車種 DJEBEL 125のカスタム・ツーリング情報492件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 DJEBEL 125の検索結果一覧(2/17)
  • DJEBEL 125の投稿検索結果合計:492枚

    「DJEBEL 125」の投稿は492枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    DJEBEL 125の投稿写真

    DJEBEL 125の投稿一覧

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月05日

      238グー!

      ガンツ先生……ローボコン0点❗❗
      ロボパー………ショックのパー⤵️
      昭和世代には懐かしいですね⤴️
      リターンライダーの方々は当にその世代では?
      かつて遊園地や、デパートの屋上等で置かれていた、後方から乗り込みお金を入れると揺れ動く遊具ですね⤴️
      今は機能停止し、乗り込み口も塞がれオブジェと化しています🎵
      play house エリナと言うゲームセンターです👍️
      中はリズムゲーが四割、麻雀ゲーが四割、残りはエミュレータ系ビテオゲームとレースゲームでした🎵
      今となっては風営法が厳しくなり絶滅危惧種となったゲームセンターがここにはあります😆
      近くの方はロボコンに会いに来ませんか?

    • はなみずさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年09月19日

      218グー!

      今日は雨降り……ってか……暫く雨降りが続く⤵️
      諦めてバイク洗車→チェンシコです
      久々のチェンシコ投稿ですが、私の場合、段ボールなどで養生はしません🎵チェンシコ専用の治具を作ってそれで行っています🎵
      三枚目の写真がチェンシコで出た汚れが治具の溝を伝って青い箱に流れる仕組みです👍️
      オフ車のジェベルとカブはチェーンルブは使わず、チェーンソーオイルとモリブデングリスを混ぜた物を擦り付けて最終的にペーパーウェスで拭き取ります✨
      コスパ最高で防御力と潤滑性能も申し分無しです👍️
      因みにシールチェーンのCBRはワコーズのチェーンルブを使用しています🎵
      8枚目の写真はペーパーウェスで、治具と青い箱をキレイにした画像で9枚目の写真が最終的に出たゴミです👍️
      ペーパーウェス4枚と使い捨てのチェンシコブラシだけ✨

      因みに明後日から用事があるために岩手に帰ります🎵
      晴れだったらバイクで行きたかったのになぁ~⤵️
      どうやら雨っぽいので車で行くことにしますf(^_^;
      岩手に行った時の投稿は食べ物メインになりますが、宜しくお願いします🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      249グー!

      善光寺からの帰り道、西大滝ダムに立ち寄りました。
      小さなダムで細い道ですが、ダムを渡って反対側にも行けます💓
      車じゃあ無理ですがf(^_^;
      バイクや自転車なら悠々と通れますね🎵
      サクッと写真撮って……帰るとしますかね🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      189グー!

      大大吉引いて気分が良いはなみずは、お寺カフェでティータイム😋
      オーダーしたのは
      玄米コーヒーセットです😋
      さて、通常のコーヒーはコーヒー豆を焙煎して挽いてドリップして……ですが、
      玄米コーヒーは、玄米を鉄製フライパンで煎って(玄米が破裂しない様に丁寧に)それを使う分だけ挽いて(時間が経つと風味が薄まる)
      香りは玄米茶に似ている。味はコーヒー🎵
      玄米茶の香りがするコーヒーなのか?
      コーヒーの味がする玄米茶なのか?
      あ……どっちも同じだ( ̄▽ ̄;)
      フカフカで玉子とザラメの甘味のあるカステラと合わせて
      ブラックの玄米コーヒーを啜り、甘味豊かなカステラをパクっ……そして玄米コーヒーで口の中をリセット……再びカステラ……の無限ループで頂きました🎵
      お堀の見える席でのティータイム😋
      外に回ってみると……
      自分の居た場所はお堀の水の上でしたf(^_^;

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      206グー!

