能しましたが、結局のところ、私は“花より団子”なんだなぁと実感した一日でした😅

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年02月10日

      52グー!

      【紆余曲折】
      思いがけず昼から時間ができたので、久しぶりにハチべえで出かけることにしました。
      はじめは琵琶湖方面を目指したのですが、宇治の辺りで一天にわかに掻き曇り、雨に見舞われました💦
      どうするか少し迷いましたが、結局無理せず大阪方面に戻ることにしました。
      しかし、まるでケンカに負けた猫のように黒雲に追い散らされ、結局いつもお世話になっている喫茶店クレーで遅めの食事にありつきました。
      出かけたことを少し後悔しかけていましたが、温かいドライカレーと、暖かい薪ストーブのおかげで心身が温まり、色々あったけど悪くない一日だったと思えました😊

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年01月21日

      46グー!

      昨日から降り続いた雨が昼になってようやく止みました。
      しかし夕方から用事もあるので、今日はバイクで出かけるのを諦めました😭
      それでも少し時間が空いたので、ステンマジックでハチべえの錆びたエキパイを磨いてみました。ポリッシャーなどあれば良かったのでしょうが、ウェスでもかなり綺麗になりました。
      そのうちにまた錆びてしまうでしょうが、少し気分が良くなりました☺️

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年01月15日

      47グー!

      【踏破】
      昨年10月に行った琵琶湖一周イベントCBTR2023の「琵琶湖1周踏破証明書」が郵送されてきました。
      参加費やグッズ等の売上の一部は、琵琶湖の水質改善の寄付金として滋賀県に寄付されたそうです。
      イベント自体もとても楽しめたので、今年も参加を検討したいと思います☺️

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月14日

      50グー!

      【淑気】
      冬らしくあまり気温は上がりませんが、今日は素晴らしい晴天なので、特に目的も持たずに大阪府内を少し散策してきました。
      《1-5枚目》
      以前から訪れてみたかったプリン専門店「Egg Milk」さんに、はじめて行くことができました。Ken100RSさんの奥様のお店とのことですが、明るいアースカラーが基調のとても可愛らしいお店です。
      お土産に4種のプリンを購入しましたが、どれも美容や健康に配慮されています。帰宅後に早速おやつにいただきましたが、BOSS にも大変喜んでもらえました。
      お陰で休日に私が一人で出かけたのに、BOSSはとてもご機嫌でした。そうした意味でも「Egg Milk」さんには感謝です(笑)
      《6-8枚目》
      昼食には「一蘭」のラーメンをいただきました。有名な博多ラーメンチェーン店ですが、学生時代は福岡在住だったので、よく仲間とバイクで食べに行ったものでした。
      その後大阪に来て四半世紀ほどになりますが、大阪の一蘭は今日が初めてでした。店の雰囲気は学生時代に行った店より豪華でしたが、味は変わらず懐かしく思いました。
      《9-10枚目》
      最後に月一の墓参に行き、気分よく今日のショートツーリングを過ごせました。

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年01月13日

      47グー!

      【家系】
      はっきりしない天気でしたが、少しでもハチべえで出かけたくなり、町田商店にやってきました。
      チャーシュー麺を注文しましたが、豚骨醤油スープに鶏油の香りが食欲をそそりました。
      サービストッピングにはネギのお店が多いですが、町田商店さんではタマネギでしたが、とても美味しかったです。
      完まく(完食)するとちょっとしたサービスがあるようでしたが、歳のことを考えてスープは残しました😅

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月07日

      52グー!

      【七草】
      今朝は箕面市の「グロウカフェ」で朝食をいただきました。
      ミックスサンドセットを注文したのですが、オマケとして七草粥もふるまわれました。
      そういえば今日は1月7日でした。
      今年が無病息災であればありがたいことです。
      ミックスサンドも美味しくいただき、心もおなかも満たされました。

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2024年01月06日

      37グー!

