ELIMINATOR 250SEの投稿検索結果合計:924枚
「ELIMINATOR 250SE」の投稿は924枚あります。
ELIMINATOR250SE、Kawasaki、バイク通勤、エリミネーター250SE などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などELIMINATOR 250SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ELIMINATOR 250SEの投稿写真
-
ELIMINATOR 250SE
2023年10月09日
24グー!
以前、ハンダで穴埋めしたエリミちゃんの燃料タンク。
前の板金で甘かったかな〜ってところを修正して再塗装。
ついでに、細く攻めすぎたラインを、ちょっとラインを太くしました。笑
来週、クリアでコーティングする予定。
#Kawasaki
#ELIMINATOR250SE
#エリミネーター250SE -
2023年10月06日
72グー!
こんばんわ。
北海道ツーリング 6日目の備忘録、浦幌オートバイ神社です。
6日目は時間見合いですが、旭川まで走る予定にしました。
本当ならに釧路朝市で朝食を食べたかったのですが、朝から雨予報のため断念しました。。
旭川までのスポットはあまり検討してなかったのですが、帯広のエリミの方から、浦幌にオートバイ神社があると聞き、ルート的にも問題無さそうなので、寄ることにしました。
道中は調べてれば色々ありそうですが、とにかく雨を避ける事だけ考え、38号線を延々と走ります。
最初の休憩は、写真後半の白糠恋問。
地名からか、イカとタコのカップルのキャラとかアピールしてました。
その後も延々と38号を進みますが、ついに雨。
今回のツーリングではじめてカッパを着ました。
しかも大粒で、ブーツカバーまで必要でした。。
38号線は、基本二車線で幅も太いですが、所々山間部でワインディングもあるためスピードも控えめにするしかなく、4輪車とのスピードの違いでかなり気を使った走行になります。
去年は雨だらけ、883Rだったのでもっと酷かったのですが、エリミも車重が違うくらいで、さほど変わらなかったです。
浦幌神社には10:30頃着いたようですが、ライダーはボチボチでした。
ただ、バイク向けの掲示等の内容は、千葉県内のバイク神社と比べても充実してて良かったです。
すぐ横には、乳神神社もあり興味深かったです。
-
ELIMINATOR 250SE
2023年10月06日
97グー!
皆さんおつかれさまです。
雨の日以外はバイク通勤です🏍
幻想的な月でした😉
メッシュジャケットもう寒いですね🥶
ご安全に行きましょう🫡
*因みに、1枚目は合成写真です。
#バイク通勤 -
2023年10月05日
84グー!
こんにちわ。
夏の北海道ツーリング 5日目の備忘録です。
釧路湿原の後は、唯一曇り予報だった厚岸の筑紫恋キャンプ場に向かいました。
途中、晩御飯の買い出しですが、厚岸といえば牡蠣。
知床キャンプ場で「仙鳳趾の牡蠣は旨い。一度は食べた方がいい」と聞いていたので買いに。
既に15時過ぎでしたが、先客二組ほど。
両方とも北海道の方でしたが、一組は三万円以上買っていて、お盆で親戚と食べるとの事でした。
既に遅い時間だったので、手頃なサイズは売り切れで、デカイのか小さいのかしかありませんでした。
が、写真のSSサイズでも結構大きく、なんと100円。
10個買って全部生で食べましたが、めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです。
買い出しの後、キャンプ場に着いてみると多くのバイクがバンガローに止まっていて、テントは数えるほど・・・
結果的には、深夜前に多少降りましたが、数ミリ程度で風も強かったせいか、翌朝の撤収も大した手間にならない程度でした。
薪は無料、キャンプは270円、バンガローも1500円ほどと格安ですが、とにかく蚊が半端なく、虫除け必須です。
翌朝、別のライダーの方と話してる間も、蚊が刺しにきてお互いに苦笑いでした。
後、移動中はキタキツネに何回か遭遇しましたが、ほとんど動かないのも居るので危ないですね。
夜だとひかれそうです。 -
2023年10月04日
66グー!
こんにちわ。
もう記憶も曖昧で今更ですが、夏の北海道ツーリングの備忘録 5日目、釧路湿原です。
道東地区は、昼以降に雨が降る予報の中、雨雲レーダーを見ながら東に進みました。
可能なら帯広方面に抜けたかったのですが、釧路近くまで来て確認すると、既に雨が降っていてその後も雨が続く感じでした。
仕方無いので、天気次第で夜どうするかは決める事にして、北上して釧路湿原に向かいました。
以前、釧路湿原道路は走った事はありましたが、時間もあるので初めて遊歩道を歩きました。
展望台までは20分ちょい歩きましたが湿原は絶景でした。
ただ、知床五湖の時に比べて、天気がどうしようもなく残念でした。
後、遊歩道右端の道は、歩道がガタガタでしたが何かあったんですかね。
高齢者や小さい子供はちょっと危ない感じでした。
結局、雨は降らなかったものの、東側は雨のままだったので、この後は、唯一曇り予報だった釧路の西側まで戻りました。
-
ELIMINATOR 250SE
2023年09月22日
126グー!
エリミ姉さん
ガソリンホース交換しました
とりあえずタンクは穴開いてなさそうなので
載せて町内一周
止まった状態でニュートラから
セカンド入れようとして
あれ?入らん?あれ?あれ?
もしかして!クラッチだめ?マジ!
と思ったが
カワサキは止まった状態からセカンド入らないこと
思い出して。
お〜、そうだそうだ。ビックリ〜😱
走り始めてシフトアップで、お〜
入った入った。
止まってるとセカンド入らない構造いる?
たぶんいらないな。
と言うことで
とりあえず町内一周完了
来月冷却水の温度計でも付けて
冷却系を確認してみよ〜
んじゃ
にしても、スマホ写真インチキだな
綺麗に見え過ぎ -
ELIMINATOR 250SE
2023年09月17日
41グー!
1ヶ月振りに、エリミのオフ会。
今日は2人だけのプチオフ会。
朝8時に出発!
藻琴山峠過ぎの藻琴山展望駐車場で、一服。
今日は、先月より天気良いかも。
弟子屈手前の、牧草畑のロールの所に、鶴のつがいが居たのでパチリ。
無事、10時に弟子屈セコマの駐車場に到着🅿️
エリミオプチャの釧路代表のノブさんと合流。
ノブさんエリミに衝撃!
車種を聞かないと、何だかわからない💦でしょう😆
なかなか、居ないですね‼️✌️渋い❣️音も良い⭕️さほどうるさく無いのは驚きです。
暫く話して、JR摩周駅前の足湯へ移動。
足がうるけるほど入りながら、バイク談義に花が🌸咲く😆
皮パンで行ったので、裾をまくれないので、中に半ズボン履いていったので、皮パン脱いで半ズボン姿で入る😆
変な格好でしたが、人が入りに来ないのでまあ、良いかと😆
ここは穴場ですね。次からの合流はここを拠点にしようと、話しました。
昼になったので、目の前のレストランへ。
結構お客さんは入ってましたね。
2時頃に解散して、帰りは美幌峠経由で家路に着きました。
本日走行161キロ❣️
今年最後のロングツーリング🏍️はとても充実してました。
これから冬眠までは、近場ライディングかなぁ