      ……と言うことで
      善光寺迄来ました😁
      青空と祝日と善光寺✨
      沢山の人々が思い思いの願い事を込めて参拝していました🎵
      一人一人違う願い事、一人一人が描く夢、一人一人が演じるドラマ……皆が本堂で手を合わせ祈る場所
      さて……はなみずの願い事は?
      一週間後に証しますね🎵
      序でに
      おみくじおみくじ🎵
      ん?
      初めて見るぞ🎵
      大大吉💓
      そんなのあるんだ✨
      何々?? 
      健康……健康に的中🎯
      仕事……これまでの努力が認められる
      学業……頭が冴え渡り順調に……
      恋愛……相性ドンピシャの人との縁が深まる
      金運……潤う
      勝負……向かうところ敵なし
      本当なら大大吉だね💓

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      207グー!

      迫力あるナウマン象のモニュメント✨
      通りから直ぐ見えるので記念撮影しました👍️
      ……え?
      博物館は?
      ……行ってないデスヨ( ̄▽ ̄;)💦
      何てったって日帰り弾丸ツアーですもんf(^_^;
      カレー食べるのに結構時間繰っちゃって……
      モニュメントだけ写真撮って……目指すは善光寺❗
      バイバイ👋ナウマン象✨

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      197グー!

      野尻湖辺りで昼飯時でした😋
      とりま、入りやすそうな所……此処にしよう🎵ランバージャック✨
      オーダーしたのは、オムカレードリンクセットでドリンクはアイスティーです😋
      ちょっぴりスパイシーなビーフカレーとトロットロ玉子のオムライス✨オムライスを割ってみると、ちゃんとしたケチャップライスで、鳥の笹身、イカも入ってました🎵ケチャップもドミソースベースで甘味と旨味が、鳥の笹身、イカ、トロットロのオム生地を一つにまとめ上げる😋
      さ、ら、に、
      スパイシーなカレールー✨
      牛肉はトロトロになるまで煮込まれ、同じくトロトロのシメジ💓この2つがカレールーに旨味とコクを与えて、スパイシーなだけではない至高のルーに成ります🎵
      想像してみてください🎵
      単体でも完成されたオムライスと至高のルーの2つが一つになる時……それは……言葉にすれば一言、美味しいとなるけど……その『美味しい』を形にするために、どれだけの工夫と手間隙を掛けてセンス良く仕上げる努力✨
      照らす席からは美しい野尻湖が見え、湖面から涼しい風が吹いてきます🎵
      素敵なランチタイムでした😋

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      221グー!

      ジェベル……この前のタイヤのカワムキ中白線で滑って転んだ時のプラスチック外装のキズキズf(^_^;
      オフ車なので気にしなくても良かったけど……
      劣化激しいし……この辺りで一新しようかな~⤴️
      フェンダー、ビキニカウル、ハンドガード、サイドカバーを新品に変えました🎵
      ステッカー類は廃盤なので……スズキの文字は既製品、フェンダーの原付二種のマークはチョット形が違うけど……モンキー用の物を代用、SEⅡのロゴは純正の形を元に、新潟中央部品で作って貰いました🎵
      序でにエキパイも塗装して……っと💓
      晴れてるし、外装が綺麗になって気分が良いから野尻湖迄ソロツーしました✨
      青い空、それを映し込む野尻湖の湖面、野尻湖から吹き込む風は涼しくて気持ちいい🎵
      自然とアクセル開度が増す🎵
      ジェベルも気持ち良さそうにエグゾーストを奏で応えてくれる😁

    • 鈴木ジム兄さんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年08月26日

      129グー!

      こんばんは。
      今日も愛機を職場敷地内に停めてたんですが、勤務後に帰宅しようと愛機を見ると何か傾きがきつい……。
      近寄ってみたらアスファルト舗装にサイドスタンドがめり込んでました😅

      後で同じような跡が何か所もあるのに気付きましたが、自分のが断トツの深さでした。
      今日もアスファルトが蕩けるような熱い一日だったようです💦



    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      224グー!