      久しぶりに洗車しました。
      明日は少し出かけたいと思います。

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月17日

      61グー!

      【冬来りなば】
      今日は久しぶりにツーリングチームのマスツーに参加しました。
      目的地は加太の満幸商店さんと南紀白浜の「とれとれ市場」でしたが、昨日までの暖かさが嘘のような、時折小雪が舞う寒い中でのツーリングとなりました😅
      6名のうち4名は初めてご一緒するメンバーでしたが、約400kmのツーリングをとても楽しく過ごすことができました。

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月11日

      58グー!

      【ピットアウト】
      無事に車検整備も終わり、ショップまでハチべえを受け取りに行きました。
      昼から所用があり遠出はできませんが、晴天で気温も15℃と最高のコンディションでしたので、少し回り道することにして、シメにはラーメンをいただきました。
      学生時代には、しばしば夜ツーがてら数十km離れた店までラーメンを食べに行ったものですが、30年経っても私の行動心理は余り変わっていないようです(苦笑)

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年11月05日

      51グー!

      【ピットイン】
      車検整備のため、ハチべえをショップにお預けしました。
      外国車なので部品調達の時間も考えて、2ヶ月ほど前からメカニックの方と整備内容を相談していました。今のところ特に不調はないのですが、ハチべえは結構なご高齢なので、今回は部品交換なども含めた少し念入りな整備をお願いすることにしました。
      一週間ほどで整備完了の予定ですが、その間の脚として代車も用意してもらいました。
      ところで代車の名前は”NS125T”ですが、別に2ストでもスポーツタイプでもない、ごく普通のスクーターです。
      要は中国製リードなんですが、私は80年代後半のレプリカブームを知る世代なので、レジェンドブランドが余り大事にされていない気がして、少し残念です。

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月04日

      52グー!

      【クリームパフェ輸送作戦!】
      今日はイベントの応援がてら、スタッフの皆さんに差し入れを持って行きました。
      事前に要望を聞いたところ、生菓子(クリームパフェ)と焼き菓子(フィナンシェ)でしたので、移動途中でドエルさんに寄ってから会場へ向かいました。
      箱を傾けたくないと思っていたのですが、サイドケースにうまく収められました😆
      30kmほど走って、さきほど差し入れを渡せましたが、潰れたりしなかったので、ホッとしました☺️

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年11月03日

      39グー!

      【細かい(部品の)ハナシ】
      ハチべえを洗車していたら、スマホホルダーのイモネジ(ホーローセット)が1個なくなっているのを見つけました。
      恐らく走行中に振動で緩んで脱落してしまったので、他のイモネジも含めてネジロックで緩みを防止してみました。
      私も自分好みにカスタムするのは大好きなのですが、カスタムパーツはトラブル原因になることもあるので、こまめなチェックが大事ですね。

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月29日

      45グー!

      食欲の秋ということで、今日はBOSSを海鮮BBQにお連れしました。
      とても喜んでもらえたので、下僕としてもひと安心です😊

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月21日

      55グー!

      【急襲!あらびか攻略戦】
      東京の友人から急な連絡があり、今日の昼に彦根市のカフェ“あらびか”に集合することになりました😳
      あらびかでブールライスを食べた後は、そのままプチツーリング。残念ながら私は夕方から先約があったので、さらに西へ向かう友人と大阪で別れましたが、半日ほど楽しく過ごしました。
      急な話でしたが、学生時代からの友人とはこうしたノリが残っていて、なんだか楽しいものです☺️

    • おやつカンパニーさんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年10月14日

      24グー!

      フォルダを漁ってたら昔の写真が出てきた。
      軽快な感じや5,000回転辺りからの加速や音が好きだったな〜。

      スタンドが凄い細いんだけど、折れないのが不思議で仕方なかった。笑
      テールにステッカーチューンしたっけな、良いオーナーに巡り合ってる事を願う。

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年10月07日

      42グー!

