DJEBEL 125の投稿検索結果合計:501枚
「DJEBEL 125」の投稿は501枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DJEBEL 125の投稿写真
-
2023年01月25日
272グー!
記録的寒波とか言われていますけど( ̄▽ ̄;)
全国的に強い寒波が来て殆んどの地域で大雪となっております❄️
雪国、新潟県も寒い日が続き
今朝も大荒れとなりました⛄
新潟の道路には消雪パイプが張り巡らしてありますが、この寒波は雪を半端に溶かしてしまうためご覧の通りガタガタに( ̄▽ ̄;)
さながら氷の波状路です😨
写真は高さ3センチ級ですが、酷い所は高さ10センチ級オーバーの所もあります😱
交差点前後にはタイヤの空回りによるミラーバーンや氷の波状路もあります😣
風も強く雪の吹き溜まり、田んぼからの横風によるホワイトアウトも頻繁に起きていました⛄
ほんのそこらをブラっと……でしたが、とんでもない大冒険でした👍️
-
2022年12月13日
252グー!
友人のN君と鯉次でラーメン食べました🎵
オーダーしたのは濃厚エビつけめんです👍️
濃厚なエビのエキスが溶け込んだつけめんスープはエビの甘味、旨味、苦味、香り、コクがスープを啜った瞬間、口の中で拡がります✨
それに合わせられる麺は、縮れ太麺でドロッとしたスープに良く絡みつるんと喉を駆け抜けて行きます💓
海苔の上に乗せられた魚粉で味変も楽しめます✨
大降りな自家製メンマも沢山乗っかっています👍️
肉の食感も素敵な、重ねチャーシューもスープを潜らせて頂きます🎵濃厚なスープと肉の食感のコラボレーション💓これ、食べた人しかわからない幸せ😃💕
つけめんスープも完食しました❤️
-
2022年11月07日
232グー!
発電所の上にある山本山カフェに来ました👏
見晴らしの良い高台にあるカフェです👍️
オーダーしたのはシフォンケーキと食べる甘酒です✨
先ずはシフォンケーキから😋
クラッシュアーモンドが散りばめられたホイップクリームと自家製ブルーベリージャムが添えられています🎵
最初にプレーンの状態で😋フカフカのシフォンケーキは甘さ控えめの優しい味で仄かにチーズの香りがしました❤️ホイップクリームをトッピングするとクラッシュアーモンドの香りと歯ごたえ、そして、クリーミーな甘味と旨味がシフォンケーキを包み込みます✨
自家製ブルーベリージャムは甘さ控えめ、酸味が残されたさっぱりした素材の旨味を楽しめるジャム……と言うよりもブルーベリーソースでした🎵
食べる甘酒はとてもクリーミーで、甘酒の米粒??が感じられる😁
そ、し、て、
苺、ミカン、ブルーベリー、梨、これらの甘酸っぱいフローズンが💓
食べる甘酒と言うだけあって食べられる位、濃厚な甘酒で素材の旨味を旨味を活かした優しい甘さです👍️
フローズンフルーツを絡めながら美味しく頂きました🎵
-
2022年11月07日
218グー!
上越国際スキー場を後にして昼飯に……
ハイハイ😁期待は裏切りませんヨ🎵
ラーメン食べました🎵
オーダーしたのは海鮮刀削麺❗
刀削麺が食べられる店ってなかなか無いですもんね😁
皆さんご存知の通り刀削麺とは、熟成された麺生地を刀で削ぎ落とす麺で独特な食感が在りますが、刀削する人によって個性が出る麺でもあります😆
当然ながら太い麺ですが、うどんのそれとは違う独特な食感で、コシが有りながらもツルツルで縮れを入れる事でスープも良く絡みます✨
海鮮ダシのスープはパイタン仕立てで優しい塩味😋
ソ、コ、に……沢山の海鮮具材から凝縮された旨味が溶け込んだ美味しいスープです👍️
高級食材の干し貝柱、大降りのホタテ、プリップリの海老、イカ、アサリ、ベビーコーン、チンゲン菜、マッシュルーム、タケノコ、……書ききれない程の具沢山の食材がスープに旨味を与え、そして、彩ります🎵
スープもいつまでも温かく……って……このラーメン丼は……土鍋だ❤️
土鍋で直接火に掛けるから熱々で冷めにくい🎵
ここの刀削麺💓オススメですね🎵
-
2022年10月19日
260グー!
昨日ZRさんの投稿を見て綺麗な滝だなぁー絶対見に行きたいって……思い立ったが吉日😁
秋晴れのポカポカ陽気🎵帰りが日の入り過ぎてからになりそうなので少し厚めの格好で妙高目指す✨
駐車場に着いて……少し歩きそうだなぁー😅
最初につり橋を渡る😃人口の滝を過ぎて険しい山道??
獣道??さながら、もののけ姫に出てくる獣道を連想させる😁すると二本目のつり橋が🎵その向こうに苗名滝が見える🎵
しかし、二本目のつり橋を渡らずに真っ直ぐな獣道が見える😃
先ずはそっちを行ってみる……と……更に更に獣道は険しさをレベルアップさせる😱
すると、滝が目の前に見えるスポットが😁更に滝壺迄見える👀
更に進むと滝を上から見下ろせるところまで行ける‼️
更に道は続くが……獣道の険しさが更に更にレベルアップ😨
流石に帰り道の事を考えると……( ̄▽ ̄;)
迷わず退散ですね🎵
獣道を降りてる時も汗が👕💦
ZRさん、綺麗な滝を紹介してくれて、ありがとうございます😆
-
2022年10月19日
233グー!