      漆黒の闇夜に寂しくスポットライトを受けるジェベル😅
      富山からの帰り道、遅くとも柏崎辺りでガス欠になりそうだな🎵
      と思ってソコから予備タンクでスタントを目指そうと思ってました🎵
      案の定、柏崎でボコ着いて……あ、来たな🎵
      予備タンクに切り替えて……っと🎵
      エンジン再起動……ククククッ……ククククッ……??
      あれ?
      掛からない……もう一度試みる……同じ……も、もしかして……
      タンクの上半分を叩いてみる
      コーン、コーン!軽い音がする(トーゼンだが……)
      タンクの底の辺りを叩いてみる
      コーン、コーン!……同じ音がする……ガーン😨
      これは……本物のガス欠ぢゃん( ̄▽ ̄;)
      スタンドは近くには……無い……イヤこの先数百メートルにスタンド在るが当然ながらクローズド⤵️
      こんな時は慌てず騒がず……oh、Jesus(@ ̄□ ̄@;)!!
      ぢゃ無かったf(^_^;
      息子にTEL📱
      ガス欠だぁヘルプヘルプぅ~💓
      一時間後、携行缶持って来てくれた🎵
      未だにコックの位置がよく判らないはなみずでしたf(^_^;

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      220グー!

      新潟県に入る頃には真っ暗に😁
      久しぶりに工場萌えしよう💓
      闇夜に神々しく煌めくライトアップされた工場は息を飲むほどに美しいですね🎵
      私が富山方面からの帰り道の定番となってます💓
      萌えぇ~💓

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      193グー!

      帰り道❗
      ……前々から気になっていた不思議な標識?
      何故か入善から黒部の先迄続いて設置されている🎵 バイクで走りながらジャンケン✊✌️✋
      イヤイヤ
      黒部の山々に雲が掛かり夕日に照らされオレンジ色になるコントラストが綺麗で写真撮りました🎵
      ジャンケンの方が一目を引くかなって冒頭の写真にしてみたf(^_^;

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      193グー!

      やっぱりラーメン食べた後は……のどが渇くf(^_^;
      はなみずの美味しい物レーダーがビンビン反応するかき氷屋さん💓やつよしです😋
      オーダーしたのは桃マスカルポーネ2000円税込
      ……かき氷で2000円……強気のプライスタグが期待を膨らませる😋
      カウンターから作っている様が見れます🎵
      器にかき氷を回し入れ、ある程度形を整えてシャビシャビのマスカルポーネをかけ入れる💓
      その後再びかき氷を回し入れ真ん中を凹ましてマスカルポーネクリームを仕込んで桃の果肉を仕込ませさらにかき氷を……最後に天辺に桃の果肉をトッピングして……トレーに置き、隣にすりおろした桃のグラスを添えて提供されたそれは……結構デカイぞ🎵
      さながら大きめのメロン位在りそうなかき氷🍧
      さて、すりおろした桃をたらーりと掛けて崩す様にスプーンを入れると、仄かに甘くクリーミーなマスカルポーネの香りと、すりおろした桃の濃厚でジューシーな甘味、そしてとろける様な柔らかさの桃の果肉、冷たくフワッフワのかき氷が一つになり口の中でとろけて行き桃の香りが余韻として残ります🎵
      更に食べ進めると濃厚なマスカルポーネのエリアには更なるマスカルポーネの甘味と香りが💓そ、こ、に、ぐらすに入ったすりおろした桃🍑
      味変と言うよりも濃厚さが倍増……イヤイヤ……10倍海王拳(@ ̄□ ̄@;)!!
      強気のプライスタグに見合う美味しさ❗
      リピーターになろうかな💓

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      208グー!

      ジェベルに股がり新港目指す🎵
      新港大橋は何度通っても気持ちいいですね🎵
      高い見渡す限り青い海と青い空、体を抜ける海風、海の香りを全身に受けて気持ちいい🎵
      海王丸の美しい姿も見れるし良いところですね🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      181グー!