      【ミッション CBTR 完了!】
      無事に全10ヶ所のデジタルスタンプをコンプリートしました😆
      約300kmの全行程でしたが、好天に恵まれた上に、気温も20℃前後と大変快適なツーリングとなりました。
      お昼にはこのイベントの実行委員長である林さんが経営されている日本料理店「魚清」でビワマス丼をいただきました。
      マイタンブラーも持参して、アイスコーヒーまでサービスしていただきました🤭
      料理が大変美味しかっただけでなく、とても雰囲気が良かったので、今度はBOSSと訪れたいと思います。
      下道ばかりだったので、行き交う多くのライダー達とヤエーをしたりして、一人旅なのにちっとも退屈しない楽しい一日となりました☺️

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年10月07日

      62グー!

      今日はCBTRに参加します。
      自宅警備は隊長に任せて、いざ琵琶湖へ!

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年09月30日

      37グー!

      【ご主人はウッカリさん】
      ハチベェの掃除をしようとドライブレコーダーのコネクターを外したのですが、戻すときにフロントカメラとリアカメラを逆に繋いでしまいました💦
      また同じミスをしないように目印をつけてみましたが、主人のウッカリぶりをハチベェが呆れている気がします😅

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年09月18日

      42グー!

      故障したテールランプをいつものショップで見てもらいました。
      結果としては接点の接触不良でした😅
      日頃からメンテナンスをお願いしていることもあり、手早く整備していただくことができましたが、いつも本当に頼りになります。
      思っていたより早く直ったので、淀川沿いを寄り道して帰りました。
      ハチベェも無事復活して、すっかり気持ちの良い連休となりました☺️

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年09月18日

      47グー!

      【南紀白浜作戦(作戦行動最終日)】
      旧友との恒例ツーリングも後半です。
      白浜で少し観光してから、大阪に向かいました。
      《写真2-4枚目》
      三段壁と洞窟に寄ってみました。
      朝から多くの観光客が訪れていました。
      《写真5枚目》
      千畳敷では波も穏やかでした。
      《写真6・7枚目》
      御坊にあるせち焼きのお店「やました」で昼食をいただきました。噂通り大人気のお店でしたが、とても美味しかったです。
      《8・9枚目》
      白崎海洋公園・展望台に立ち寄りました。素晴らしい景色でしたが陽射しが強く風も少なかったので、すっかり汗だくになってしまいました💦
      その後高速で岸和田PAへ向かい、来年の再会を期して、そこで解散しました。
      《10枚目》
      無事に帰宅して、ハチベェを車庫に戻そうとしたら、モニターに”LAMP”が点灯。テールランプのバルブが切れたようです💦
      ツーリングが終わるギリギリまで頑張ってくれたようで、ちょっと不思議な感じでした。

      一夜明け、今日は午後から行きつけのバイク屋さんで整備です😅

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年09月17日

      57グー!

      【南紀白浜作戦(作戦行動初日)】
      旧友との恒例ツーリングに出かけました。
      今年は好天に恵まれ、大変走りやすかったです☺️
      初日は東大阪PAに集合し、途中昼食を挟んで高野山、龍神を通って、白浜を目指すという、定番のルートでした。
      《写真2・3枚目》
      高野山移動中に360度カメラで撮影してみました。空間ごと撮影できるので面白いですね。(通常の写真に加工したのでよくわかりませんが😅)
      《写真4・5枚目》
      龍神ではごまさんスカイタワーに立ち寄りました。標高から涼しいと予想していたのですが、意外と暑かったです😥
      その分ソフトクリームが一層美味しかったです🤭
      《写真6-8枚目》
      白浜へ向かう途中で「ドラゴンミュージアム」に立ち寄りました。手作り感のあるミュージアムで結構楽しめました。
      写真撮影可というのも珍しかったです。
      《白浜9・10枚目》
      とれとれ市場で買い出しをしてから、宿に向かいました。日中汗をかいたので、温泉は最高でした😆

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月03日

      56グー!