朝から骨折した時の受診でした😅
今回で終了ですね🎵
本当は足首に入れた鉄板を抜擢するつもりでしたが、諸事情があって抜擢は諦めました🎵
午後からジェベルで妙高方面に綺麗な滝があるので見に行く途中昼飯時なのでオーモリラーメンで昼飯喰いました😁
チャーハンセットに煮卵、岩海苔トッピングです👍️
やっぱりラーメン屋さんのチャーハンは美味しいですね🎵まだ湯気がモカモクと立ち上がるチャーハンを頬張ると熱々で火傷しそうですが、米の一粒一粒がパラパラとして確りと味付けされ、時折炒め長ネギのシャキシャキとした歯触りと細かく刻まれたチャーシューと旨味とコーティングされた卵の美味しさが一気に拡がります😋
ラーメンの方は、濃厚な豚骨ベースの……いや、煮干の香りが……丼の底にイリコが😆豚骨ベースの追いイリコで濃厚なスープに仕上げていました😉
麺は中太玉子縮れ麺でツルツルとした食感に確りとしたコシがあり玉子麺特有の旨味と甘味が感じられ、縮れ麺にしている事で濃厚なスープが良く絡む良く絡むぅ~⤴️
煮卵は黄身の中まで味が染み染みなのに黄身の甘味が感じられる逸品です👍️
岩海苔は上のパリパリ部分を最初に味わい、次にスープがヒタヒタの部分を頬張ると磯の香りに混ざって「ジュワ~」っとスープが染み出して来て旨味と香りのコラボレーション🎵
さ、ら、に、時間が経つと岩海苔の旨味と磯の香りが濃厚なスープに更に旨味と香りをプラスします❤️
うーん💓至福の一杯、ご馳走様でした✨
-
2022年09月08日
229グー!
カチェカチェでスイーツです😋
オーダーしたのはブリュレとホットティーです👍️
表面はキャラメリーゼされたザラメで覆われスプーンを入れると「パリッ」と音がしてトロットロの和栗のクリームとあわせて頂くと少しだけ焦げた香ばしさと栗の優しい甘さと香りが、トロッとした食感とカリッとした歯触りとが口の中で甘くとろけて行く幸せ😃💕
それをストレートティーでリセット💓
その無限ループで幸せな午後の一時を過ごしました🎵
マンゴープリンとシャインマスカットのエクレアはテイクアウトしました👍️
ゴロゴロとしたマンゴーの果肉が目を引くマンゴープリン🍮その上にマンゴーソースがかけられ、甘いだけではなく仄かな酸味が感じられるマンゴーソースが後味をサッパリさせます✨果肉の下にはマンゴープリン本体で、その下にな、なんと杏仁豆腐が😁✨✨
三段階で味わい、食感が変わる美味しいマンゴープリンでした👏
シャインマスカットのエクレアは豪華ですね🎵
エクレアにシャインマスカットが入ると仄かな酸味がカスタードとホイップの甘味を中和させ甘くサッパリ💓
そして、シャインマスカットの香りが口の中で拡がります🎵コレ美味しいですね😋
-
2022年09月04日
251グー!
民家カフェ苺でスイーツです😋
見た目フルーツが乗った豪華なパフェ😋
中央に鎮座したハートのクッキーを取りチョコアイスをディップして頂きます🍴🙏ほろ苦いチョコのクッキーと甘さ控えめで少しだけほろ苦いチョコアイスは相性抜群です😋
ピンク色のジュレは苺のジュレでツルンとした食感と涼しさを演出します😋
チョコレートソースの掛かったバナナ🍌キウイ🥝リンゴ🍎説明要りませんよね🎵
食べ進めると今度はコーヒーゼリーゾーンが😆この、コーヒーゼリーはモカで作られています🎵モカの芳醇な香りと共にツルンとしたジュレの舌触りが癖になります❤️
更に食べ進めると……今度は白玉が😁
白玉が上に乗ったパフェは良く見かけますが❤️したの方に白玉があるのは珍しいですね🎵
そして白玉ゾーンに入るとコーヒージュレと入れ替わる様に小倉ゾーンが出現しました👍️
大抵のパフェはグラスの底にはシリアルゾーンが在りますが……ここのパフェはシリアルに頼る作りではなく、味と食感で変化を付け楽しめる様に工夫されていました🎵
-
2022年09月04日
241グー!
昼飯は燕の松月で釜飯にしました👍️
オーダーしたのは五目釜飯ランチセットです
重厚感ある釜飯の蓋を開けると醤油の焦げる香ばしいモクモクと湯気が立ち上がり食欲はMAX状態😋
ホタテ、海老、カニ、椎茸、タケノコ、鶏肉、等の具材の旨味が確りと米の一粒一粒に染み込んで、勿論それらの具材も旨味とプリプリ食感はそのままに互いの旨味も調和して一つの完成したハーモニーを醸し出す🎵
付け合わせの食材も、揚げ出し豆腐、チキンの竜田揚げ、鮭のフライ、香の物、刺身も、イカ、カツオ、マグロの赤身、マグロの中トロ😋
それらの付け合わせを頂きながら暫くすると、……
釜の底に魅惑のお焦げが😆
釜飯の醍醐味と言ったらこれでしょ☝️