      ラーメン食べた後、近くの観光名所調べたらこんなところが有りました😁
      ラーメン食べた後で腹ごなしにちょこっと散策です👍️
      水辺は涼しく水面がキラキラと煌めき散策にピッタリです✨
      噴水も有り、子供たちが噴水を体で浴びてキャッキャとはしゃぐ姿も見られました👍️
      水辺を仰げる場所にスターバックスもあります😋
      この美しい水面を見ながらコーヒータイム出来るって贅沢ですね🎵
      私は入りませんでしたがf(^_^;

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      191グー!

      ジェベルを走らせ富山駅近く迄来ました👍️
      さて……丁度昼飯時だし……ラーメンでも😋
      駅周辺って駐車場のあるお店……少ないですよね😅
      そんな中、駐車場のあるラーメン屋さん まるたかや さんでラーメン食べました🎵
      オーダーしたのはネギ、チャーシュー玉子ラーメン😋
      要は全部のせラーメンですね🎵
      麺は卵細麺のややウェーブがかかっています🎵
      それに合わせられるスープは、ややショッパめの鶏ガラ系スープで、富山県民から古くから愛される富山ブラックを彷彿させるショッパさの濃いスープです👍️
      これは炭鉱夫が仕事で汗をかいて塩分補給するために塩分を濃くした名残ですね🎵(常人にはしょっぱいですが……)
      はなみずは、ここまで来るのに汗を沢山かいたので美味しく頂きました🎵
      煮卵は黄身自体が半熟で黄身の旨味と甘味が凝縮された逸品です👍️
      チャーシューはスープに漬け込んでいるので、スープのそれに似てしょっぱいですね🎵
      カウンターにはニンニクと揚げ玉が乗せ放題となっていました🎵
      揚げ玉……背脂の代わりですね🎵
      コクが増してショッパさが和らぎます🎵
      所変わればラーメン変わる🎵
      こう言ったラーメンも又一興😋

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      187グー!

      前回訪れた有間川駅、その時はカフェはクローズド⤵️
      何気に行き先決めず富山方面目指していたら、道中オープンしているのに気が付く→Uターン😁
      今日は朝から暑い☀️😵💦
      かき氷をオーダーしました👍️
      何味がありますか?と聞くとご自身でシロップを掛ける方式です👍️
      提供されると雪のように真っ白なかき氷とブルーハワイ、イチゴ、メロン、レモンの四種類のシロップ、そしてトッピングの練乳が💓
      トーゼン(@ ̄□ ̄@;)!!
      四種類全部、掛けちやうよね掛けちやうよね😁
      さ、ら、に、四種類掛けたレインボーかき氷に練乳を回し掛ける💓
      見た目は派手✨味は平凡😅
      だってぇ~シロップって味は皆同じで色と香りを付けただけたから、色が派手でも味は一緒だも~ん😅
      お店のオーナーはハーレー乗りで2台ものハーレーとダックスを所持しているとのことでした👏

    • サトルさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年08月17日

      36グー!

      林道素人なんで山の名前はわからないけど駆け上がってきました
      最高の景色!

    • サトルさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年08月13日

      27グー!

      純正のオフライト?が欲しい🥺

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月13日

      209グー!

      鉄平でトンカツ食べました🎵
      オーダーしたのは大ロースカツ定食です😋
      ザクザク衣が熱々で分厚いロース肉からタップリと溢れ出す肉汁を閉じ込めて滴り落ちキラキラとしています🎵
      切り口は当然肉汁でキラキラ✨
      溢れ出す肉が甘くて、和カラシのツーンとした辛さと甘辛いオリジナルトンカツソースが絡み合い口の中で一つにトロけて行きます😋
      こんな分厚くて大きな断片が七切れも💓
      古くから変わらぬクオリティーで長岡で愛され続けられる鉄平
      ご馳走さまでした😋

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月12日

      219グー!

