DragStar 250(XVS250)の投稿検索結果合計:3384枚
「DragStar 250(XVS250)」の投稿は3384枚あります。
AKASO、春スポット、アメリカン、バイク女子、秩父 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDragStar 250(XVS250)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DragStar 250(XVS250)の投稿写真
-
DragStar 250(XVS250)
2022年03月20日
32グー!
前回テールランプが切れたときについでにLEDにしたのですが、今度はウインカーが球切れ💡したので、ウインカーも、ついでにヘッドライトも蝋人形(LED)にしてやろうか!!😈
ヘッドライトは両脇のネジはずせばガポッと取れるから後は差し替えるだけですが、ウインカーがめっちゃ苦戦しました😅
ウインカーは前にリレーが逝ってしまったときLED対応に付け替えてたため、ウインカー4個の💡をLEDに変えてみたところ、点滅の滅が完全に消えないで薄っすら点灯している
(強点灯🔁弱点灯を繰り返す)
状態でさらにメーターの中のポジションランプが点きませんでした😂
この状態でも周囲の車両に行きたい方向を知らせる事はできますが、ポジションランプが点かないと「あれっ点けたっけ❓」「あれっ消したっけ❓」ってなっちゃいますよね~
強点灯🔁弱点灯はLEDは省電力だから、微弱な電流でも点灯してしまい弱点灯しちゃうのは想定内😏
ポジションランプがどうしたものか❓
困った時にはサービスマニュアルとにらめっこ♪
説明がムズいですが簡単に言うと
そもそもこのドラちゃんはハザードも左右ウインカーもポジションランプ1個で
ウインカー点灯→ポジション消灯
ポジション点灯→ウインカー消灯
を繰り返す仕様みたいです。
これが厄介で
とりあえず思いついたのは各ウインカーに💡ぐらいの抵抗を付けてみるか〜
でもそれだとLEDにした意味ないかなぁ~
と試行錯誤してましたが、「そーだポジションランプの仕様を変えてしまえばいいんだ!」とゆー結論に🤭
ポジションランプの配線2本をぶった切って✄片方はアース、もー片方はウインカーの左も右も整流して一緒にくっつけ直流させました🧰
配線するためにタンクまで外す大掛かりな作業になってしまった😅
配線のセンスがないので見た目は残念ですが、無事にウインカーもランプも点滅してくれました✨
-
DragStar 250(XVS250)
2022年03月12日
110グー!
ひっさびさに バイクでおでかけ🎶
お散歩ふぉとつー お近くバージョンです𐤔
✨DREAMS COME TRUE ⅩⅢ DragStar ver.✨
しかも、今回のお相手は・・・
DragStar250(息子のバイク)です💕
レブルと出逢う前に憧れてたバイク✨
息子が買ったので いつかは乗ってみたいと思ってました𐤔
しばらく乗れない彼の代わりに、
レブルに乗れない私のために、
私がソロでドラスタで走ってきました🏍³₃
最初は慣れなくて 少しドキドキしたけど、すぐに仲良くなって 梅の花の咲いてそうなご近所をくるくる回ってきたよ〜(*゚▽゚*)
まだ少し早かったけど 人も少なくて ゆったりできました(´˘`*)
暑かったので ちょっとつまみ食いなんかもしちゃいながら・・・楽しかったぁ🎶
また、たまに貸してもらおっと𐤔
やっとバイクネタ投稿出来ましたε-(´∀`;)ホッ💕
・・・にしても。
ドラスタって、停める時がいっちゃんきぃ使う・・・
どんだけ傾けるん???と焦る焦る・・・
#バイクのある風景
#ドラッグスター250
#おしゃんぽツーリング
#春はもうすぐ
#DREAMS COME TRUE ‘13 -
2022年03月07日
71グー!
3月6日(日)
ファミリーで初ツーリングIN和歌山県♪
嫁さんが免許を取得してバイクも用意できたんで…
そりゃ、行かなきゃならんでしょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
って事で、グルメとSL好きのチビの欲望を満たす為にツーリングして来ました♪
大阪でも養殖牡蠣を食べれる情報を仕入れてたんで、阪南市に向かったけど今シーズンは終わったとの事で、仕方なく近所の『漁師の家 栄進丸 名倉』さんで昼御飯を…
写真②
自分は、牡蠣づくし
写真③
嫁さんは、ほうぼうの煮魚定食
写真④
チビは、厚切り刺身定食
写真⑤
牡蠣は三重県産でした(笑)
来年は牡蠣シーズンが始まったら来ようっと(^◇^;)
そこから南下して雑賀崎灯台の下の『さんまや』さんで、サンマとホッケの灰干しの干物を購入して、灯台から景色を見ようと思ったけど、チビが早くSLを見たいと急かすので、根来のSL公園へ-=≡( ๑´・ω・)
早く向かってやれば良いのに、今日はバイクの写真を撮ってないからと和歌山城とパシャリΣp📷ω・´)
写真⑥ ⑦ ⑧
そして根来SL公園へヾ(*´∀`*)
写真①
ここのSLは、保存会の皆さんのメンテナンスのお陰で綺麗に保存されていて運転席にも入らさせて貰えます💡
チビは大興奮で運転手気分(*´ω`*)
寒さも手伝ってか、他に見物人も居なかったんで貸切状態で運転席を占拠してました(笑)
写真⑨ ⑩
そして日が暮れ始め出したんで帰路へ…。・*・:≡( ε:)
今日は寒かったなぁ〜( -᷄ ω -᷅ )
でも、嫁さんは楽しかったみたいで、ゴールデンウィークには2台で広島へ帰ると言うてました( ˆ꒳ˆ; )
本日の総走行距離 約210㎞
こんな距離では実家には辿り着けへんけどね(笑)