      【出撃!琵琶湖東岸作戦】
      今日は久しぶりにツーリングチームのツーリングに出かけました。
      Biwakoモニュメントで合流してから、めんたいパーク、マドラスカレーと食い倒れツーリングとなりました。
      <2・3枚目>
      めんたいパーク。おにぎりやフランスパンが定番ですが、暑かったのでめんたいソフトクリームにしました。
      <4・5枚目>
      「あのベンチ」に立ち寄りましたが、風は少し秋らしい感じでした。
      <6-9枚目>
      「バイク野郎マドラスカレー」でカツカレーをいただきました。長々とだべっていましたが、あっという間に時間が経ってしまいました。締めにアイスをご馳走になりました。
      <10枚目>
      帰りは高速で一気だったのですが、気温は38℃に達し、あやうく熱中症になるかと思いました😅
      帰ってシロクマを食べたら、今度は一気に生き返った感じです😆

    • さぼてん802さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年09月02日

      54グー!

      BMW F800Sも意匠登録されていました。
      残念ながら今乗ってるバイク(R1200R)は見つけられませんでしたが、特許庁のサイトでバイクの意匠を探すのが楽しいです(職業病?)。

    • ichi says...さんが投稿した愛車情報(F800S)

      F800S

      2023年09月02日

      46グー!

      明日は久しぶりにマスツーリングに参加予定なので、ハチベェを洗車しました。
      ついでにCBTRのステッカーを貼ってみました。
      さらについでに春秋用のジャケットにピンバッジもつけてみました。
      CBTRには10月に挑戦しようと思っていますが、だんだんと気持ちも盛り上がってきました☺️

    • ichi says...さんが投稿したツーリング情報

      2023年08月19日

      56グー!

      【紫電改】
      <注意>長文の上に、バイクの話ではありません🙇‍♂️

      今日は“soraかさい”に行ってきました。
      ここには大戦中の戦闘機「紫電改」などの実物大模型が展示してあるのですが、今年はちばてつや先生の作品「紫電改のタカ」の連載開始60周年らしかったので、ぜひ今年のうちに訪れてみたいと思っていました。
      “soraかさい”では、実物大模型以外にもビデオ上映や当時の関連品展示などがありました。そうした展示物の中に紫電改の整備工具がありましたが、想像よりかなり低品質で驚きました。これだけでも当時の日本の工業レベルや、戦争末期の窮状が偲ばれる気がしました。また、ビデオも含め非常に考えさせられる展示ばかりなので、一見の価値ありだと思います。(撮影禁止のため、興味を持たれた方はぜひ現地でご覧下さい)

      ところで紫電改自体はたくさんある航空兵器の一つですが、紫電改を扱った作品は、同時代の他作品と比べて一風変わっています。
      例えば冒頭の「紫電改のタカ」 は1963年に連載が開始されました。1960年代には太平洋戦争を題材にしたヒーロー漫画が多かったようです。
      「紫電改のタカ」 も当初はそうした作品として連載されましたが、後半には大きく趣きを変えて、むしろ反戦を訴えかける作品となっています。
      最近では(作品の中心ではありませんが)、「世界の片隅に」にも紫電改が現れます。
      この作品では、従来の多くの作品のような政治的メッセージはあまり感じられません。しかしなんでもない日常こそが、実はかけがえのない素晴らしいものであることを観客に伝えてくれました。
      また、アニメ映画製作ではクラウドファンディングが活用されるなど、作品に共感した一般人が映画化の原動力となったようです。
      いずれの作品も時代の世相の映し鏡でありながらもその先を照らしており、(偶然でしょうが)紫電改はその風に乗って、我々の前に現れているようにも思われました。
      そんなことを帰路にぼんやり考えたのですが、今晩は「世界の片隅に」を改めて鑑賞して、(ほんのワンカットですが)紫電改の飛翔を目にしたいと思います。

    バイク買取相場