      今日は午後から雨……
      メットも準備出来た事だし朝活してカワムキでもしましょうかね🎵
      って勢いでジェベルに股がった
      先程迄ぱらついた雨も止みそう🎵
      少しだけ濡れた路面の香り、草の濡れた香り、少しだけ涼しい朝の澄んだ空気を吸い込みアクセル吹かす🎵
      目指すは道の駅栃尾?
      それともその先の、道の駅入広瀬?
      濡れた路面を蹴りつけ少しばかりの水しぶきをあげ走り続ける
      カワムキなので慎重に慎重に……
      入広瀬に向かう途中のトンネルを抜けると……霧雨に変わる……
      そのさきのトンネルを抜けると雨足は少し強くなり……
      更にトンネル抜けると……
      こりゃームリだな……
      引き返す
      カワムキで雨で滑ったら同じことの繰り返しだし……
      引き返すが……どうやら……雨を連れて帰って来ている感じが( ̄▽ ̄;)💦
      前回の転倒で右のハンドガードがキズキズだぁ⤵️
      フェンダー、ライト回りのカウルも……後で変えるか……
      え?
      右膝、右肘の挫滅創は?
      確かに痛いけどね( ̄▽ ̄;)
      キズパワーパットと、たんぱく質を摂取することで治そうと思います💪
      はなみずの驚異の回復力をご覧に入れますよ🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月09日

      235グー!

      はなみず散る⁉️
      タイヤ交換終わって夕方🌇
      タイヤのカワムキ序でに夕日でも見に行くかな🎵
      与板の三叉路を右折して海に向かおうとしたその時
      横断歩道の白線に新品の前平やが滑って……散った😨
      スピードも出してないし……だだ転んだだけ
      スクっと起き上がり交差点外へバイク移動😥
      ふと前を見ると警官が……( ̄▽ ̄;)
      あれ?何で居るの???
      丁度信号待ちしてたら転んだから……大丈夫ですか?
      スピード出してた訳でもないし、タイヤが新品変えたてでカワムキ中白線で滑っただけです
      怪我もたいした事ないし……
      なのに……ご丁寧に現場検証始めちゃって……二時間も足止め……( ̄▽ ̄;)
      免許証を確認します……自賠責保険証は?
      夕日見れないぢゃん❗
      因みに自賠責保険証券はバイクに積んでませんで……f(^_^;
      持ってきて下さい……家に戻って自賠責保険証券を提出する羽目に……( ̄▽ ̄;)
      夕日は見れないわ……メットはキズキズだわ……バイクは大した事なくて、怪我も右膝、右肘の挫滅創位なので……
      踏ん切りが着いたのでメット買おう🎵

    • はなみずさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年08月09日

      211グー!

      夜勤明けでジェベルのタイヤを交換しました🎵
      タイヤは購入して倉庫にしまっていました🎵
      古いタイヤ……後ろはもう溝が無いですね😅
      前回変えたのがおよそ7980キロの時で、今回は23028キロ15000キロ走ったタイヤなんです🎵
      ほぼ、舗装路しか走って無い感じでした
      まず、前タイヤから交換です🎵
      前タイヤ外してビードを落とします✨
      チューブを抜いて状態チェック👀
      全然大丈夫なので再利用します新しいタイヤを嵌めてタイヤレバーを慎重に当ててチューブを噛み込ませ無いように……っと😁
      ここで新兵器登場(@ ̄□ ̄@;)!!
      ビードキーパー❗
      スポークホイールのビード上がりを止めてくれるスグレモノです👍️
      タイヤの組み込みも楽になります🎵
      続いて後ろタイヤも同様に外して組み込みます🎵
      やっぱり仕事の良し悪しは道具が決めますね🎵
      ビードキーパーのお陰さまで、ストレスフリーになった分タイヤの組み込みに専念出来てチューブの噛み込みの方に気を回せました🎵
      新しいタイヤは気持ち良いですね🎵

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月06日

      218グー!

