ELIMINATOR 250SEの投稿検索結果合計:914枚
「ELIMINATOR 250SE」の投稿は914枚あります。
おすすめスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などELIMINATOR 250SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ELIMINATOR 250SEの投稿写真
-
ELIMINATOR 250SE
2021年10月27日
27グー!
キャブレター周りの簡素化
こちらのエリミネーターは、エキパイをGPXのに替えているのでノーマルのエンジン左周りが、無くなりスッキリ
キャブレターをZZR250のに替えているのでキャブレターの燃料吸入口が、左になり燃料コックから近く燃料ホースも短く変な取り回しもなくスッキリ
キャブレターヒーターも必要ないのでキャンセルし
余計なホース類もなくなりスッキリ
おかげで、空間ができパイロットスクリューを簡単に調整できるようになりました。
また、エリミネーターのチェーン交換やウォーターポンプへのアプローチも簡単になり
メンテナンスしやすく -
ELIMINATOR 250SE
2021年10月26日
28グー!
マフラーをスパトラに変更しアフターファイヤが、気になるようになったのでキャブレター調整
エアクリは、ノーマル
カムもノーマルなので
メインジェット、スロージェットともに
ノーマルの95、35のままで
パイロットスクリューを規定値1回転3/4から
2回転半に緩め濃いめに
よい感じになりました。
よくマフラー替えて抜けが、よくなりメイン番手あげる人が多いですが、吸気が、ノーマル
ハイカムなど組んでなければジェット類は、ノーマルでパイロットスクリュー調整で大概大丈夫
結構ノーマルは、濃いめになっているので
下手にジェット類の番手アップすると土坪に(笑)
同調は、必ず必要
ジェットいじるとするならスローだけアップですね
メインは、街乗りが、主な場合弄らない方が懸命ですねまた古い車両は、バルタイのズレやケースの磨り減りで薄くなる傾向ありますので規定値より緩めると調子良くなることも