DragStar Classic 1100(XVS1100A)の投稿検索結果合計:833枚
「DragStar Classic 1100(XVS1100A)」の投稿は833枚あります。
ネジ、失敗 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDragStar Classic 1100(XVS1100A)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DragStar Classic 1100(XVS1100A)の投稿写真
-
DragStar Classic 1100(XVS1100A)
2023年11月27日
28グー!
車検から帰って来た愛車
車検のため取り外していたサイドバック等を不器用なりに苦戦しつつ取り付けて後部座席のナットをしめて完成のはずが、「何か後部座席がガタガタするな…ナットがまだ緩いのか?…」ガチガチ…ボキン 「あっ…」
ネジ「折れたぜ…完全にな…ワッシャーは無事だが、ナットは連れてくぜ…」
ねじ切りました…
先日社用車のタイヤ交換でmakitaのインパクト壊した同僚に「そんなねじ切ることある?」って笑ったバチが当たったんですかね。
お世話になってるお店の整備士さんに相談しないと…
工賃高くつきそうだなぁ~😓
#ネジ
#失敗
-
2023年11月11日
24グー!
お疲れ様です。
今日は先週買ったカッパーコンパウンドを塗り塗り作業しました。
マフラーに干渉して、普通のラジェットレンチでは回りませんから、T字型のハンドルをホームセンターで購入。
やはり下側のボルトが焼けて焦げてました。
そこから錆るので固着する前に処理して正解かな。
銅製をボルト側に塗り塗りして……
完成!作業時間10分弱でした(笑)
レッドバロンで塗ってくれた物はやはり耐熱性は無いみたいです。
銅製じゃないとやはりダメですね。
作業完了して、とりあえず走ってきました。
大洗まで行って、のんびりと戻り14時くらいにお昼です。
行方バーガーのなまずバーガーを頂きました。
淡白でもパサパサしていなく、ラム肉みたいに臭みもない美味かったです。
途中でカッパーコンパウンドを塗り塗りしたボルトを見ると、綺麗に焼けてますね。
これで次のフィルター交換も安心して出来ます。