      閲覧注意❗
      この画像には衝撃的な画像が含まれます⁉️
      心臓の弱い方はお控え下さい😁
      国道17号線を水上から新潟に向かう途中で毎回気になっている看板『恐怖の洞窟』??
      何か……そそられますねf(^_^;
      普通に……お化け屋敷……と書かれていたなら……何処にでもあるお化け屋敷と……スルーしますが、何てったって
      せーの❗
      恐怖の洞窟(@ ̄□ ̄@;)!!
      これは……確かめるしか😁
      恐怖の洞窟はプラム園の中にありますが……プラムを食べないと入れない( ̄▽ ̄;)💦
      とりま、プラム園の入場料を1000円
      園内の人に『先に恐怖の洞窟見てみたい』とお願いして……案内して貰うと……
      鬱蒼と生い茂る雑草の先に、それは有った……少しじめっとする空気感と、ひんやりする空気感が混在する……薄暗い入り口
      妙にリアルに作ってある人形達もあれば……う~ん……と言う感じの人形も……( ̄▽ ̄;)💦
      恐怖の洞窟って言うフレーズに釣られた はなみず でしたf(^_^;
      プラム園に戻ってプラム食べ放題(@ ̄□ ̄@;)!!
      完熟したプラムをもぎ取り皮を剥いて……
      おおお?皮を剥いた瞬間から溢れ出すプラムの果汁💓
      甘くてとてもジューシーで、こんなプラム初めてですね🎵
      完熟、もぎたてプラム美味しくて美味しくて……20個も食べちゃいました🎵
      人生の中でこんなにプラムを食べる事はもう二度と無いでしょうって位、食べましたが……恐怖の洞窟を楽しんだ後だったので……プラムの溢れ出す真っ赤な果汁が『血🩸』にしか見えなかったのはオチですね😁

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月06日

      219グー!

      前回も吹割の滝を訪れた時、思ったのですが、この通りって、トンカツ屋さんが多いような……
      看板に上州沼田トンカツ街道って書いてある🎵
      なら……食べないと勿体ないですね🎵
      とんかつ金重さんの白い豚カツが気になりました😋
      オーダーしたのは熟成尾瀬ドリームポーク和風ヒレカツ定食です😋
      尾瀬ドリームポークって言うブランド豚のヒレ肉を熟成させた白い豚カツに大根おろし、ポン酢をかけて頂きます😋
      衣が白い訳は、低温で二度揚げしているから衣がきつね色にならず白い衣のままなんですね🎵
      低温で揚げているから肉はしっとり、柔らかく旨味があります💓
      さっぱりしたヒレ肉の旨味、それを更にさっぱりさせる大根おろし、ポン酢が後味をスッキリさせます😋
      切り口を見てください💓
      確りと火が通っているのに、ほんのりピンク色、肉汁でキラキラと……そして……身が分厚い、熟成されているから旨味と甘味が溢れ出す🎵 
      それも低温二度揚げの効果でしょうか?
      尾瀬ドリームポークの旨味を十二分堪能出来るメニューでした😋

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月06日

      206グー!

      ロマンチック街道 岩魚庵でイワナの塩焼き食べました😋
      猛暑の中、吹割の滝を散策して汗だくになって駐車場に戻る途中、香ばしい良い匂いに誘われて……つい……f(^_^;
      丁度、塩分摂取もしたかったし……😋
      炭火で遠火で焼かれたイワナは骨まで柔らかく身はホクホクなのにしっとりして、旨味と程よい塩加減で汗をかいた体が欲しがる訳ですねー😋
      ……次は……かき氷も食べたくなる訳で……f(^_^;

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月05日

      226グー!

      バイクに股がって何となく三国峠を越えてました🎵
      久し振りに吹き割りの滝でも見てこようかな🎵
      ってノリで来ました😁
      滝……と言えば、高い所から轟音と共に大量の水が落ちるイメージがありますが、
      この吹割の滝、落差は然程無いですが太古の昔熔岩流が谷間を流れて冷え固まった自然の芸術の上を大量の水が轟音と共に流れ落ちる様はロマンを感じますね🎵

    • はなみずさんが投稿した愛車情報(DJEBEL 125)

      DJEBEL 125

      2024年08月05日

      209グー!

      昨日、夜勤明けで工具専用の倉庫に電源を引っ張りした👍️
      引っ張る電源の元はバイクのガレージから引っ張りました 
      バイクのガレージ……内装を作ったけど……久しぶりに内装を剥がしてコンセントから電線を分岐✨
      実に3年ぶりに内装を剥がしました🎵
      分岐させてホルソーでガレージの壁に『ボコォー』っと穴を開けて……もう……後戻り出来ないf(^_^;
      倉庫側にも同じくホルソーで穴開けて、分岐させたコードをフレキ菅の中を通して保護😁
      工具専用の倉庫にコンセントを設けました🎵
      目的は、電動工具の電源、光源の電源、行く行くは電動工具のバッテリーパックの充電も予定していますが……
      そして何より、バイクを洗車した後でコンプレッサを使って水分を吹き飛ばす為のコンプレッサ用の電源確保💓
      洗車した後コンプレッサで水分を飛ばして見た💓
      使い心地は最高ですね🎵
      マイクロファイバータオルだけだと拭き取り切れないエンジンのフィンも、油ギトギトのチェーンも、高圧エアーで水分を吹き飛ばして💓
      バイクの洗車が楽になりました👍️

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月24日

      242グー!

      昨日ジェベルのキャブレターのエアースクリューの再調整して柏崎の、とみや で食事しました。
      海鮮丼の上で1400円、大盛してもお値段変わらず🎵
      ネタケースの上に積まれた厚焼き卵がキラキラ✨と輝いて見えたので、追加で厚焼き卵もオーダーしました🎵
      豪華で新鮮なネタが艶々としてプルプルしています😋
      マグロ、マス、ネギトロ、イクラ、ホタテ、カツオのタタキ、中トロ、かんぴょう、厚焼き卵、豪華ですね🎵
      厚焼き卵の美味しい寿司屋さんは厚焼き卵も美味しいと聞きます😋
      断面が、艶々とした厚焼き卵、ダシが効いてて甘味と旨味の、好バランスそして断面が艶々する程、それは半熟でもない、火が通りすぎてる訳でもない絶妙な火加減✨
      勿論かんぴょうも手を抜きません
      甘辛くチャキチャキと噛みきれる歯応えの甘味の余韻も心地よく残る🎵実はかんぴょうは手の込んだ料理でもあります✨
      艶々と煌めくネタは新鮮で、まるで甘くとろける様です
      心もお腹も満たされました🎵
      実はこの後上越迄走りました🎵
      今までキャブのエアースクリューのセッティングが沼っていて、エアースクリューを開けてもパワーがでなかったり、閉めても低速からアクセルオンした瞬間エンジンがボコ着いて……
      最初からやろうと決めて……一旦エアースクリューを全閉して、ソコから2回転半+1/4開けで様子見することにしました🎵
      結果は……
      低速からアクセルオンでのボコ着きもなくなり、吹け上がりも上々、アクセル全開での最高速も申し分なしでした😆
      気分よく走って……写真撮るのを忘れる位快適でした😆

    • はなみずさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月22日

      242グー!

      帰りにここを通る頃は決って日が沈んでからですね🎵
      お気に入りの夕陽ポイントで夕陽を見てからなので、ちょっと薄暗くなってからです
      もし、夜中に見たら……ちょっと怖い感じ???
      闇夜に映るレインボーオクトパス……見てみたい気持ちもある😅

    バイク買取相場